• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月05日

久々のクーペモデル

久々のクーペモデル








レクサスは10月2日、パリモーターショーで
新型『IS250C』を世界初公開した。4ドアセダンの
『IS』シリーズに設定された初の2ドアモデルで、
アルミ製の電動3分割ルーフを装備。わずか20秒で
トップの開閉ができるのが特徴だ。

スタイリングはISのスポーティでダイナミックな
雰囲気を残しながら、2ドアらしい上品で華やかな
ムードを強調。ボディサイドのウェストラインは
4ドアよりも高い位置に置かれているのが目を引く。
フロントのバンパーも4ドアとは異なる専用デザイン。
テールランプにLEDが組み込まれるのも4ドアとの違いである。

注目の電動ルーフは軽量なアルミ製で、3分割されて
トランクに格納される。トップの開閉にかかる時間は20秒。
トヨタは
「3分割の電動メタルトップ車としては世界最速の開閉時間」と
語っている。

実際、トップの開閉時間はISと同じ3分割ルーフの
BMW『335iカブリオレ』が約23秒。2分割ルーフの
メルセデスベンツ『SL』は約16秒と短いが、
トヨタの最速との説明も納得できる。

ボディサイズは公表されていないが、オーバーハングは
4ドアに対して、フロントが15mm、リアが55mm延長。
リアシートは独立2座で、大人が座れる居住性を確保している。
電動トップ機構をコンパクトに設計し、室内スペースをできる
限り犠牲にしていないのも特筆点。トランクにはオープン
状態でもゴルフバッグ1個が収まる。
 
エンジンは4ドアと共通の2.5リットルV6で
最大出力は208ps。
パドルシフト付きの6速ATと組み合わせられる。

この他、万一の横転の際に乗員を保護する
ロールオーバーバー 12スピーカーのマークレビンソン
オーディオ、速度感応式ヒーターシステムなど
快適&安全装備は充実。プレミアムカーらしく
不快なノイズ、振動、ハーシュネスも徹底的に低減された。
 
IS250Cは2009年夏に欧州で発売予定。
その後、北米でもリリースされる。
レクサスブランドに華やかな魅力を添えるモデルだけに
日本導入もほぼ確実と見ていいだろう。




…スクープ系の雑誌で、何度も話題になりながらも
ホントに出る事は無いだろうと思っていたのですが、
本当に出るみたいですね。
日本では、多くの台数を見込めるかは分かりませんが
久々にトヨタ(レクサス)の2ドア車なだけに非常に
気になる存在ではあります。(買えませんけど:笑)

兄貴分のSCは4.3Lという排気量を持っているだけに
コレは3.5L辺りになるのかな~と思っていたら
2.5Lなのは兄貴に対しての配慮なのかもしれませんが、
サイズからしても丁度良い排気量かもしれませんね。

来年の発売が注目されそうな予感の1台です。
ってか、コレをトヨタブランドで出しませんか?(笑)




ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2008/10/05 19:41:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

充電ドライブ!
DORYさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年10月5日 20:13
今日、点検でレクサス店へ行ってきましたが、この話題になりました!

担当セールスさん曰く、3.5ではなく2.5であることに驚いたそうです。
車重も重くなるせいか、やはり馬力は小さくなっているようですね。

来春に日本発売になるような、ならないような、そんなことを言っていました。
コメントへの返答
2008年10月6日 21:53
やはりレクサスのお店でも
話題になりましたか…

重量等を考えると、この位の
排気量の方がバランスも良いかも
しれませんね。

買う買わないは別として、来春に
日本でも発売して欲しいですねぇ…
2008年10月5日 20:24
これは中々いい車ですね。
個人的にオープン機能は必要無いですが、かなり気になる一台です(買えませんけど)
現在のソアラがSCとなりかなり上級移行してしまったので、20系までのソアラの生まれ変わりだと思いたいです。

また私が希望するのは、アルテッツァジータの後継としてISにステーションワゴンが欲しいですね。
現在は国産の高級ステーションワゴンがほとんどありませんから、是非贅沢なワゴンの登場を望みます。
コメントへの返答
2008年10月6日 21:58
私もクーペボディだとかなり気になる
存在に浮上するかもしれません(笑)
仰る通り、今のソアラ(SC)は先代
ソアラからかなり上級クラスへと移行してますので、非常に気になります。

ステーションワゴンも良いですね。
昨年、クラウンエステートにマークⅡブリッドが生産終了してますので、
このクラスに再登場願いたいですね。
2008年10月6日 14:53
デザインは好きですねぇ。
さてこのご時世で売れるのか♪
気になるところです。
コメントへの返答
2008年10月6日 22:00
私もデザインは好きですよ。
このご時世にどうなるのか、今後の
動きが気になります。

プロフィール

「日テレNews24中」
何シテル?   08/06 06:39
日常の出来事が6~7割、私が気になった クルマやその他のニュースに関すること 色々と書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはゆです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 06:08:04
そらジロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 20:45:55
 
TOKYO FM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 20:50:13
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラスポーツe:HEV G“Z” プラチナホワイトパールマイカ(089) スペアタ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリス君です。 オーリス150X・Sパッケージ ホワイトパールクリスタルシャイン(0 ...
ルノー その他 ルノー その他
ルノーのクロスバイク CRB7006 通勤用として、導入しました。 が、転勤に伴い通勤 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
母親殿のクルマ 前車ヴィッツは弟夫婦に譲ったので 新たな足が必要となり購入。 グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation