• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58@としのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

やる気

やる気昨日の話になりますが、やっとフェリオを直す時間が取れたので、やる気になりジャッキアップ
タイヤを外し、足まわりをバラしセンターナットを緩め、ドラシャをずらし、ナックルを外そうと…

外れない(T_T)

プーラー使うか…





無いあせあせ(飛び散る汗)

ジョイントプーラーが無いあせあせ(飛び散る汗)

いくら探しても無い…

ついでに、ブレーキのピストン戻しも無い…

どこに片付けたか覚えてない…

探すこと一時間…

見つからないので諦める…

一気にやる気が無くなるバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
フェンダー内とホイール、足まわりに飛び散ったグリスは掃除して、本日予定終了バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


せっかくなんで、電動ファンだけ取り付けてみた…



で、後になり赤シル君に貸している事が判明…


夕方回収し、作業は来週(出来るかな?)



画像は今朝の様子

フロントガラスは、子供の毛布が干してある…

布団干しに丁度よかったりする
Posted at 2010/11/30 10:24:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月21日 イイね!

最悪な日

色々疲れる1日だったが、帰ってきたら、フェリオのバンパーが壊れていた…

疲れ100倍…
Posted at 2010/11/21 23:13:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月13日 イイね!

オデッセイ

走行中足まわりから、コトコトと異音がしていた。

路面が綺麗な場所では音はしない。

路面のうねりや段差があると、コトコトと前後から音がする。
スタビか?
シビック等は、スタビの取り付けがゴムブッシュだが、オデッセイは、ピロブッシュらしい

音が出るのなら、ピロが怪しい。

って事で交換してみることに。

新品を買おうと値段を聞いてみたら、それなりにイイ値段が…

って事で、中古を購入。

まぁ~中古もガタが出ている可能性あるが、新品買って違ったら勿体無いから…

フロントは、スタビもついて880円
リアは、リンク部分だけで1000円(送料入れて1700円)





が、いつものごとく交換する時間が…

って言ってたら、フォグランプ交換の時の様にS氏が『やろうか?』と天の声をかけてくれたので、頼む事に…
いつもありがとうございます
m(_ _)m

色々トラブルもでたが完成

夜試乗してみて…





音が殆どしません

ダウンサス組んでるので、若干音はしますが、前と比べたら明らかに静かになっています。

次音が大きくなるようなら、次は新品投入かな?


次は、何処を直すかな?
17万キロ近く走ってるから、結構大変な事に…
Posted at 2010/11/13 10:06:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「神ってる? http://cvw.jp/b/360433/38542011/
何シテル?   09/14 11:04
車(趣味)は楽しくてなんぼ 速いだけが楽しい車ではないと思っている。 基本工作大好きです。 が、車遊び場は暫くお休みします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
2829 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お亡くなりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/26 21:39:17
ブロック磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/03 20:54:58
最速戦練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/09 09:35:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
オデッセイからの乗り換えです。 嫁の希望で、スライドドア 本日(20150307)納 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG6 快適装備無し 最後はナンバーも無くなり、完全サーキット仕様でした。 エンジン1 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
快適 便利 いい車です 今月(2015 03)をもって、お暇をダシマシタ。 今まで ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
ワゴンRを手放し買いました。 見た目をノーマルぽくしたいので、エアロは外す予定… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation