
に、行って参りました。
天気予報見て雨レースに賭けて準備したのですが、
見事に晴れ(涙)
いやいやしんどかったっす。
溝の残ってるフロント用のタイヤが無かったので
ウェットにそなえ、ダンロップの03G-R1コンパウンドを購入。
しかしこれが大ハズレ!
と言うか、
A048とあまりに特性が違い過ぎてフリー走行は9秒切りがやっと(汗)
うーん、、、とあれこれ乗り方を考えショックの減衰も調整し、いざ予選へ
。
予選は各コーナーの立ち上がりでアクセルオンでドオーバー(激汗)
これがまたヘアピンは良い感じなんですが、最終コーナーは冷や汗もん(超汗)
しかし、5周目かかった辺りからタイヤもアタリが出始めてちょっとずつ良い感じに。
5周目のLAPが8秒6位だったので、
『8秒前半はイケる!!』
とアタックしたら、
最終コーナーで他車がアボーン!!
結局赤旗でこれっきり予選終了。
トホホでした。
このクラス、みんな予選5~6周しか走ってないんじゃなかったっすかね??
で、決勝グリッドは6番手でした。
ソフトタイヤなので、3~4周目までが命と考え頭の中で色々シュミレーション。
しかし相変わらず最終コーナー立ち上がりがドオーバー。
これじゃイケイケで攻めたら俺の71もアボーンしちまう、、、
で、ここで神の声を聴くべく
TEINをチューニングしてもらったビッグオン山口氏へTEL!
カクカクシカジカ・・・(漢字忘れた笑)
と車の状態を話すと、
『リヤがリフトしてないみたいだからリヤ3段くらい戻してごらん、もしくはホーシングが立ち上がり中に内に入り込んでるかもしれないからラテラルロッド調整して!』
鳴る歩道・・・流石だ、そう言われてみればその通りかもと、
しかし時間も無いのでショックの減衰のみ変更!
でこれが大当たり!!
決勝は激っ速ホンダ勢そっちのけ(られて?)で、良い感じで前のJN15とバトル出来て、8秒前半LAPで行けてたのですが、
5周目ころに
『あ、ガソリン入れるの忘れてた!!!!!』
最悪です。
このあと燃費走行(爆)
11周目までは平気だったのですが、
最終LAPはクラッチ切ったり車揺さぶったり何とか惰性でチェッカーまで辿り着きました(汗)
6位フィニッシュだったのですが、
表彰式で2位で呼ばれ驚き?!
上位4台が規定タイムオーバーで章典外らしく
お陰でシリーズチャンピオンも決めることが出来ました!
Posted at 2008/12/05 22:06:03 | |
トラックバック(0) |
レース | 日記