• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾張の覇王のブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

買おうかな・・・w

今日はイキナリ寒い日になっちゃいましたね(=w=;
前に買った787のタンブラーで飲むコーヒーが美味しいです(笑

さて今日は会社の休憩中にオススメの時計を紹介されました♪
ちょっとマイナーだけど高級な腕時計がいいなっという私の理想系にぴったし☆彡

PARMIGIANI FLEURIER
(パルミジャーニ・フルリエ)

1996年、スイスのフルリエにて創業。

パルミジャーニ フルリエ(Parmigiani Fleurier)は
1950年スイスのクーヴェ生まれ。フルリエの時計専門学校で学び、20歳の若さで
上級時計師資格を取得した天才時計師。「神の手を持つ時計師」と呼ばれることもある。

時計学校の卒業後ジュベニアで働き
その後、アンティークの時計の修復の専門会社を設立。

主には時計の修復を行っていた。
最も有名な修復の1つがアブラアン・ルイ・ブレゲが1829年に製作した
シンパティッククロック(同調時計)で1600時間もの期間を掛けて修復に成功し
大きな注目を集める。

アンティークの修復を行いながら徐々にオリジナルの時計製作も始める。
サンドファミリー財団の援助を得て、96年、自身の名前と地名のフルリエを組み合わせて
ブランド「パルミジャーニ フルリエ」を設立。

コレクションを発表した。
なお、このフルリエの地名はブランドと共に有名となり現在ではテリテ・フルリエ財団が設立され
地域発展、時計の新規格(認証制度)などを広めている。

99年パルミジャーニ フルリエは外装(ケース工場)、マイクロメカニックス
精密部品(ムーブメントの構成部品の製造)分野に進出。

2005年、ムーブメントの核となる戦略性の高いパーツであるテンプとヒゲゼンマイ
アンクル脱進機から構成される調速機構の製造をスタート。

こうしてムーブメントはもちろん外装に至るまでを一貫製造マニュファクチュールの体制をとる。
工房には時計師、デザイナーなどのプロフェッショナルを抱え最高品質の複雑時計を製作している。
マニュファクチュール化を達成した今でも時計の修復は行っているという。


 
 ちなみに私はこんな感じの
 四角いタイプが欲しいなって思ってます♪

パルミジャーニ フルリエのなんですが・・・
 これのお値段・・・・( ̄▽ ̄;)!!

 同じ形のオロビアンコで十分かな?!?!

 でもやっぱりいいなぁ~☆彡 
 完全に一目惚れしたので買っちゃおうかなw
Posted at 2012/10/23 21:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長い月日が・・・・ http://cvw.jp/b/360620/38439571/
何シテル?   08/24 18:58
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ 高校の時から一目惚れ 購入して5年経ちましたが今だに溺愛中♪ このアリ嬢のおかげで多くの人に出会い お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 345 6
7 8 910 11 12 13
14 1516 17 18 19 20
2122 2324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

FORTE 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/10/21 20:30:36
 
Three Piece 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/07/13 15:37:06
 
BASIS 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/07/13 15:32:39
 

愛車一覧

トヨタ アリスト アリ嬢 (トヨタ アリスト)
私の大切な愛車です(*ノノ) ~エンジン~ オーバーホール Brian Crowe 3 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィストロ君 (スバル ヴィヴィオ)
ミラジーノが廃車になったために新たに購入♪ こだわりの3ドア! DOHCスーチャー付の ...
その他 その他 その他 その他
雨天用?快速通勤仕様(・∀・)シャンティ♪ 結構古いですがオジから譲り受けた大切なMTB ...
その他 その他 その他 その他
初のロードバイク、快速通勤仕様(・∀・)シャンティ♪ GIOSフラットロードラインナップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation