• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月27日

タブレットをカーナビ化してみた 試行錯誤のレポート講座(2)

タブレットをカーナビ化してみた 試行錯誤のレポート講座(2) まず初めに。iPadを使う人にとっては、このページが参考とはならないことを述べておく。単にセルラー版を購入できればよいのだから、購入できる人はそちらへと行ってほしい。

今回は筆者が所持するandroidのタブレットを、カーナビとして使ってみようと実験してみた。筆者の環境下にあるものは、 Xiaomi Pad 5 の国内正規版である。CPUに Snapdragon 860 が使われており、性能的には申し分がないものだろう。

この Xiaomi Pad 5 はWi-Fi仕様で、元々GPSが搭載されていないモデルになる。タブレットのカーナビ化にはGPSが必須なので、外部アンテナをアマゾンで購入して取り付けてみた。このGPS機に対応しているアプリも用意して、実験をいよいよ開始した。

グーグルマップのアプリを開くと、画面上にはいつも見慣れている、現在位置を示すポイントマークが出ていた。普通に表示されていることに安堵を覚えたのもつかの間、ポイントマークがあちらへこちらへと飛び跳ねるではないか。

後でわかったことだが、タブレットにジャイロセンサーと磁場コンパスが備わっておらず、このために精度が低いカーナビの動作をしてしまうということらしい。残念なことに Xiaomi Pad 5 は正常に使えるものではないことが判明された。

今回はタブレット側が、単にGPSに対応していればそれでよいのだろう、といった安易なものではない教訓を、一つ教えてもらえた形になった。



アマゾンで購入したGPSアンテナ。タイムラグもなくアンテナの性能は優秀であった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/27 12:20:28

イイね!0件



タグ

関連記事

OttoAiboxをフロンクスに導入
toshi_m75さん

旧車だって大画面ナビが欲しい。
ええころはちべーさん

ディスプレイオーディオを2ヶ月弱使 ...
永都[eight]さん

カーナビアプリ選び
sukesuke_shinさん

Androidタブレット返品
secretariatさん

moviLinkを使ってみた
kimidan60さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024年6月下旬 群馬県 楽山園 http://cvw.jp/b/3603189/47885759/
何シテル?   08/08 11:56
皆さんどうぞよろしくお願いします。こちらのページでは主に旅行やドライブ、各地の催事予定を記したブログを中心に取り上げていきたいと思います。また、たまにフォト関連...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

T32 エクストレイル TVナビキット&インパネ着脱① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 23:27:14
中古タイヤ 組み換え 持ち込み 其の1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 22:46:35

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
NT32前期型エクストリマー(ハイブリッド仕様車)に乗っています

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation