格安でオイルのまとめ買いができ、しかも交換工賃無料というディーラーのキャンペーンで、メインのヴォクシーと、ヨメのアクアの2台を半年ごとにオイル交換していました。
ディーラーにしてみれば、格安でもオイル交換にクルマを入庫してくれれば、いろいろな営業にもつながるというメリットがあったようですが、まとめ買いした分がなくなったということで再度買おうと思ったら、値段が上がってしまったとのこと。
廃棄も含めて面倒くさいオイル交換の手間が省け、オイルも安い、工賃も無料と良いとこづくめだったけれど、どうやらさすがに割に合う金額ではない。
ということで、久しぶりにホームセンターでオイルを買ってきて、4月に車検を控えたアクアの作業を終わらせました(というか、息子にやらせたという…)。
で昨日。
いつも車検をお願いしている(ディーラーではない)お店にアクアの車検の見積もりにいったところ、「オイルいつ交換されました?」とのこと。
最近、ジムニーにかかりっきりだったのもあって(記憶力の欠如もあって)、ん?ジムニー? ヴォクシー? ん? と、すぐに反応できなかったけど、あれ? アクア10日くらい前に交換したよ??って…
お店「それならいいです」
自分「え?汚れてた??」
お店「いや。ちょっと乳化しているようにも見えたんで。」
自分「あ、そう…。いやいや、気になるんだけど」
お店「ゲージに残っていたんですかね。大丈夫ですよ」
自分「あ、そう…(そんなわけねーべよ)」
それこそ、オイル交換なんて腐るほどやってきたけど、黒ずんできたとか粘り気がなさそうというのは何となくわかっても、結構さぼっても乳化しているってのを見たことない。
店員さん、きちんとした整備士のようだし、もちろん嫌いでもないです。
とりあえず、車検の見積もりには、いつもオイル交換も費用に入れてしまおうか、ということなのかな。今回もオイル交換をディーラーに頼んでいたら、どんなオイル入れたのかディーラーに確認しに行ってしまったかもね
Posted at 2024/02/08 06:04:57 | |
トラックバック(0) |
アクア | クルマ