• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zcc********のブログ一覧

2024年08月05日 イイね!

2024年5月下旬 群馬県 赤城山 赤城神社

2024年5月下旬 群馬県 赤城山 赤城神社スマホの写真が貯まってきたので、今回からドライブと旅行のブログを続けて綴っていこうと思います(第3回目)。

我が家では5月から小旅行のシーズンが始まります。

1日目は前々から興味がありました赤城山に行ってきました。




グーグルマップで「赤城山」の検索指定をすると、公道上の終点になりました。

そのごく近くに赤城神社というものがありましたので、そこを指定先に。

社伝によると794年に創建、社は1247年に造営され、現在のは1749年のものとか。




湖の神様が祀ってあり、社の裏からはその湖を挟んで赤城山がそびえ立ちます。

近くには社のある場所から対岸に架けられた人が渡る啄木鳥橋がありましたが、

老朽化の事情なのか2022年に橋桁がなくなり、現在は橋脚のみ残されています。




お昼はお蕎麦の「孫平次」に。この時期から毎月通わせていただいています。




お野菜天ぷらは少々多めなので、二人で来ると注文をするのがよいと思います。




舞茸天ぷらは大きなものを使っていて、これだけでお腹いっぱいになりそうです。


この後は楽山園に行く予定だったのですが、外気温は40℃でやむなく帰りました。

残念ですがここはまた別の機会に行ってみたいと思います。次は2日目のお話です。
Posted at 2024/08/05 17:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年08月04日 イイね!

2024年5月中旬 神奈川県 小田原フラワーガーデン ローズフェスタ

2024年5月中旬 神奈川県 小田原フラワーガーデン ローズフェスタスマホの写真が貯まってきたので、今回からドライブと旅行のブログを続けて綴っていこうと思います(第2回目)。

5月のドライブは春バラを見に、小田原のフラワーガーデンへ出かけました。




今年は2回目で2月は梅まつりでしたが、今月は春バラのローズフェスタです。




開園開始の直後の時間のためか、人も少なくてのんびりとじっくり見られます。




バラの香りが辺りをついて、なんとも言えない芳しい香りに気分が落ちつきます。



















どれもこれも素晴らしいバラでした。時期によっては見られないものもあります。
Posted at 2024/08/04 16:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年08月03日 イイね!

2024年4月上旬 静岡県(伊豆) 松崎町 桜並木 花見

2024年4月上旬 静岡県(伊豆) 松崎町 桜並木 花見スマホの写真が貯まってきたので、今回からドライブと旅行のブログを続けて綴っていこうと思います(第1回目)。


4月のドライブで伊豆の松崎町に咲く桜を見に出かけました。

この日はあいにくの曇り空で、平日ということも重なって現地では人も見かけず、

おかげで筆者たちはのんびりと、桜が咲いている風情を楽しむことができました。




松崎町には河川に沿って桜並木があります。桜並木といえば河津が有名ですが、

河川敷からパノラマで望む景観はとても素晴らしく、見た人を圧巻とさせます。

どれもが大きな桜になります。エクストレイルがちっぽけに見えちゃいますね。




去年の12月末に納車してきたエクストレイルも、トラブルもなく快調です。

クセのあるハイブリッドも馴れて、今では自在に操れるようになりました。

この車で今年はいろいろな場所に行けることが、今から楽しみになります。




鮮やかに色づく桜色の花々が咲き乱れ、対岸端までみっちりと埋め尽くします。

この景観を筆者たちだけで独占しているのが、なんだか申し訳なくなりますね。

と思いきや、土手の上を見ると他の車がいつのまに。ここはやはり観光地です。




ひとしきり花見を見たあとは西伊豆へ。お腹もちょうど空いたかんじの頃です。

西伊豆ドライブでいつも寄る、田子漁港にあるお気に入りの「やます」に入店。

こんにちはーいつもお世話になります。




今日は蕎麦が無性に食べたい気分だったので、天ぷらそばを注文してみました。

はー美味しかった。マンプク。ごちそうさまです。
Posted at 2024/08/03 16:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伊豆 | 旅行/地域
2024年02月29日 イイね!

小田原フラワーガーデン 梅まつり 2024/02/29

小田原フラワーガーデン 梅まつり 2024/02/29毎年のこの時期は河津桜まつりの後に、小田原フラワーガーデンの梅まつりを観ることが我が家の行事となっている。ところが先週は折り悪く大雨に強風に極寒といった3点セットでこれを断念していた。



今週はよく晴れていてしかも無風であったために、念願である小田原フラワーガーデンの梅まつりに行ってきた。外気温もすでに13℃を指していたが、小田原フラワーガーデンのお隣は市の焼却炉もあるので辺り一体が暖かい。



園内に入ると梅園は咲き誇る梅で溢れんばかりの華やかさ、、、はなかった。テレビで喧伝していた早咲きの梅は先週でどうやら終わってしまっていたようだ。今の時期は中咲きの梅とのことだった。



てくてくと散歩コースを歩く。うーん行けども行けども、道中は梅の気配には程遠いようだ。



池の周りを廻るが人も少ない。さらに園内の奥へと進む。



探し歩いて、ようやく一本の盛んな梅と出会った。



このように咲き誇る梅園を観に訪ねてきたが、梅見に来たとはとても言えず口惜しい結果に終わった。また梅を観に来る機会があれば訪ねてみたいと思う。
Posted at 2024/02/29 11:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2024年02月19日 イイね!

今週の熱海市*梅園梅まつりと河津町*河津桜まつりのイベント(2024/02/19〜02/25)

熱海市*梅園梅まつり
2/23(金祝)
*熱海芸妓連演芸会
場所:中央広場
時間:10:30~11:00/13:30~14:00
2/24(土)
*大道芸
場所:中央広場・見晴台
時間:10:00~15:00(随時)
2/25(日)
*津軽三味線演奏(ジョージ・ジョンガラ)
場所:中央広場
時間:10:30~11:00/13:30~14:00


河津町*河津桜まつり
2/24(土)
餅のふるまい(500食)
場所:笹原公園観光協会臨時売店付近
時間:9:30~
2/24(土)、2/25(日)
コタツでお花見
場所:河津ブルーベリーの里
時間:10:00~15:00
料金:中学生以上 200円
Posted at 2024/02/19 08:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「2024年6月下旬 群馬県 楽山園 http://cvw.jp/b/3603189/47885759/
何シテル?   08/08 11:56
皆さんどうぞよろしくお願いします。こちらのページでは主に旅行やドライブ、各地の催事予定を記したブログを中心に取り上げていきたいと思います。また、たまにフォト関連...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T32 エクストレイル TVナビキット&インパネ着脱① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 23:27:14
中古タイヤ 組み換え 持ち込み 其の1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 22:46:35

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
NT32前期型エクストリマー(ハイブリッド仕様車)に乗っています

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation