早苗が浮かぶ朝日で眩しい田んぼは🐸蛙の大合唱。
今日の奥州市は30℃の予報(笑)
奥様をスタート会場で落として、標高1100mにある温泉へと向かいました😤
ワインディングはさすがに低重心で水平対向エンジンの恩恵もあり、車体が傾くことなくコーナーをクリア。
トランクにあった昨日買った2kgの朝取り卵が割れてしまい、トランクがぶっかけ卵な状態に(笑)
2cvなら割れなかったのか??
東北は森林限界が低く、栗駒山ロードもまだ雪渓がいたるところに残っていて、ブナの新緑とのコントラストが素敵🤩👍

やや高温のかすかに硫黄臭がする温泉に浸かり、ゆっくり目に筋トレとストレッチ💪
めちゃくちゃ熱いのでもないけど、湯冷ましすると冷たい風が吹いてあっと言う間に冷える🤧
寝湯で寝転んで手が届きそうな雲を眺めて時間を潰したよ👍
下ってたとこにある真湯にて3湯目の湯治🤗
今度は足元も見えない茶褐色の温泉♨️

露天風呂には柵もなく、猿🦧も熊🐻も入れるけど金払えよ!(笑)
虫が多くて早めに退散🐢💨
奥様を拾いに会場までレヴォちゃん走らせ、記録見ると意外と早くゴールしそ(笑)
コインランドリーにいるから、看板見たら走れ!って喝入れた😤
時間があったので金色堂へ参拝しました。
意外と急坂で心臓がバクバク!
お疲れ様会で肉をプレゼント🥰

明日は450km下道ドライブ頼んだぜ👍
走りもしないから爆食いして、腹だけはロバート秋○になってしまった😱
奥様の腹を笑えなくなったよ🤣
Posted at 2025/05/18 19:24:10 | |
トラックバック(0) | 日記