
右側リアのホイールが走行中にねじ切れて吹っ飛んだ1月末以来の出庫(笑)
この際だからラジアスアームのシャフト、ラバコンも交換。
ラジアスアームはブロスガレージのを購入。
事前に組み付けて貰ったから交換は楽だった。
右リアのハブ交換。
左は何故かグリスたっぷりで交換しなかった。
ラバコンはリアは簡単だったけど、フロントがめっちゃめんどくさい。
ハイローを一番伸ばしても車高が上がらないと思って、良ーく動画見たら上下逆さまに組んでた!
文字が読める状態じゃなかった(笑)
ガレージを整理したらフォグを発見!
自作したステーが見当たらない。。。多分捨てた(笑)
ステーはマルヤマで22,000円で売ってたから注文したら、仕様変更されて37,500円!!
でも速攻で注文(笑)
直ぐに届いて取付ようとしたら余分なステーが。。
グリルをぶち抜かないと着かないから切った。
違うとこ切ってしまった!
溶接して間違いないように切った(笑)
シビエのご立派なリレーキットが安くヤフオクに出ていらからよく読まずに落札。
取り付けようとしたけど、どうやってもミニの配線には無理だと判明。
4灯同時点火もできないしガレージのゴミと化した(笑)
めちゃくちゃだった配線も内装もちょびっと良くなって完成!
早く走りに行きたいけど天気が悪いね。

Posted at 2024/09/28 07:18:46 | |
トラックバック(0) | 日記