• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiroLinのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

青い電池が届きました。

青い電池が届きました。昨日、家族サービスに出掛ける前に
飛脚さんが届けてくれました。



以前オイル交換をした際に
「バッテリー弱ってますねぇ~。」
…と言われたばかりですし


確かに現在搭載の電池は
HCの安物で、1回あげてしまったのを再充電したものなので


最近始動性が悪いし



ここはひとつ、
みんカラでも評判の



カオスにしてみました。



…とはいえ
通販なので、店頭価格よりもだいぶお安く
手に入れられました。


さっ、いつ交換しようかな。。。

web拍手
Posted at 2009/09/23 09:28:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2009年08月28日 イイね!

ようやくブーストメーターが私の方を向きました。

ようやくブーストメーターが私の方を向きました。以前、ブーストメーターに空き缶のカバーを
つけていたのですが…


実際にご覧になった方はご存じのとおり
盤面がガラスの方を向いていて


全くの失敗作でした。


今回、その失敗を真摯に受け止めて
更なる改良を施してみました。


作業の内容はこちら










外から見てみるとこんな感じになりました。


そのままではホースや配線などゴチャゴチャした
後ろ姿がスッキリです。



改めて運転席に座ってみると
今までソッポ向いていたメーターが、
しっかりとこちらを向いています。やっぱこうじゃないと(笑)


次の課題は
切れた電球を発光させて夜でも安心仕様
にすることでしょうか。。。

拍手する
Posted at 2009/08/28 13:20:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2009年07月13日 イイね!

ETCカードチェック良し!ゲート動作良し♪

ETCカードチェック良し!ゲート動作良し♪昨日よりダラダラと取り付けしていた
ETCですが


本日無事取り付け完了しました♪




阪神高速のキャンペーンで
クレジットカード作成を条件に無料で頂いた
車載器は

三菱重工製 MOBE-500

アンテナ分離タイプで
アンテナ部分にもLEDがついていて
カードの認証状態が分かるので結構便利です。


電源はシガープラグの裏の線を分岐して取り付けました。


そして今日も実家に用事があったので


試走も兼ねて
あえて高速道路にGO!です。



料金所のゲートに近づくと
メロディとボイスで 
「ピロロロ~ン♪ 確認しました」
と喋り

旧車のカプチですが
一気に最新のクルマみたいになって
感動しました。

でも行きの区間ではゲートが開くか心配で
ブレーキを踏んでしまったのは内緒です。。。(後続車無)


出口では
料金表示メーターに
割引300円(通常600円区間)
と表示されて

思わずニンマリでした。


結局自分で取り付けましたので
これで0円はお得過ぎですね♪


拍手する
Posted at 2009/07/13 22:08:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2009年06月08日 イイね!

例のブツはやっぱり…

例のブツはやっぱり…無料キャンペーンのETC車載器でした。


カード申し込みは
3月中旬だったのですが


申込書をポストに投函して
程なく定員に達しキャンペーン終了!


受付けられているのか正直不明でしたが


カードが届いたのが
5月上旬


これで受付受理が確認されて一安心…


でもやっぱり車載器欠品してたんですね。。。

セットアップ完了の日付が6月4日でしたので…


まぁタダなので文句は全く無いですが…


とりあえずこれで何とか
ETCレーンを通行できるようになります。



取り付けはすぐに終わりそうですが


この機種は音声ガイド付きで、起動の度に

『カードを挿入して下さい♪』

のガイドがうるさいと、
みんカラのレビューにありましたので



途中にスイッチをかまして
必要時のみ電源が入るようにしようと思っています。


なのでじっくりやろうかな…と思います。



拍手する

したがって…
今週の土曜日にはもちろん
間に合いません(爆
Posted at 2009/06/08 14:35:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2009年05月15日 イイね!

ウェザーストリップのリフレッシュ

ウェザーストリップのリフレッシュ3日連続でこのネタは引っ張りすぎで
心苦しいのですが…

何とか完成しました。
(まだ助手席側だけですが…)




日頃目にする場所なだけに
ここがキレイだとニンマリですねw

こんな感じで
ぼちぼちですが、
くたびれた部分のリフレッシュを
進めていけたらなと思います。



☆作業の様子はこちら

☆番外編の資材調達の模様はこちらです。

よろしければ覗いていってくださいな♪


拍手する

Posted at 2009/05/15 12:34:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記

プロフィール

「知多半島プチドライブ http://cvw.jp/b/360381/48272404/
何シテル?   02/22 00:04
静岡県西部地方で 本格FRオープンスポーツ 【カプチーノ】 と 本格クロカン四駆 【ジムニー】 小さいけど『本格派』のスズキのK-CAR 二台を所有...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

bryton Aero 60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 17:51:47
静岡県ガソリン単価比較 
カテゴリ:道路交通情報・天気
2010/05/08 13:27:03
 
feed meter 
カテゴリ:カウンター&解析
2010/01/29 12:33:26
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
当方転勤族で そろそろ雪の降る地方に異動かな〜 …と思い、雪に強いクルマを探していました ...
輸入車その他 Cannondale CAAD12 輸入車その他 Cannondale CAAD12
Cannondale CAAD12 【2018年モデル】 "カーボンキラー"の異名を持 ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
TREK FX-3 (2018年モデル) 高校時代以来のスポーツバイク 当時はクロスバ ...
その他 カメラ Nikon D5200 (その他 カメラ)
Nikon D5200 ■有効画素数 2410万画素 ■画像処理エンジン EXPEED ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation