• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

なんだかんだで2011年上半期終了・・・

なんだかんだで2011年上半期終了・・・本日は6月末でございます・・・

季節はいよいよ 本格的な夏へ変わる
世の中は上半期・・・決算やらと忙しい・・・

アッと言う間の半年間。 そして厳しかった半年間
この半年間で自分は何をしてたんでしょうか・・・?
解っているのは、早くも1年が半分過ぎた事

今年の上半期は震災があって、
時間だけが過ぎていった感も無きにしも非ず・・・・

時間が経つということは結構すごい事で
自分自身が何をするかを迷っていても
勝手に進んでいる

強烈な出来事が起こってその時は絶対に忘れないと誓った事も
現実その記憶が少しづつ薄れていきます。

逆に忘れられない苦渋もまた然り。
被災地では震災の爪あとからまだまだ復興のキザシすら
見えていない人がたくさんいるのだ
特に福島の沿岸部は、原発が終息しない限り
復旧すらまだ見えていない

今日も長野県で朝8時過ぎに震度5強の地震があり
中心部も被害が出た。

まるで、中央政府のもたつきを
あざ笑っているかのようだ

とにかく下半期はきびきびした態度で
中央政府には復旧・復興に取り組んでもらいたい
政治の茶番にはいい加減うんざりしている

上半期最終日にご紹介する曲は

仙石線の全線早期開通を願って、この一曲「ぐいぐい走れ仙石線」



ということで、今年後半もよろしくお願いしますね。






Posted at 2011/06/30 22:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年06月30日 イイね!

平成23年(2011年)東日本大震災に対する自衛隊の活動状況(08時00分現在)

平成23年(2011年)東日本大震災に対する自衛隊の活動状況(08時00分現在)平成23年6月30日

1 災害派遣要請の概要等要請者 要請日時 撤収要請日時
岩手県知事 3月11日(金)14時52分 継続中
宮城県知事 3月11日(金)15時02分 継続中
茨城県知事 3月11日(金)16時20分 4月27日(水)16時30分
福島県知事 3月11日(金)16時47分 継続中
青森県知事 3月11日(金)16時54分 4月18日(月)17時00分
北海道知事 3月11日(金)18時50分 3月13日(日)15時00分
千葉県知事 3月12日(土)01時00分 4月5日(火)8時30分



2 防衛省・自衛隊の対応
(1) 派遣規模
人 員 : 約43,000名
(陸災部隊:約29,000名、海災部隊:約6,900名、空災部隊:約6,900名、原子力災派部隊:約160名)
航空機 : 約260機
艦 船 : 20隻  が活動中
※3月14日、東北方面総監を指揮官とする統合任務部隊を編成

(2) 主な対応状況
ア 大規模震災災害派遣

(ア)関係命令
 3月11日14時50分 防衛省災害対策本部設置(本部長:防衛大臣)
 3月11日18時00分 大規模震災災害派遣命令
 3月16日11時58分 予備自衛官及び即応予備自衛官の災害等招集命令
 3月17日22時00分 大規模震災災害派遣命令の一部変更命令

(イ)活動内容
 航空機による情報収集、被災者の救助(19,247名)、人員及び物資輸送、給食支援、給水支援、入浴支援、医療支援、道路啓開、瓦礫除去、ヘリコプター映像伝送による官邸及び報道機関等への情報提供、自衛隊施設(防衛大学校)における避難民受け入れ、慰問演奏

イ 原子力災害派遣

(ア)関係命令
 3月11日19時30分 原子力災害派遣命令(12日09時20分廃止)
 3月12日09時20分 原子力災害派遣命令
 3月17日03時00分 原子力災害派遣命令の一部変更命令
 3月19日01時00分 原子力災害派遣命令の一部変更命令
 4月15日18時25分 原子力災害派遣命令の一部変更命令

(イ)活動内容
 避難支援、給水支援、人員及び物資輸送、原子炉冷却のための放水、モニタリング支援、ヘリコプター映像伝送による官邸及び報道機関等への情報提供、上空からの撮像、集じん飛行支援

ウ 現地調査団等の輸送支援

 ・ 政府調査団(第1陣:宮城県)の現地派遣
 ・ 経済産業副大臣及び原子力安全・保安院職員等の現地派遣
 ・ 総理大臣の現地視察(福島第1原発及び宮城県被災地上空等)
 ・ 政府調査団(第2陣:岩手県及び福島県)の現地派遣
 ・ DMAT(災害派遣医療チーム)の輸送支援
 ・ 防衛大臣現地視察(統合任務部隊編成)
 ・ 防災担当大臣現地視察
 ・ 防衛大臣現地視察(原子力災害派遣部隊現地調整所)
 ・ 防衛大臣現地視察(海災任務部隊、被災地、松島航空基地)
 ・ 総理大臣の現地視察(宮城県石巻市、東北方面総監部、松島航空基地)

エ その他

 3月18日(金)東北地方太平洋沖地震による被災地域において、自衛隊の部隊が実施する救援活動等に係る予備費の使用を閣議決定(約54億円)

(3) 自衛隊の活動

○陸自

(6月29日)

•第9師団が岩手県内(宮古市、山田町、大槌町、釜石市、大船渡市及び陸前高田市等)において、生活支援(給食・入浴)を実施。

•第6師団が宮城県内(気仙沼市、南三陸町、石巻市、女川町、亘理町及び山元町等)において、生活支援(給食・入浴)を実施。

•第6師団が福島県内(福島市、郡山市及び田村市等)において、入浴支援を実施。

○海自

(6月29日)

•艦艇及び航空機等により、岩手・宮城・福島県等の被災地沿岸海域において、行方不明者の捜索及び入浴支援(石巻市・気仙沼市)を実施。

○空自

(6月29日)

•航空機及び地上要員等により、岩手・宮城県内において、行方不明者の捜索及び生活支援(給食・入浴)を実施。

○原子力災害派遣による活動

(6月29日)

•第44普通科連隊及び第6特科連隊等が双葉町、浪江町、大熊町及び富岡町において瓦礫除去等の応急復旧活動を実施。
Posted at 2011/06/30 21:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年06月29日 イイね!

特許申請ですと!!(怒) 何考えてんだか

特許申請ですと!!(怒) 何考えてんだか夜のニュースを見て驚いた

先日、いつの間にか開通式をやっていた
日独に様々な技術援助で作られた
中国の『パクリ新幹線』

開業前からこの車両を作ったメーカー、南車集団は
日本の川崎重工業などから導入した技術は、
時速200~250キロの「CRH2」型車両どまりで
同300キロで北京-上海線を走る「CRH380A」は完全に国産だと主張していましたが・・・・

なんと「CRH380A」型の特許を米国で申請する予定なのだそうだ!!

おいおい、ちょっと馬鹿にしてませんか?

「国産技術」??この車両は新幹線『はやて』の
技術をベースに技術供与を受けてこの車両は作られているのですよ



様々な物に対しての中国の技術はパクりに関して、世界最高峰
これから製造する分はできるかもしれないが
日本の新幹線のように安全に走らせる車両を1から作るなんて
ほぼ無理に等しい・・・・

よくもまあ 平気で大ぼら吹けるものですね

中国のインターネット上では、「中国の国産化率は90%以上」
「日本は中国の鉄道輸出を妨害している」などと発言が相次ぎ、
模倣を指摘した日本を非難する“逆ギレ”の様相すらみせ始めているらしいし

さらに、この会社将来は輸出したいなどと発言している

知ってますか?技術供与はあくまで中国国内での使用に限定しているんですよ

こんな事を、平然とやってしまう国って何なんだ!!

日本のメーカー各社は、開発資料・技術供与の範囲を明確にし毅然と
国際法廷闘争も辞さない覚悟で戦って欲しいと思う!!
技術立国を守る為にも日本政府はしっかりバックアップして欲しい!!

あまり おだずなよ!!

以下、産経新聞 2011.6.29 18:17配信

中国新幹線の特許申請に不快感 JR東海社長
「日本の汗と涙の結晶」 


JR東海の山田佳臣社長は29日の会見で、中国の政府系鉄道車両メーカーが、日本やドイツの技術を活用した中国版新幹線の技術特許を米国で申請する方針を打ち出していることについて、「新幹線技術は国内のメーカーと旧国鉄(現JR)の技術陣の長い期間にわたる汗と涙の結晶だと思っている」と述べ、不快感を示した。

 中国の鉄道車両メーカー、南車集団は、中国版新幹線の車両「CRH380A」の技術特許を米国で申請する方針で、将来の車両輸出を狙った戦略とみられている。南車集団は独自開発を主張しているが、実際は川崎重工業など日本企業が開発した新幹線「はやて」などの技術供与を受けて改造した。

 山田社長は、技術を供与した川崎重工に対しても「技術立国に恥じない対応をしてもらいたい」と語り、供与技術の範囲などを明確にし、特許侵害には断固対処するよう求めた。
Posted at 2011/06/30 00:01:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年06月29日 イイね!

平成23年(2011年)東日本大震災に対する自衛隊の活動状況(08時00分現在)

平成23年(2011年)東日本大震災に対する自衛隊の活動状況(08時00分現在)平成23年6月29日

1 災害派遣要請の概要等要請者 要請日時 撤収要請日時
岩手県知事 3月11日(金)14時52分 継続中
宮城県知事 3月11日(金)15時02分 継続中
茨城県知事 3月11日(金)16時20分 4月27日(水)16時30分
福島県知事 3月11日(金)16時47分 継続中
青森県知事 3月11日(金)16時54分 4月18日(月)17時00分
北海道知事 3月11日(金)18時50分 3月13日(日)15時00分
千葉県知事 3月12日(土)01時00分 4月5日(火)8時30分



2 防衛省・自衛隊の対応
(1) 派遣規模
人 員 : 約43,000名
(陸災部隊:約29,000名、海災部隊:約6,900名、空災部隊:約6,900名、原子力災派部隊:約200名)
航空機 : 約250機
艦 船 : 21隻  が活動中
※3月14日、東北方面総監を指揮官とする統合任務部隊を編成

(2) 主な対応状況
ア 大規模震災災害派遣

(ア)関係命令
 3月11日14時50分 防衛省災害対策本部設置(本部長:防衛大臣)
 3月11日18時00分 大規模震災災害派遣命令
 3月16日11時58分 予備自衛官及び即応予備自衛官の災害等招集命令
 3月17日22時00分 大規模震災災害派遣命令の一部変更命令

(イ)活動内容
 航空機による情報収集、被災者の救助(19,247名)、人員及び物資輸送、給食支援、給水支援、入浴支援、医療支援、道路啓開、瓦礫除去、ヘリコプター映像伝送による官邸及び報道機関等への情報提供、自衛隊施設(防衛大学校)における避難民受け入れ、慰問演奏

イ 原子力災害派遣

(ア)関係命令
 3月11日19時30分 原子力災害派遣命令(12日09時20分廃止)
 3月12日09時20分 原子力災害派遣命令
 3月17日03時00分 原子力災害派遣命令の一部変更命令
 3月19日01時00分 原子力災害派遣命令の一部変更命令
 4月15日18時25分 原子力災害派遣命令の一部変更命令

(イ)活動内容
 避難支援、給水支援、人員及び物資輸送、原子炉冷却のための放水、モニタリング支援、ヘリコプター映像伝送による官邸及び報道機関等への情報提供、上空からの撮像、集じん飛行支援

ウ 現地調査団等の輸送支援

 ・ 政府調査団(第1陣:宮城県)の現地派遣
 ・ 経済産業副大臣及び原子力安全・保安院職員等の現地派遣
 ・ 総理大臣の現地視察(福島第1原発及び宮城県被災地上空等)
 ・ 政府調査団(第2陣:岩手県及び福島県)の現地派遣
 ・ DMAT(災害派遣医療チーム)の輸送支援
 ・ 防衛大臣現地視察(統合任務部隊編成)
 ・ 防災担当大臣現地視察
 ・ 防衛大臣現地視察(原子力災害派遣部隊現地調整所)
 ・ 防衛大臣現地視察(海災任務部隊、被災地、松島航空基地)
 ・ 総理大臣の現地視察(宮城県石巻市、東北方面総監部、松島航空基地)

エ その他

 3月18日(金)東北地方太平洋沖地震による被災地域において、自衛隊の部隊が実施する救援活動等に係る予備費の使用を閣議決定(約54億円)

(3) 自衛隊の活動

○陸自

(6月28日)

•第9師団が岩手県内(宮古市、山田町、大槌町、釜石市、大船渡市及び陸前高田市等)において、生活支援(給食・給水・入浴)を実施。

•第6師団が宮城県内(気仙沼市、南三陸町、石巻市、女川町、仙台市、亘理町及び山元町等)において、生活支援(給食・入浴)を実施。

•第6師団が福島県内(福島市、郡山市及び田村市等)において、入浴支援を実施。

○海自

(6月28日)

•艦艇及び航空機等により、岩手・宮城・福島県等の被災地沿岸海域において、行方不明者の捜索及び入浴支援(石巻市)を実施。

○空自

(6月28日)

•航空機及び地上要員等により、岩手・宮城県内において、行方不明者の捜索及び生活支援(給食・入浴)を実施。

○原子力災害派遣による活動

(6月28日)

•第44普通科連隊及び第6特科連隊等が双葉町、浪江町、大熊町及び富岡町において瓦礫除去等の応急復旧活動を実施。
Posted at 2011/06/29 23:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年06月28日 イイね!

残念ですが・・・・

残念ですが・・・・先日、ご紹介いたしました

「irm」 さんの、PIAZZA irmscherですが

https://minkara.carview.co.jp/userid/360315/blog/22923938/

ご本人も色々考えられた結果、残念ながら

廃車になる事となりました



新車で購入し強い思いがあった車だっただけに
ご自分で、廃車される事を決意されたようです

色々と動いてくださいました皆様

ありがとうございました <(_ _)>




Posted at 2011/06/28 23:00:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | JR ピアッツァ | クルマ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)とOPEL CALIBRA16V  2台のクーペと生活しております。 残念ながら現在いすゞは普通車の生産から OPEL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
オペル カリブラ オペル カリブラ
OPEL CALIBRA(オペル・カリブラ )は、ベクトラをベースに開発されボディはCd ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation