• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiroLinのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

【ウイングロード】バッテリートラブル

【ウイングロード】バッテリートラブル引き続きバッテリーネタです。


今度は嫁車のウイングロードなんですが



午後からお仕事なので
寝ていたら…



嫁からの救援要請が…
出先の某ショッピングセンター駐車場で
帰ろうとしたらエンジンがかからなかったらしい…



いつも助けてもらっているので
ちゃちゃっと
身支度すませて出かけました。



幸いショッピングセンター内にホームセンターがあったので
そこでバッテリーを調達
そのまま駐車場で交換しました。



この型のウイングロードだと
標準で34B19L



今回は40B19Lにしました。



…って
カプチと一緒なのね。。。



もっとも寒冷地仕様だと
55D23L


排気量が違えば
46B24Lとか
画像をみてももう少し大きなサイズが積めそうですが



手持ちがなかったので
40B19Lにしました。


交換して無事にエンジンがかかった時には
いつもは白い眼で見られてるけど
クルマ趣味で良かったなと思った今日この頃…



…ということで
また休みの日には
走りに行かせてね~



Posted at 2012/02/26 14:33:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2011年12月20日 イイね!

箱根&御殿場ぶらり散策

箱根&御殿場ぶらり散策17日~18日の間に
久しぶりに子供達抜きで
箱根方面でゆっくりしてきました。






クルマがウイングロードなのは
帰りに嫁の実家で子供達をピックアップする為でしたが…
そもそも
カプチじゃキャリーケース入らないしね…w



道中は雲ひとつなく
まさにお出掛け日和…
富士山もばっちり拝めましたよ♪
画像は帰りの高速の由比PAで富士山バックで


そして
毎回リゾート地に行くと
独車を中心としたクルマを多く見掛けましたが
とりわけ
ポルシェが結構多かったのは驚きでした。
少なくとも地元で多く見掛けるスズキ車よりは多かった。。。



あと、強羅では
登山鉄道がある事もあって
結構な斜度の坂道が多くて
ジェットコースターの登りみたいな感覚で
ちょっと怖かったですねぇ…。
車高の高いクルマでは転倒するんじゃないかしら…
…っていう感覚です。


地元のタクシーは坂道でもぴったり後ろつけてくるし(苦笑)


フット発進に気を使いました。。。


こんな時はATがイイですね。


以上2点がみんカラ的視点で感じた点です。


でも久しぶりにゆったりと過ごせました。



旅の様子は簡単ですがこちらにまとめましたので
興味がありましたらご覧ください♪

◆旅行行程備忘録 ~箱根~

AM 9:30~ 自宅出発 東名高速利用

AM 11:30~ 途中休憩挟みながら 強羅駅前のホテル到着

AM 11:53~ ケーブルカー乗車 強羅~早雲山
        ロープウェイ乗車 早雲山~桃源台

PM 2:00~ 芦ノ湖 海賊船周遊 桃源台~元箱根~箱根町~桃源台

PM 3:20~ ロープウェイ 桃源台~大涌谷

PM 4:10~ ロープウェイ 大涌谷~早雲山

PM 4:53~ ケーブルカー 早雲山~強羅

PM 5:15~ チェックイン

※もう少し早く始動すれば途中もゆっくり周れたかも。
※各乗り物の待ち時間が意外とかかりましたので日によっては上記時間で周れないかも。

Posted at 2011/12/20 11:31:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2011年05月28日 イイね!

TNP27

TNP27今月は嫁車のウイングロードが車検
…ということで
いつもの主治医に入院




代わりに
このクルマがやってきました。
今流行りのアイドリングストップ機能付きの
新型ムーヴ X です。



こんな時でしか
最近のクルマにふれあえないので
いつものごとく




近くのコンビニまで
試乗してみました。







このエコアイドルにCVTでリッター27km/L
を達成との事です。




早速出発進行!!


しばらく走らないとインパネに専用インジケーターが点灯しませんが
2kmくらい走ったくらいでの
交差点で停止すると…







プスン…。



と静かにエンジンストップ



その後
ブレーキペダルを踏み直したり
離したりすると
約0.4秒で始動
となりました。





エンジンの始動音が若干耳障りなので
頻繁にゴー・ストップのある場所では
結構煩わしいかも…
一応この機能をキャンセルするボタンもありました。



慣れれば便利な機能だと思うけど



古いクルマに乗ってる私としては


交差点でエンストして
慌ててスタート…



って感覚が消えないですね。。。


まぁ、これも慣れなんでしょうけど…




…で
いつものアクセル開度だと
意外に重くて走らない感じがしましたので
アイドリングストップからの発進では
結構床までアクセル踏んじゃいました。



やっぱりターボは欲しいかな…



まぁ、数時間も乗ってないので
違和感の方が多いですけど
ボディのしっかり感は伝わってきましたし
この辺は流石最新のクルマだなぁ…って思いました。



ウイングロードは今日にも戻ってきますが
前回はこんなクルマ




対して
カプチが車検の時はこんなクルマ



私は乗り換え予定が無いの分かってるんで
最新車種じゃないのかなぁ…



…なんて考えすぎかなw
Posted at 2011/05/28 12:52:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2010年09月06日 イイね!

富士山静岡空港→御前崎灯台→エコパ

富士山静岡空港→御前崎灯台→エコパ9月5日は第1日曜日で
いつもだと公園巡回の日だったりするのですが
昨日のブログのとおり
エコパが貸し切り状態なので
巡回は中止になりました。






…というわけで
せっかくの休みなので
家族サービスに徹することに…





ちょうど上の1号坊が9月5日に10歳の誕生日を迎えたので
子供達を連れ出してドライブといきました。




嫁は家事が忙しいとの事で
子供達と私の3名で
もちろんカプチでは無理なので
嫁のウイングロードの出動です。






で…
行き先は
先日の出張で下見した
富士山静岡空港!!




子供達は飛行機の離着陸を初めて見るはずだし
いきなり羽田やセントレアよりも
このくらいの地方空港がソフトかなぁ…



…っていうチョイスです。




ちょっと出遅れた事もあって
昼過ぎに到着だったから
国際線のジャンボは見れずでしたが…




暑い中待った甲斐があって
ジェットの離着陸をほぼ同時に見る事ができました。
これには結構子供達も満足してたみたいです。




あっ!そうそう…。
私たちよりも前にMAZDA ロードスターの皆さんが7台くらいで
見学オフやってましたね。
もうちょっと涼しくなればこんなのもイイかもですね♪





その後、ただ、来た道を帰るのも
芸がないので…




R473経由で南下して御前崎












すっかり夕暮れになってしまいましたが…
灯台を見て






R150経由で帰宅の途につきました。
途中EXILEのライブ会場のエコパに立ち寄ってみると










三脚無しなのでブレブレです…。



スタジアムでやっている事もあって
宴の様子が聴こえてきましたが…




送迎車でしょうか??
路肩が超混雑しておりました。
そして信号待ちの間だけライブを楽しんで…




そんなんで…
何だかんだで約120km走破して
夏休みは法事とかで遠出できなかったので
良い家族サービスができたのかと…





いつも独りでふらふらしている
不良オヤジなので
たまにはこんなのもイイかも…



…と
自己満足!!!

web拍手 by FC2


↓↓関連リンクは今回のルートです。(Yahoo!ドライブ)
Posted at 2010/09/06 02:36:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2010年07月03日 イイね!

195/50R16…

195/50R16……といってもカプチのではありません。


嫁車のY11 ウイングロードのタイヤです。



ここ最近クラッチの滑りが感じられたのと
今月初めに馴染みのモータースさんで1年点検をしてくれる予定でしたので
それに合わせて注文すれば…


なんて考えてましたが



ドック入り直前に左リアタイヤバースト…



急遽必要になってしまいました。



…で
頼んだのは
ナンカン NS-2 195/50R16 84V



またアジアンかいな…。


っていう声が聞こえてきそうですが…



これでいいんです!!(川平風にw)



カプチ以上に普段使いですし
今、カプチに履いているネクセンもそんなに悪くはないですし…



何より1本@4850円ですから…



前回のネクセンと同じく
AUTOWAYさんに注文しましたが



中1日で到着と発送も迅速でした。



履いてみたらボチボチと感想を書いてみようかなとも思っています。

web拍手 by FC2
Posted at 2010/07/03 11:30:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記

プロフィール

「知多半島プチドライブ http://cvw.jp/b/360381/48272404/
何シテル?   02/22 00:04
静岡県西部地方で 本格FRオープンスポーツ 【カプチーノ】 と 本格クロカン四駆 【ジムニー】 小さいけど『本格派』のスズキのK-CAR 二台を所有...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

bryton Aero 60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 17:51:47
静岡県ガソリン単価比較 
カテゴリ:道路交通情報・天気
2010/05/08 13:27:03
 
feed meter 
カテゴリ:カウンター&解析
2010/01/29 12:33:26
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
当方転勤族で そろそろ雪の降る地方に異動かな〜 …と思い、雪に強いクルマを探していました ...
輸入車その他 Cannondale CAAD12 輸入車その他 Cannondale CAAD12
Cannondale CAAD12 【2018年モデル】 "カーボンキラー"の異名を持 ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
TREK FX-3 (2018年モデル) 高校時代以来のスポーツバイク 当時はクロスバ ...
その他 カメラ Nikon D5200 (その他 カメラ)
Nikon D5200 ■有効画素数 2410万画素 ■画像処理エンジン EXPEED ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation