• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zcc********のブログ一覧

2024年02月18日 イイね!

河津桜まつり 無料駐車場 河津バガテル公園 駐車場 無料

河津桜まつり 無料駐車場 河津バガテル公園 駐車場 無料昨日の午後に情報収集したものだが、「河津バガテル公園駐車場」が河津桜まつり期間中は無料で開放中とのこと。また17、18日はバガテル公園下までの無料臨時シャトルバスもあるのだとか。



営業時間 AM9:00-16:00 水木は定休日 トイレ完備 約200台



河津駅から河津バガテル公園までのタクシー料金 1260円



17、18日限定、河津バガテル公園下までの無料シャトルバス



以下は、東海バスの運賃と時刻表

Posted at 2024/02/18 07:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2024年02月17日 イイね!

河津桜まつりに行ってきた 後編(2024/02/15)

河津桜まつりに行ってきた 後編(2024/02/15)15分ほどブラブラと歩いているうちに、お天気が持ち直してやがて晴れ間が見えてくるようになった。晴れ間が出ると途端に汗がかいてくる。さすがは南国に近いとされている南伊豆。このままで今日一日分をお日様で満たしてほしいと切に願う。



この時間の散策はまだまだ静かである。しかしあと1〜2時間もすれば.露天の店子たちの呼び声と団体旅行客の喧騒で騒がしくなるだろう。



前方に渦巻いている黒い雲たち。天候は晴れになったり曇ったりを繰り返している。今日は風も少なく過ごしやすいようだ。



笹原公園へと出る。ここのベンチで小休憩。ここからさらに進むと大型バスの待合場所の案内板が見えてくる。其の名のとおりに大型バスの集積場がこの近くにある。向こう側から団体客がやって来るようになったらいよいよ混雑の開始だ。



毎年にきている、さくら茶屋のお店で甘酒を購入してここでしばらくの休憩。ここから先の川沿いに向かえば最終的には涅槃堂へと至るのだが、我々はここからUターンをすることにした。



帰り道の笹原公園ではいよいよ陽が強く差し込んで、陽気のせいか思わずにカメラを取り出してパチリ。のどかな風景に心が癒やされる。しばらくすると人の混雑がいよいよ増えてきている。名残惜しいが今の時期はコロナが流行中。リスクはなるべく避けてさっさと帰ることにした。



ここから松崎町へ向かいさらに先にある田子漁港へと車を飛ばす。



田子の「やます」に11:00に到着。ここはお蕎麦屋だが暖簾をくぐる人は必ずと言っていいほど、ほとんど丼ものを注文しているという一風変わったお店だ。筆者も今日はカツ丼にした。満腹。幸せ。こうしてドライブを楽しみ家路についた。終わり。
Posted at 2024/02/17 07:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月16日 イイね!

河津桜まつりに行ってきた 前編(2024/02/15)

河津桜まつりに行ってきた 前編(2024/02/15)今が見頃の熱海梅園と河津桜を見に行こうと、一泊2日の予定で家から車で出発した。初めの一日目はハンドルを切って熱海梅園に向かったのだが、熱海付近で普段の平日とは異なる予想外の車の大混雑の様相に驚いてしまった。ナビ画面には熱海梅園を基点に車の渋滞を示す赤い渋滞線が延々と長く延びてしまっている。このような状況だったので1日目の熱海梅園は断念せざるをえなかった。



翌日。前日のドライブの反省点として、午前中に熱海梅園に到着していれば車の混雑はありえないだろうといった、甘い見通しに立った自分自身の驕ったふしがあった。そこで再び同じ過ちは起こさないと心に誓って、AM8:00に宿泊先の伊東市を出て目的地になる河津町へと向かった。朝に見たTVの伊豆のお天気ニュースでは1日中曇り空で、夕方から夜にかけて次第に雨となって崩れるようだ。



9:00に河津駅付近で早々に駐車場を見つけた。車を停めて見ると1/5の台数分がすでに埋まっていた。そうこうしている間に次々と後続の車がやってきている。そういえば、去年は11:00に着いて駐車場の空き待ちだったことを思い出した。



あれれ? なんだか天気がとても暗い様子だ。念の為にと傘は車に準備して置いてあるけど、まさかすぐに使うことになるのだろうか?



歩いているうちに川へと出たようだ。歩行路を見ると、土手側の上の道と車道側の下の道との二つの道があり、共に川に沿って続いているが今回はあえて土手側を選択してみた。早くに到着してしまったせいなのか歩いている人がとても少なく見える。屋台も大半はまだ閉めているところが多かった。



河津桜は事前のリサーチ通り今が満開だ。



事前チェックしたお天気ニュースでは今日の関東は気温が19℃になると言っていた。昨日に伊東へ着いたときには21℃を差していて車の中で重ね着のジャージを脱いだ。これとは逆に一昨年の河津桜まつりの時期は気温が低い上に風も強く吹いていたので、外を歩くと肌寒くてブルブル震えていたことを覚えている。今年は気温が高いのが救いか。



でもどうせならやはり、曇空などではなくお日様を覗かせてほしい。せっかくに来た見頃の河津桜がこのままではどうしたものやら。後編に続く。
Posted at 2024/02/16 11:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2024年02月13日 イイね!

今週の熱海市*梅園梅まつりと河津町*河津桜まつりのイベント情報(2024/02/13)

今週の熱海市*梅園梅まつりと河津町*河津桜まつりのイベント情報(2024/02/13)熱海市*梅園梅まつり
2/18(日)
*熱海温泉ホテル旅館協同組合謝恩デー
内容:詳細不明
場所:梅園中央広場
時間:10:30~14:00
1/6(土)〜3/3(日)
*大道芸
内容:ジャグリング・ヨーヨー・猿回し
時間:10:00~15:00の間(随時)


河津町*河津桜まつり
2/15(木)
*涅槃堂祭り
内容:甘酒・涅槃の甘茶・豚汁の振る舞いなど
場所:沢田 涅槃堂
時間:10:00〜15:00
料金:1人200円
2/17(土)
*Rinne
内容:ひびのこづえと牟田のどかのダンスパフォーマンス
場所:河津七滝ループ橋町営駐車場 特設ステージ
時間:17:00-17:30/20:00-20:30
料金:無料・予約不要
2/18(日)
*伊豆の踊り子 河津スペシャル版 劇団SPAC
内容:『伊豆の踊子』パフォーマンスを上演
場所:河津七滝ループ橋町営駐車場 特設ステージ
時間:15:00-15:30
料金:無料・予約不要
2/1(木)~2/29(木)
*夜桜ライトアップ
内容:河津駅前の下流から踊り子温泉会館裏までのライトアップ
場所:名木(今井浜・豊泉・役場・音蔵・上河原・涅槃)
時間:18:00~21:00
料金:駐車場は大型1台1000円普通車200円(運営協力費)
Posted at 2024/02/13 09:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「2024年6月下旬 群馬県 楽山園 http://cvw.jp/b/3603189/47885759/
何シテル?   08/08 11:56
皆さんどうぞよろしくお願いします。こちらのページでは主に旅行やドライブ、各地の催事予定を記したブログを中心に取り上げていきたいと思います。また、たまにフォト関連...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T32 エクストレイル TVナビキット&インパネ着脱① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 23:27:14
中古タイヤ 組み換え 持ち込み 其の1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 22:46:35

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
NT32前期型エクストリマー(ハイブリッド仕様車)に乗っています

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation