• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

広がる新しいビジネス 「エキスパート」

広がる新しいビジネス 「エキスパート」本日は、3月31日

世の中は、27年度の

年度末なので何かと忙しい・・・

外の空気は・・・

一気に春らしくなって

すごく気持ちいい。。。。





こんな日は、昼寝したい・・・等と

思いつつ、出会った

お仕事車車から・・・



日産 アベニール!? 

では・・・ございません。



ステーションワゴンタイプの4ナンバー車

日産 エキスパートでございます。



商用車の排ガス規制強化に伴い生産を終了した

セドリックバン、グロリアバン(VY30型)の後継車として

1999年6月に登場しました。



エンジンは、直列4気筒DOHC QG18DE型および

直列4気筒直噴ディーゼル YD22DD型の2機種

最大積載量は500kg(4WD車の最大積載量は400kg)が可能



ちなみに、こちらのOD色は・・・

自衛隊で使用している 「業務車1号」

商用車と同様に、車体の安全基準強化や排気ガス規制強化への対応が

難しくなったのと補修部品の補給の問題で・・・

平成11年度から、日産・アベニールワゴンが使用されております。



さて・・・アベニールと言えば・・・

やはり、松嶋菜々子さん出演の



このCM・・・

アベニールサリュー



この時期、ワゴン車を検討していた事もあり



アベニールサリュー のカタログが



我が家にも、残ってました。



改めて見てみると

忘れてましたが・・・こんなバージョンもありました



当時は、ワゴン車ブームで、

各社から様々なモデルが出てましたが・・・

市場ニーズの変化で

この処は、ミニバンか ハイブリット車

日本ではクロカンもステーションワゴンもミニバンも

「SUV」としてひとくくりの様な区別なので・・・

悲しいかな・・・殆どのユーザーが

実用性に勝るミニバンに流れてしまい

国産のステーションワゴンは絶滅状態











欧米では確固たる地位のあるカテゴリーなのですが・・・・

という事で・・・



皆様、多忙の年度末



御疲れ様でした~ (^^♪
Posted at 2016/03/31 23:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年03月30日 イイね!

水素ステーション 

水素ステーション 仙台市内にもようやく

水素ステーション が

お目見えしました。

今後、インフラが整えば・・・





現在お高い、水素自動車の普及にも

繋がって、日本の産業にも

良い影響が出てくれれば・・・

と・・・思うのですが・・・




<FCV>水素ステーション 東北初開設

宮城県は29日、東北初となるスマート水素ステーション(SHS)を、仙台市宮城野区の県保健環境センターに開設した。SHS開設に合わせて、公用車として利用する燃料電池車(FCV)も3台導入した。
 SHSはホンダと産業ガス大手の岩谷産業が共同開発し、縦2.1メートル、横3.2メートル、高さ2.1メートルの大きさ。FCVが150キロ走行可能な量の水素を1日で製造できる。総工費約1億6700万円のうち、環境省から約1億1400万円の補助を受けた。
 導入したFCVはトヨタ自動車の「ミライ」2台とホンダの「クラリティ フューエルセル」。ミライ2台は購入し、ホンダとはリース契約を結んだ。県は各地で試乗会を開くなどして活用し、水素エネルギー社会啓発に努める。
 開所式と納車式が現地であり、村井嘉浩知事やホンダ、岩谷産業、トヨタ自動車の関係者らが出席。村井知事はあいさつで「東北各地でFCVが利活用されるための大きな一歩。水素社会実現に向けた動きが加速される」と述べた。
 県はFCV関連事業を東日本大震災からの復興の重点事業と位置付け、昨年4月に官民組織「みやぎFCV普及促進協議会」を設置した。新年度に東北第1号の商用水素ステーションを設ける岩谷産業に整備費の一部3億8000万円を助成するほか、FCV購入者に100万円を補助する。

2016/3/30/河北新報配信



<FCV>商用水素施設 宮城16年度設置

産業ガス大手の岩谷産業は26日、燃料電池車(FCV)に水素を供給する東北第1号の本格的な商用ステーションを、2016年度に宮城県内に設置する方針を明らかにした。県庁であった官民組織「みやぎFCV普及促進協議会」の第4回会合で、宮崎淳常務執行役員が説明した。
 会合ではトヨタ自動車とホンダもそれぞれ、16年度に県内にFCVを追加供給する考えを表明。県はステーション整備費と車両購入費を補助するため、関連の予算案を県議会2月定例会に提出することを決めた。
 宮崎氏は「東北の水素社会先進地を目指す宮城県の熱意に共感し、16年度中の整備に向け努力する」と述べた。協議会長の村井嘉浩知事は「商用ステーションができればFCVで東京から北東北にも行けるようになり、利便性が一気に高まる」と声を弾ませた。
 県は15年度内に公用車としてトヨタのFCV「ミライ」を2台を購入し、ホンダと「クラリティ フューエル セル」1台をリース契約する。16年度、トヨタは一般向け試乗車2台を県内の販売店に配備し、ホンダはリース車2台を県に貸し出す。
 県内では3月末、岩谷産業とホンダが開発したスマート水素ステーション(SHS)が仙台市宮城野区にオープンする。
 SHSは水素の供給量が限られることから、県は本格的な商用ステーションの誘致を目指してきた。しかし商用ステーションは整備費が巨額のため、現行では4大都市圏に限られている補助を東北にも拡大するよう国に要望してきた経緯がある。
 国の補助は16年度に拡大が見込まれ、村井知事はステーション整備費、車両購入費のいずれも「他自治体に遜色のない補助制度を整える」と強調した。
 FCVは無限にある水素をエネルギー源とし、走行時に二酸化炭素を出さないため「究極のエコカー」と呼ばれる。

2016/1/27/河北新報配信





Posted at 2016/03/30 23:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2016年03月29日 イイね!

映画「ブルーエンゼル」

映画「ブルーエンゼル」先日のおもちゃに

東京プレイシング商会(トープレ)製 F-4C型ファントムⅡ

みんカラ仲間のHirobo さんが

グンゼレベルの4機セットのキット

についてコメントいただきましたので

1975/11/15に公開された、

航空機映画のお話です。

当時、父親に連れて行ってもらった

その映画は・・・

Threshold:The Blue Angels Experience

邦題は、「ブルーエンゼル」





題名の通り、世界一の航空技術とフォーメーションの美しさで知られる

アメリカ海軍のアクロバット飛行隊



Blue Angelsを撮影した記録映画



1時間35分に渡り、Fー4Jファントムの6機編成のデモンストレーション飛行が

スクリーンを駆け巡る姿は圧巻です。



実は・・・映画の公開時の

Blue Angelsの仕様機は、A-4 スカイホーク



1973年の事故とオイルショックの影響から

大型機である Fー4Jファントムの使用は

僅か4年で終焉を迎えていたのでした。

ちなみに・・・



F-11タイガーの使用は11年

後継のA-4 スカイホークは13年も使われて

いるので・・・短命ですね・・・



とはいえ・・・この映画で、Blue Angels=F-4 ファントムという図式が

当方の頭の中では、構築されたのですが・・・



さて・・・

これに合わせたのかは、定かではありませんが

当時、Revellと提携していたグンゼ産業が

売り出したのが・・・



F-4Jのキットを4機分とデカールを7機分セットし



説明書には、パイロットのサインが入る豪華版キット



こちらは・・・米国版



ちなみに・・・完成すると

こんな感じに、なるらしいけど・・・



当方は・・・

未だに手付ずでお蔵入り・・・・

デカールは、多分使用出来ませんね・・・



という事で、本日最後の動画は・・・

今のところ、最初で最後となっている

Blue Angels1971年来日の

貴重な動画をお楽しみください(^^♪

Posted at 2016/03/30 00:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 音楽/映画/テレビ
2016年03月28日 イイね!

東京プレイシング商会(トープレ)製 F-4C型ファントムⅡ

東京プレイシング商会(トープレ)製 F-4C型ファントムⅡ時々、リサイクルショップには

面白い品物が、以外に安値で

出ている時がありますが・・・

先週こんな品を入手しました

BOXアートが、実に勇ましい

こちらの・・・



F-4C型ファントムⅡ

ゼンマイ仕掛けのおもちゃ



F-4戦闘機は、そんなに、飛行機に興味の無い方でも

多分一度は、耳にしたことのある



McDonnell 社が開発した、生産数5,195機を誇る

ベストセラーの全天候型戦闘機で



航空自衛隊でも、今日まで第一線で活躍しています。



さて・・・

こちらの、おもちゃ発売時期は

ブリキ玩具が、下火となって来た

1970年代中版だと思われます。

メーカーは、東京プレイシング商会(トープレ)

1950〜60年代にかけてブリキ玩具を中心に

製造・販売を行いヒット商品も数多くあるメーカーです

ブリキ玩具は、コミカルな動き、素晴らしいプロポーションが

評価され現在では、高価な取引がされていますが・・・



こちらの・・・

箱の中身は・・・

ブリキ玩具では無くプラスチック製



ギミックは、ゼンマイ走行と付属する

ミサイルがバネで飛び出すという単純なものです



全体的なプロポーションは、 F-4戦闘機の

特徴的な部分は抑えてあるので・・・



それらしく見ることは出来ますね・・・



見えない事は無い・・・・と思う



たぶん・・・



似ているのだと・・・思いたい・・・



まあ・・・

この雰囲気が良いBOXアートが・・・



帳消しにしてくれますけどねっ(苦笑)



ただ・・・長谷川の1/90スケールのボックスアートと

構図は・・・略同じに見えますが・・・

Posted at 2016/03/28 22:59:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2016年03月27日 イイね!

「原始、女性は太陽であった」 平塚らいてい 登場

「原始、女性は太陽であった」 平塚らいてい 登場さて・・・ラストに向けて

物語が急激に加速している

NHK朝の連続ドラマ

「あさが来た」ですが・・・

先週からは・・・

女性尊重を訴えた婦人文芸誌『青鞜』の創刊の辞





「元始、女性は実に太陽であった。真心の人であった。

今、女性は月である。他によって生き、他の光によって輝き、

病人のような蒼白い顔の月である。」

世の始まるときの女性は、

天照大神を象徴として太陽のような存在であったと

女性尊重を訴えた言葉で知られている



平塚明(はる、後のらいてう)が登場
(ドラマの中では、平塚明子)

主人公のあさのモデル広岡浅子は

当時の社会では、物語のとおり型破りで豪快な

女性でしたが・・・



平塚明子も浅子に負けず劣らずの人物

この明子を演じているのが・・・



元AKB48の大島優子さん

あさが設立した女子大の特別講義で・・・

女学生たちを叱咤(しった)しますが・・・・

平塚明子だけは・・・

「話、長いなぁ」と・・・言葉を吐き捨てます。

実際、日本女子大学校の学生だった平塚明は後年



 ほかに不愉快なことで印象に残っている人に、関西の銀行屋、加島屋の

当主夫人で、女の実業家として当時知られていた広岡浅子という女傑が

ありました。学校の創立委員としてたいへん功績のあった人ということですが、

熱心のあまりでしょうが、ガミガミ学生を叱りつけるばかりか、校長にまで

ピンピン文句をつけたりします。ある日家政科の上級生に対して、

実際生活に直接役に立たないような空理空論は三文の値打ちもない、

あなた方はもっと実際的であれというようなことを自分の手腕に自信満々という

態度で、押しつけがましく、いかにもせっかちそうにしゃべっているのを聞いてから

は、いっそういやな人だと思うようになり、とても学校の、また女子教育の恩人とし

て、尊敬したり、感謝したりするような気になれないのでした 





と・・・語っているので、史実に基づくものとなっていますね。



さて・・・

この、平塚明(はる、後のらいてう)どんな方なのか

と言いますと、大正から昭和にかけて婦人参政権等、

女性の権利獲得に奔走した活動家、評論家、作家、フェミニスト



1886年(明治19年)2月10日

父は、会計検査院に勤める高級官僚で

後に旧制一高(現東京大学)のドイツ語講師を務める

裕福でエリートの家系の生まれ

愛情深い両親のもとで何不自由なく育ちました。

東京女子高等師範学校付属高等女学校

(現お茶の水女子大学附属中学校・高校)に進学



16歳前後で、成瀬仁蔵(ドラマの中では、成澤泉)の

『女子教育』を読み日本女子大学校の教育方針に憧れて

明治36年4月、日本女子大学校家政科に一期生として入学します。



22歳の時に文学士の森田米松と、「塩原事件」という

心中未遂事件を起こし、当時の一大スキャンダルを

起こした女性として・・・

その名を広く世間に知られることになります。

明治44年(1911年)に出版社・青鞜社を立ち上げ

婦人文芸誌『青鞜』を創刊、女性の解放や母性保護等を

世に問い続けますが・・・



目の前の権威に対して、辛辣に評する態度や

スキャンダルのイメージから反発するものも多く、

世間からは、興味本位に揶揄される事が多かった様です。



そんな中、1919年(大正8年)に市川房枝や奥むめおらと新婦人協会を設立

後に治安維持法の改正に成功し、女性の集会・結社の権利を勝ち取り

大正期に展開した婦人運動において陣頭に立って象徴的な役割を果たします。



戦後になってからは、反戦・平和運動を展開

軍縮や安保条約の破棄、ベトナム戦争の反対運動を行うなど

権威に対しての反骨精神は衰えることなく続き

1971年5月24日満85歳で死去しています。



今後は、大阪の加野屋に仲間とともに乗り込んで、

あさと対峙する等のシーンもあるようで・・・

キャストの大島優子さんがどのように演じるか・・・

終盤の展開が楽しみですねっ(^^♪
Posted at 2016/03/27 23:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)とOPEL CALIBRA16V  2台のクーペと生活しております。 残念ながら現在いすゞは普通車の生産から OPEL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
オペル カリブラ オペル カリブラ
OPEL CALIBRA(オペル・カリブラ )は、ベクトラをベースに開発されボディはCd ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation