2008年10月30日
第2回・ディーラーの対応
まず先に…今日は気分の悪くなるお話に
なりそうですので、不愉快だと感じたら
先に誤っておきます。
興味のある方のみ、見て頂ければ幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、仕事中にとあるディーラーから
1本の電話が夕方になって掛かって来ました。
その電話は、私がある車を見に行って
試乗して帰ったお店なのですが、すぐに
思い出す事が出来ずにいると、電話口で
当時の事を話してくれて思い出しました。
(※行きつけのトヨタDラーではありません)
が、それと同時にちょっと嫌な事を思い出しました。
その時、対応してくれたセールスマンと
最初に試乗に出掛け、戻って来た後に
そのまま帰るのも何だか申し訳無いと
思い、簡単な見積りを作って貰いました。
その時に、担当セールス氏から査定させて
欲しい、とお願いされましたので、ちょっと
面倒だなと思いつつも、キーを渡して査定を
して貰う事にしたのです。
別のセールス氏が査定を行い、対応してくれた
セールス氏が見積りを準備してくれました。
で、待つ事数十分…
セールス氏(以下B氏):
「カワトラさんのお車、珍しいお車にお乗りなんですね」
私:「ん、そうですか?普通だと思うけどなぁ…」
B氏:「確か、スパシオって廃止になってルミオンって車が出ましたよね?」
私:「あ~そうですね」
B氏:「廃止になった車なんて止めて、いっその事新しい車にしませんか?
ウチの車(メーカー)の方が絶対いいですし、気に入りますよ何せウチの
車は気合の入れが違いますから!」
は?
この一言でもう話が終わりました。
金額等の問題ではありません。
そんな事はどうでも良いのです。
大事なのは、そのセールス氏の一言…
これでもDラー勤務していた私ですら、お客様の
車の批判なんて一切しなかったのに、これは
あんまりだろうと。。。。
モデルが廃止したから、迷惑かけてるのかよ、と(怒)
電話口で当時のいきさつを話し「馬鹿にするな」と
少々キレ気味にその時の事を話しました。
(応対してくれたセールス氏は全然知らなかったそうです…)
「申し訳ございません」と平謝りのセールス氏。。。
私は、性能や機能だけで車を決めたりする事はしません。
大事なのは、そのお店の対応や担当マンとのやり取りが
最も大事であり、値段やそれ以外の価値は後だと思います。
折角、自分が好きな車を選んだとしても対応が悪ければ
お店を変えますし、大事な事だと思うのです・・・。
それだけに、このお店の対応は残念で仕方ありませんでした。。
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2008/10/30 23:02:29
今、あなたにおすすめ