• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiroLinのブログ一覧

2009年07月16日 イイね!

ようやく運転席側も完了

ようやく運転席側も完了2か月ぶりです…


以前施工していた
ウェザーストリップへの
ダイノックフィルム貼り作業ですが



運転席側もようやく完成しました。



作業内容は助手席側といっしょですので
今回はスムーズに貼れました。



ここはカプチの持病ともいえる場所で

すぐにサビサビになってしまいますので

とりあえず

一安心…



でも…
三角窓のあたりの枠も
くたびれてきており

ここは塗装でリフレッシュしようと思います。
ひとつ直すと他も気になります…(T_T)


我が家では
カプチの駐車スペースが縦型なので

縦列駐車しないと入りません。


よって


いつも
運転席側が強烈な日差しにさらされるので


こっち側だけ劣化が激しいのが
悩ましいなぁ…


拍手する
Posted at 2009/07/16 12:24:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス外装 | 日記
2009年07月13日 イイね!

ETCカードチェック良し!ゲート動作良し♪

ETCカードチェック良し!ゲート動作良し♪昨日よりダラダラと取り付けしていた
ETCですが


本日無事取り付け完了しました♪




阪神高速のキャンペーンで
クレジットカード作成を条件に無料で頂いた
車載器は

三菱重工製 MOBE-500

アンテナ分離タイプで
アンテナ部分にもLEDがついていて
カードの認証状態が分かるので結構便利です。


電源はシガープラグの裏の線を分岐して取り付けました。


そして今日も実家に用事があったので


試走も兼ねて
あえて高速道路にGO!です。



料金所のゲートに近づくと
メロディとボイスで 
「ピロロロ~ン♪ 確認しました」
と喋り

旧車のカプチですが
一気に最新のクルマみたいになって
感動しました。

でも行きの区間ではゲートが開くか心配で
ブレーキを踏んでしまったのは内緒です。。。(後続車無)


出口では
料金表示メーターに
割引300円(通常600円区間)
と表示されて

思わずニンマリでした。


結局自分で取り付けましたので
これで0円はお得過ぎですね♪


拍手する
Posted at 2009/07/13 22:08:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2009年07月13日 イイね!

地元のみんカラ仲間が集う『7月度中遠定例オフ』に参加!!

地元のみんカラ仲間が集う『7月度中遠定例オフ』に参加!!今日は朝から曇りだったので
ETCの本体の取り付けを行いました。

で、場所は
迷った挙句…




オーディオの更に下の、ブーコンの下に
インストールしてみました。(画像無し…)


で…
そうこうしているうちに
見事に晴れ上がってきたので
今日は第2日曜日



地元のみんカラ仲間が集う
7月度みんカラ中遠定例オフ
参加表明無しで行ってきました♪



場所は
いつもの公園です。


ここは特にイベントが無いと
こんな感じです。










そして…

今日のテーマは


何か涼しいモノを持参して下さい♪


とのことでしたので
先日紹介した
快適ハイテクパーツ第2弾















昨年の8月にシェイクダウンして
その後闇に葬られていた出番のなかった

ハイテク快適ジェル噴霧装置第1号
持って出動しました。


会場では
風を感じる人力トライク

シガーライターからやさしい風が
噴き出すレトロな扇風機


はたまた
公表こそされなかったものの
昨今の世相を表した
寒い給○明細など…


様々な涼しいアイテムが集まりました。



肝心の私の持参アイテムは…


暑すぎて

十分に性能を発揮することが






できませんでした(苦笑)


両腕にびっしり塗った
せっかくの快適ジェルでしたが
この画像を撮った時には干からびていました(T_T)



ともあれ梅雨の中休みで
カプチは虫干し…


そしてマッタリと仕事前のひと時を
楽しく過ごさせていただきました♪




本当はETCの配線処理も全部やりたかったですが
暑すぎでしたねぇ…。



暑かったですが
参加された皆様お疲れ様でした~。


拍手する


この記事は、お疲れ様でした!!7月度中遠オフについて書いています。
Posted at 2009/07/13 01:04:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 中遠オフ | 日記
2009年07月09日 イイね!

話題の『GEAR』を試飲…

話題の『GEAR』を試飲…この方の紹介と
みんカラの広告で気になっていた


ダブルグリップボトルの
ドライブ専用コーヒー

GEAR【ギア】


たまたま売っていたので試してみました♪

私はブラックにしたのですが

香りと苦みが程良く
夜間ドライブの眠気さまし兼気分転換にも

ちょうどいい感じなのですが


もうひとつパンチが効いていると良い感じです。


やっぱり売りは

握りやすいダブルグリップだけなんでしょうか??


そういえば…
ドライブ専用だからか
握りやすいダブルグリップ形状だからかなのか

注意書きが面白かったです♪

運転しながらの飲用をお勧めする製品ではございません。
安全運転のお供においしくお召し上がりください。



拍手する


この記事は、NEW缶コーヒー?(2009.7.1)について書いています。
Posted at 2009/07/09 11:43:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | おいしいもの | 日記
2009年07月08日 イイね!

やっぱりダメみたい…

やっぱりダメみたい…今日は所用で実家まで
高速使ってひとっ走り…


途中、浜松~浜松西 区間走行中
ガンメタのR35 GT-Rが後ろから来たので
しばし一緒に走行…。


路面に吸いついているような
安定感と再加速のスムーズさに感心しながらも


深追いせずICをでる。


この間の走行にETCカードで決済したのですが
もちろん
割引にはなりませんでした。


入口のゲートが閉鎖されていたなどの理由で
無線走行できなかった…


などの理由のみ
出口で申告すれば割引適用になるみたいですが


まぁそんな事はないでしょうね…


…という事で
所要のついでに

実家でころがっていた
画像のブツを持ち帰りました。


車載器早く取り付けないとね♪



拍手する



Posted at 2009/07/08 23:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「知多半島プチドライブ http://cvw.jp/b/360381/48272404/
何シテル?   02/22 00:04
静岡県西部地方で 本格FRオープンスポーツ 【カプチーノ】 と 本格クロカン四駆 【ジムニー】 小さいけど『本格派』のスズキのK-CAR 二台を所有...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
5 67 8 91011
12 131415 16 17 18
1920 2122 23 2425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

bryton Aero 60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 17:51:47
静岡県ガソリン単価比較 
カテゴリ:道路交通情報・天気
2010/05/08 13:27:03
 
feed meter 
カテゴリ:カウンター&解析
2010/01/29 12:33:26
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
当方転勤族で そろそろ雪の降る地方に異動かな〜 …と思い、雪に強いクルマを探していました ...
輸入車その他 Cannondale CAAD12 輸入車その他 Cannondale CAAD12
Cannondale CAAD12 【2018年モデル】 "カーボンキラー"の異名を持 ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
TREK FX-3 (2018年モデル) 高校時代以来のスポーツバイク 当時はクロスバ ...
その他 カメラ Nikon D5200 (その他 カメラ)
Nikon D5200 ■有効画素数 2410万画素 ■画像処理エンジン EXPEED ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation