• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミドリガメコのブログ一覧

2025年04月16日 イイね!

万座プリンスホテルお花見

万座プリンスホテルお花見万座プリンスホテルで硫黄臭に包まれた翌日に、上州路の春を愛でながらお散歩してきましたー♪
燃費が良いハスラーで行こうか、運転がめっちゃ楽なレヴォちゃんで行こうか悩んだけど、天気が良さそうなので、桜とミニコの写真を撮りたくなり一番危険で疲れるミニコで出撃。

雷注意報が発令していたので、雹害予防に毛布をたくさん積みこんで出発。
一時的な降雨には遭遇しましたが、1,800mの高地では粉雪から吹雪に(笑)

雪の塊がデカくて驚いた。


万座の温泉は硫黄臭日本一!
ホテルの朝食バイキングも美味しかったよ。



翌日は雨にも降られずに素敵な風景を堪能できました。
吾妻川沿いを走って枝垂れ桜とスイセンがめっちゃ綺麗だった!




親戚の饅頭屋「寿屋」で饅頭を昼飯代わりに食って、水沢観音の桜を鑑賞。



珍しくノントラブルで水温計もなんとか100℃超えずに済みました(笑)
あと2ケ月もすれば夏眠に入るのでたくさん走っておこっと。
Posted at 2025/04/16 20:06:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月13日 イイね!

奥多摩お花見ドライブとイベント参加

奥多摩お花見ドライブとイベント参加東京の西部にある日の出町。
仕事では何度も行った町でミニのイベントがあるので参加。

渋滞は疲れるので、早朝から奥多摩経由で行こうとミニ友を誘って、6時半にファミリーマート武蔵村山市新青梅街道店で待ち合わせ。

奥多摩周遊道路の開門が夏季時間の8時なので向かったら、都民の森の先の方でがけ崩れで通行止めの掲示板が!
周遊道路は走れるけど五日市方面へ通り抜けが出来ないから、仕方なく先月走ったう回路の小菅経由で肝要の里へ向かったよ。

プラグの先っぽが無くなっていたので、2号パーキングで停まってミニ友さんから6番プラグを貰えたよ、ありがとう!

真新しい真っ白な新アルピーヌのケツを気持ちよく追いかけていたら、いきなりピキン!!って音がしてステアリングがグラグラし始めた。

良く見たらアジャスターの片側が折れていたよ(笑)
グラグラ感が強くなって追走を止めたら、暫くしてもう片方もピキン!って折れた。

路肩に停車してシャフトを上げて固定したけど、めっちゃ上過ぎてトラック並なハンドル操作で運転し辛かった(笑)

無事に肝要の里に到着してミニ談義。
主催者の発表では90台も集まったとか!
群馬ナンバーが多くて驚いた。
個性に溢れたミニがたくさんいて楽しかった。

夕方に娘の買い物に付き合う約束で、12時過ぎに退散してミニ友さんとガストでランチ。

奥多摩の桜は今が見頃で素敵でした♪







Posted at 2025/04/13 09:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月09日 イイね!

お花見ドライブ

お花見ドライブランニングイベントの前に早起きしてお花見してきましたー♪
見沼代用水付近は散り始めていたけど、青空に桜が映えて素敵な景色!
総延長は54kmにもなるという絶景が続いていたよ。
ランニングしたのは9kmも満たなかったけど(笑)














帰りの高速巡行は80km前後でも水温系が100℃近い(笑)



自作のターゲットランプ、バランス良くもう片方も作ろうかと思案中です。
Posted at 2025/04/10 07:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高山温泉→万座温泉→草津温泉の湯治ドライブ http://cvw.jp/b/3603241/48471449/
何シテル?   06/06 20:01
ランニングが主な趣味に。 フルマラソンで全国走っています。 1996年式のアーモンドグリーンのローバーミニを所有。 アニバーサリーだけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678 9101112
131415 16171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2016年4月納車。 主に仕事や買い物や旅行に利用。
ローバー ミニ ミニコ (ローバー ミニ)
いつまでも大切に乗り続けたいなぁ。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
マラソン大会用のロングドライブ用に買い足しました。 奥様が主に運転するのでアイサイトの ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
現場作業で使っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation