• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月01日

オーディオレスにディスプレイオーディオ VX240ZFE

令和5年12月初旬納車。
オーディオレス。
ラクマにて少しお安く出てた
HONDA ディスプレイオーディオ VX240ZFEを購入。
取り付けは車いじり好きな方なら割と簡単かも。

USBの取り付けるところは、ばらし方がわからず
グローブボックスから出しました。
やっぱりといいますか、当たり前ですが
走行中は設定やiphoneのミラーリングでの動画など見れません。
なのでamazonでVXM-245ZFEiようの
キャンセラーを購入。amazonで
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CLSCXX57/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1

取り付けましたが、解除されず。。。
返品するのもあれなんで、キャンセラーの車速信号の線
切断しました。
一本ずつ切断し、運よく二本目で車速しんごう見つけました。(^^;
まぁナビ付いてないから、車速信号いらんかなぁ?と思って。
大丈夫ですよね?(笑
速度上げても、動画見れるようになりました。

1月2日追記。
ハンドルの音量&進、戻るボタンが使用できなくなることが
判明。キャンセラー外すと治ります。
走ると動画見れませんが、、、

ちなみにHDMIケーブルはamazonで購入。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B091BWFPZV/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o06_s01?ie=UTF8&psc=1

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CJHYPH34/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

ただ、トータルケアプレミアムの登録にクレジットカードが必要なようで
私は登録できん、、
少しVX240ZFE購入を後悔中、、、



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/01/01 13:59:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【メモ】ウォッシャー出ない件
きっこ(SUGI)さん

ミニバン比較と洗車ブラシ2題
山旅天空倶楽部さん

【お勧め】テーブルナイフ ビクトリ ...
g.saigoさん

シフトノブを購入し自作シャフトで模 ...
ンだっちゃさん

BOSE対応 純正ナビ(NR-VZ ...
BT2415さん

ルームミラー型ドライブレコーダー( ...
ンだっちゃさん

この記事へのコメント

2024年1月6日 17:09
こんにちは初めまして!
同型のディスプレイオーディオを付けたNBOXを検討しています。配線を切ったとのことですが、どこの配線を切ったか教えていただけないでしょうか?
コメントへの返答
2024年1月6日 20:47
どもです!
20ピンコネクタで
4本しか配線されていないコネクタの下段3戦連続配線の上、上段一配線のみの配線をカットしました。
走行中、動画、各種ナビ操作はできますが、ハンドルの
コントローラーの機能が一部利かなくなります。
購入前とのことなどで、お話ししますが、私は今日これを手放しました。
個人的に、これを機能させるためには携帯電話とアマゾンスティックの組み合わせだと思いました。
これだと私の思うところ
なんか配線だらけになりごちゃごちゃ感が嫌で、何か単品で済むディスプレイオーディオでも探そうかな?と思ってます。
2024年1月7日 14:45
コメント返信いただき、ありがとうこざいました!手放されたんてすね。いろいろと考えてみます!

プロフィール

「ATOTO A6 PFバックカメラ配線。 http://cvw.jp/b/3603596/47495726/
何シテル?   01/27 15:25
じゅんたけです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
オプションはフロアマットのみの オーディオレスで購入。 純正ディスプレーオーディオ VX ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation