• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiroLinのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

そろそろキリ番…

そろそろキリ番…と思ったら

過ぎてました…。




おそらく

先日の塗料買出しの時に

更新したのかと思いますが…

残念!


※トリップメーターはいまだ大黒遠征の記録を刻んだままです。
Posted at 2009/01/31 12:21:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年01月30日 イイね!

探し物を求めてちょっと隣街まで出動…

探し物を求めてちょっと隣街まで出動…先日かねてよりブログで書いている
プラモ用の仕上げ剤トップコートを買ってきました。

最近は模型店が近所に無いため、
こういうものは通販になってくるのですが
送料が600円とか750円とかで
普通にもう1缶買えてしまいます(苦笑)

そこで旧浜北市のこちらにある西○に確か置いてあった記憶がありましたので
買いに行ってきました。

道中通勤帰宅ラッシュの渋滞でなかなか天竜川が渡れなかったり
しましたので結構ガソリンが減りました。

苦難の末わざわざ来たので2缶買ったのはいうまでもありません。
往復約40kmのドライブでした(笑)

※普通に通販で買ったらという突っ込みは無しでお願いいたします。
 道中のドライブを楽しんだという事にしておいて下さい(笑)
Posted at 2009/01/30 11:48:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2009年01月29日 イイね!

フラッグカウンターをフッダーに配置してみました。(PC閲覧用)

free counters

free counters

このブログが海外からアクセスされているかどうかは不明ですが
面白そうなので設置してみました。

Flagcounter.comのサイトで好きなフォームで作成し
ソースを貼り付ければこんな風になります。

ただしヘッダー&フッダーに差し込むには
そのままソースを貼り付けてもダメでした。

ちなみにヘッダーやフッダーなどにあるフラッグカウンターはPCからでないと見られませんのであしからず♪

詳しくは↓↓ ここを参考にさせて頂きました。


この記事は、FlagCounterの設置方法 について書いています。
関連情報URL : http://flagcounter.com/
Posted at 2009/01/29 02:31:22 | コメント(3) | トラックバック(1) | スタイルシート | 日記
2009年01月28日 イイね!

HiroLinの取扱説明書

HiroLinの取扱説明書すがちさんのところで面白いネタがありましたので
私もやってみました。

半角 全角でも結果は違いましたが
こんな感じです♪
以下コピペ




HiroLinさんの取扱説明書

◇HiroLinさんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。

・女性を近づけてはいけません。

・類似品にご注意下さい。

・模倣品にご注意下さい。

・オリジナルはこちらではありません。

・近くにロウソク等の炎が発生しているものを置かないで下さい。動作がおかしくなる原因になります。

・直射日光が当たる場所に放置しないで下さい。変色の原因となります。

・他の製品からは少し離してお使い下さい。製品同士が変に干渉する恐れがあります。

・専門業者であっても修理はできません。

・コタツやヒーターの近くに置くと、その場から動かなくなることがあります。

--------------------------------------------------------------------------------
◇また、HiroLinさんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。

・教会

・デパート

--------------------------------------------------------------------------------
◇HiroLinさんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。

・ハンマーで、側頭部を優しく撫でましょう。

◇それでもHiroLinさんが正常に動作しない場合は。

・販売店までお持ち込みになり、凄い剣幕で店長を呼んで下さい。


…だそうです。

この記事は、すがち取扱説明書 について書いています。
Posted at 2009/01/28 21:57:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2009年01月28日 イイね!

久々にamazonを利用…

久々にamazonを利用…いまさらですが買いました。
『K-carチューニングspecial』です。

近所の本屋に無かったので忘れていましたが
雑誌1冊では送料無料にならない為
1500円以上に調整するように買いました。

世の中の流れが変わったとはいえ
こういった走りに重点を置いた本がめっきり少なくなりましたが…
K-spもこんな感じでやってほしいと願うのは
私だけではないでしょう。。。

しかし、amazonも取扱い品種が増えましたねぇ。。。

昔はCDや本、ゲームソフトのイメージがありましたが
いまでは何でも屋という感じです。

ガンプラなんかも扱っているようですが
願わくばトップコートなどの
塗料とかを本格的に扱ってくれると
助かります。

昨今模型店がかなり減ってきておりますし
プラモを扱うおもちゃコーナーでは微妙においていなかったり

なら普通にネット通販などでは
送料分でトップコート1缶飛んじゃいますし…

カード決済できて1500円以上は送料無料なので
扱い始めてくれれば
大変お得なんですがね…♪

Posted at 2009/01/28 16:23:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「知多半島プチドライブ http://cvw.jp/b/360381/48272404/
何シテル?   02/22 00:04
静岡県西部地方で 本格FRオープンスポーツ 【カプチーノ】 と 本格クロカン四駆 【ジムニー】 小さいけど『本格派』のスズキのK-CAR 二台を所有...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
4567 8 910
11121314151617
181920 21222324
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

bryton Aero 60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 17:51:47
静岡県ガソリン単価比較 
カテゴリ:道路交通情報・天気
2010/05/08 13:27:03
 
feed meter 
カテゴリ:カウンター&解析
2010/01/29 12:33:26
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
当方転勤族で そろそろ雪の降る地方に異動かな〜 …と思い、雪に強いクルマを探していました ...
輸入車その他 Cannondale CAAD12 輸入車その他 Cannondale CAAD12
Cannondale CAAD12 【2018年モデル】 "カーボンキラー"の異名を持 ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
TREK FX-3 (2018年モデル) 高校時代以来のスポーツバイク 当時はクロスバ ...
その他 カメラ Nikon D5200 (その他 カメラ)
Nikon D5200 ■有効画素数 2410万画素 ■画像処理エンジン EXPEED ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation