• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼ.のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

夏モデルのVAIOを購入

夏モデルのVAIOを購入家に置いてある古い予備機を息子達が昨年の冬に
BIOSも起動出来ない様な状態に壊してしまったので
ある意味、新しいPCを公然と購入する事が出来た
とも言えます。

デジカメも先日、長男が修学旅行で一台壊して来たので
僕の使っていたのを渡しました。
これも、公然と購入する理由が出来たのですが
オリンパスのE-P2にするかSONYのNEX5にするか
思いっきり迷っています。


実はVAIO Zは春モデルが出た時に欲しかったのですが、
ちょっと様子見しているうちに欲しい構成が選べなくなっちゃっていたんです。
今回は夏モデルが発表された翌日にXPダウングレードモデルを発注。
発売日の翌々日には手元に届きました。
ちなみに、春モデルと夏モデルの差は・・・
型番の数字が11から12に変わっただけ?
制約事項に違いがあるので、内部的には変化があるみたい?

まだ、アプリケーションをインストールしている途中で、データの移行も出来ていませんが、今時のPCで一番ボトルネックになっちゃうストレージがQuad SSD RAID0構成になっている事もあって、パッと見があまり変わらないにも関わらず動作が極めて速くなりました。

予想はしていたのですが、13.1インチのFull HD画面は文字がちっちゃい・・・(>_<)
そろそろ老眼鏡も必要?
Posted at 2010/06/27 14:58:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月20日 イイね!

Office2010が届いたゾ

Office2010が届いたゾアップグレードの申し込みをしてあった
Microsoft Office2010が発売日に届きました。

Office2010に関しては、PowerPoint以外は
大きく期待しているわけでは無いのですが、
発売に併せてIME2010が出ているんですよね。

今まで、2003や2007でもある程度以上使い込むと
変換の精度や学習がおバカになっちゃうのが嫌で、
僕だけは富士通のIMEを使っていたのですが、
これで乗り換えられるかしらん??


ちなみに、IME2002、2003、2007のユーザ向けに
IME2010が無償でダウンロード出来るようになりましたね。

郵便番号辞書や最新語辞書を自動更新する事も出来るようなので期待しちゃっています。
自動更新するように設定したら、標準辞書も既に更新版がインストールされちゃった。
Posted at 2010/06/20 21:08:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月20日 イイね!

CM、CLの純正ナビは次回の更新が最終だって。

CM、CLの純正ナビは次回の更新が最終だって。ちょっと前からアナウンスされていたけど、
CMアコードワゴンとCLアコード純正ナビの地図は
次回の更新版が最後になりそうですね。

7月に出たら早速買わなきゃね。
Posted at 2010/05/20 16:04:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月15日 イイね!

とっても ご無沙汰~ヽ(´▽`)/

とっても ご無沙汰~ヽ(&#180;▽`)/大変ご無沙汰しております。


子宮筋腫が原因で医師もびっくりする程
強度の貧血になっていた妻ですが、
結局、手術も受けずに鉄剤を飲み続ける事になりした。

過去の子宮筋腫の摘出手術や二度の帝王切開による
出産が原因と思われる、腸壁や膀胱への癒着があり、
分離、切除が極めて困難である事と、
年齢的にも閉経してしまえば筋腫からの出血も止まると
考えられるため、そのままにするっていう結論です。

ま、生理後の血液が不足している時以外は以前にも増して、すこぶる元気なんですけどね。


さて、楽しくない話題はここまでにしておきますね。


去年は庭の片隅でジャガイモを育てていた長男が、
妻の入院中になぜかお気に入りの食材になってしまったほうれん草を育てるんだと言って
種をまきました。

奥の方には相変わらずジャガイモを植えているので一部日当たりが良くない上に
過密に種をまいていますが、思ったよりもちゃんと育っています。

あと半月位で食べられる大きさになりそうです。

ただ、なんだか葉っぱに所々穴が・・・



そういえば、
随分前にぷぅさんからメッセージを頂いていたのですが、確認する前に期限切れになって・・・
おてがみなぁに?
Posted at 2010/05/15 17:44:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月03日 イイね!

妻が入院

妻が入院二日の未明、妻が息が苦しいとのたもうた。
確かに二日に日付が変わる前から
苦しそうだったので体温を計るかい?
と聞いたのだが本人は必要ないと言っていた。
その後、体温を計ると39.1℃。
車に乗せて近くの日赤へ。
救急で20分程待って診察。
インフルエンザと血液検査の結果、ほぼ異常無し。
で、血管造影剤を注射してCTスキャン。
あらま、15年程前に除去手術した事のある
子宮筋腫が成長している。 胸水がある。
重度の貧血も。 それが原因で心不全も。
肺炎の可能性もあるようです。 そりゃあ息が苦しい訳だ。

そのまま救命救急センターのHCU(High Care Unit)に運ばれちゃいましたよ。
けっこうな量を輸血して貧血は治まったものの原因(出血場所)の調査は
休み明けの4日以降になりそうです。
ま、本人は自分の意志でおしっこ出来なくなってはいるものの、
食事制限もなく3食昼寝付きで優雅な生活になっているそうなんです。
おやつの差し入れもOKなんだそうで、アレコレ持って来いと要求されちゃいました。
ただ、ごはんの量が多いっていう贅沢な文句を言っていますが。ヽ(´▽`)/
だって、救命救急センターって基本的に料金が二倍以上かかるんですよね。
ちょっとした高級ホテルに連泊しているんだからサービスが良いのは当たり前?
お正月に働いているのに通常料金のままじゃあかわいそうだしね。

以前、親父や母親が入院した時は結構面倒で、
妻が出産で入院した時も週に1回位しか病院に行かなかったのですが、
今回は病院が近い事もあって昨日、今日共に息子達と歩いて病院に行っています。
いつまで飽きずに続けられる事やらとは思いますが、
救命救急センターの看護士のおねいさん達が可愛いんですよ。
会話にも乗ってくれますし。
休み明けに一般病棟に移動しても可愛いのかなぁ?
だったら、毎日通いますが・・・
但し、妻が監視しているのでナンパは出来そうにありませぬぅ。(>_<)
このチャンスを逃さなければならないなんて勿体無い。
つくづく惜しい。

そういえば、家に残された野郎三人は洗濯・食事作りが全く駄目です。
さて、どうしたものか・・・
Posted at 2010/01/03 23:30:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「露出癖を露呈しちまった」
何シテル?   09/22 11:05
四半世紀程前からホンダ車を乗り継いでいます。 数年前から白髪が目立ち始めましたが、 鏡さえ見なければ、自分では見えないので 大して気にもしていなかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メインページ 
カテゴリ:つぼさんのサイト
2008/02/09 01:28:09
 

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
車を買い替える度にどんどん車重が重くなっています。 僕も何故かどんどん重くなっています。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation