• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiroLinのブログ一覧

2010年11月03日 イイね!

総務省、軽自動車増税構想を公表…環境自動車税

昨日からみんカラのタグでも結構登場するワード

『軽自動車』『増税』


何だろうな??
…と思ってたら
表題のニュース記事が…


それによると…
現行 660ccの軽自動車に課せられる
軽自動車税が7200円に対して
1000ccの小型自動車に課せられる自動車税は
それの4倍ほどの29500円


そこで…
燃費性能がほぼ同じくらいの
1000ccの小型車と660ccの軽自動車の
税率の格差を縮小させる為だとか…


まぁ軽自動車に乗っているユーザーだからじゃないけど…
断固反対!!
ですね。


そもそも環境にも優しい軽自動車に
環境自動車税なんて…???


以下ニュース記事より転記
総務省は2日、「環境自動車税」に関する基本的な考え方を公表した。新税はCO2排出量と排気量により税額を決定する。自動車重量税、自動車取得税、自動車税及び軽自動車税が一本化されるが、軽自動車にとっては増税となる。
続きはこちらのリンクにて ↓↓

この記事は、総務省、軽自動車増税構想を公表…環境自動車税について書いています。
Posted at 2010/11/03 03:30:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | carviewのニュースより | 日記
2009年08月27日 イイね!

このスタイル結構イケテル♪

このスタイル結構イケテル♪carviewのニュースに
BMWミニのコンセプトカー
MINIクーペ
の記事が出てましたが



なかなかどうして
そそるスタイリングですね。

----------------------------------------------------------
MINIクーペが世界初公開

 独BMWは、MINIブランドの生誕50周年を記念し、コンセプトカー“MINIクーペ”を開発。フランクフルトショーで初公開する。

 MINIクーペは、MINIならではの個性的なデザインを生かしながら、既存のハッチバックよりさらにスポーティなルックスと走りを追求したモデルだ。

続きを読む…


-----------------------------------------------------------

発売されたとしても
マニーが無いので買えませんが
こんなクルマで山道を転がしてみたら面白いだろうなぁ…


気持ち
カプチの未来形…
にも見えなくもないです。

拍手する
Posted at 2009/08/27 22:34:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | carviewのニュースより | 日記
2009年02月27日 イイね!

リンスピード、パワーが切り替わる車を発表

リンスピード、パワーが切り替わる車を発表  スイスのチューニングメーカー、リンスピードが、2009年のジュネーブショーへ出展するコンセプトカー“E2”を発表した。

 リンスピードが今年のコンセプトカーでアピールするテーマはエコ。フィアット500アバルトをベースに、パワーを2段階に切り替えられるようにしたのが大きな特徴だ。

》続きを読む…
carviewのニュース2009年2月27日(金)より転記

リンスピードってよく分からないメーカーですが
以前も水陸両用車をつくったり
ちょっと変わった視点を持ったメーカーです。

そんなリンスピード社がチンクベースで
パワーの変わるクルマを作ったとのことなんですが…

通常60hpからボタン1発で160hpまでパワーをあげられるとか…

国産メーカーもこんな遊び心を持ったクルマを
ガンガンつくってほしいですね。

Posted at 2009/02/27 11:28:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | carviewのニュースより | 日記
2009年02月26日 イイね!

アウディTTと走った…

アウディTTと走った…と言っても高速道路での
ランデブー走行なんですが…

先日の横浜遠征で
黒の通常のTTとしばし一緒に走りました。

東名横浜町田IC近くまで
区間10kmほどでしたが

カッコいいですね♪

高速走行なのでもちろん激写無しですが

例の自動格納式リアスポのせり上がりも
眼に出来ましたし

楽しい10kmでした♪

何かさらなるホットモデルの登場もあるようですが
もちろん私には買えません…

それにしてもさすが日本の大動脈!
日産 GT-Rとか出たばかりのホンダ インサイトなんかも
3台走ってましたし
なかなか楽しいですね。


以下転記:2009年2月24日(火)Carviewのニュースより
独アウディは、3月のジュネーブショーで、アウディTTの最上級モデル“TT RS”を発表する。

 TT RSは、かつてアウディが好んで採用していた5気筒エンジンを搭載する。排気量は、2.5リッター。これを直噴&ターボ化して搭載する。スペックは、最高出力300ps以上。0-100km/h加速は5秒程度とみられる。


続きを読む


Posted at 2009/02/26 10:23:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | carviewのニュースより | 日記
2008年08月12日 イイね!

King of YANENASHI

King of YANENASHIちょっと前のcarviewのニュースより
ただでさえお値段の張るGTカー 
ブガッティ ヴェイロンにロードスターが出るとのこと。

これまでも高級ブランド『エルメス』とのコラボとかで限定車を出していましたが、今度のロードスターもお値段2億5300万円との事です。

しかし8リットルW16.4って…
4リットルのV8ツインターボが2基入ってるってことですよね…
このご時世ガソリン代とかどうするんですかねぇ…。

まあ、このクルマが購入できる方はそんな事は気にならないんですね。
きっと…。

以下転記
ブガッティの日本総代理店のニコル・レーシング・ジャパンは、Bugatti Veyron 16.4(ブガッティ・ヴェイロン)に『Grand Sport(グランド・スポーツ)』を設定して8月16日にアメリカのPebble Beach(ペブルビーチ)で開催されるConcourse d'Elegance(ペブルビーチ・コンクール・デレガンス)で初披露すると発表した。
ニュース記事を読む【carviewのニュース8月7日分より】




Posted at 2008/08/12 10:13:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | carviewのニュースより | クルマ

プロフィール

「知多半島プチドライブ http://cvw.jp/b/360381/48272404/
何シテル?   02/22 00:04
静岡県西部地方で 本格FRオープンスポーツ 【カプチーノ】 と 本格クロカン四駆 【ジムニー】 小さいけど『本格派』のスズキのK-CAR 二台を所有...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

bryton Aero 60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 17:51:47
静岡県ガソリン単価比較 
カテゴリ:道路交通情報・天気
2010/05/08 13:27:03
 
feed meter 
カテゴリ:カウンター&解析
2010/01/29 12:33:26
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
当方転勤族で そろそろ雪の降る地方に異動かな〜 …と思い、雪に強いクルマを探していました ...
輸入車その他 Cannondale CAAD12 輸入車その他 Cannondale CAAD12
Cannondale CAAD12 【2018年モデル】 "カーボンキラー"の異名を持 ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
TREK FX-3 (2018年モデル) 高校時代以来のスポーツバイク 当時はクロスバ ...
その他 カメラ Nikon D5200 (その他 カメラ)
Nikon D5200 ■有効画素数 2410万画素 ■画像処理エンジン EXPEED ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation