
本日、一週間ほど前に預けたままのGRBを引き取って来ました。
預けた理由は、ECUリプロとカナード取り付けです。
ECUリプロの内容をDラーから聞いたところ、エンジン始動時の誤動作によるエンジン警告灯点灯と3000回転付近のもたつき解消だそうです。
ECUリプロだけならDラーに預けて30分から1時間位で終わるそうです。
私の場合カナード取り付けもあり上記時間では終わりませんので、預けることに(^_^)v
仕事の都合もあり一週間近く預けてました(T_T)/~~~
私はプローバアクセスポートをインストールしていたのでもともと3000回転付近のもたつきは感じませんでしたが、アンインスートル後いろいろ試してみたら、もたつきがあったかも?
とりあえずアクセスポートのインストールはプローバさんから再プログラム開発の返事待ちになりました(--〆)
まっアンインストール後はサーキット走行時タイムアップ出来なかった時の言い訳に使えるかな(;一_一)
で、カナードの方は画像そのままですwww
自分ではけっこう気に入ってますよ!(^^)!
Posted at 2009/04/09 21:32:54 | |
トラックバック(0) | クルマ