• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月01日

Fortuna(フォーチュナ)

Fortuna(フォーチュナ)








夕方に近所のスーパーへ食料の
買出しに出掛けた際に見かけました。


110系マークⅡのiR-Vフォーチュナ
ヘッドライトが控えめなオレンジなのを
見ると前期型でしょうか。

フォーチュナ専用色のグレーメタリックに
専用アルミも中々似合っていると思います。

フォーチュナは全グレードラジオレスなので
社外ナビ等を入れるには丁度良いですね。
(大抵見るのはメーカーOpのマルチ付ですが:笑)

こうやって見ると、110系マークⅡも
カッコ良い車だと思うんですよねぇ。。。

当時、トヨタDラーを退職したばかりでしたので
覚えているのですが、グランデ系をマークⅡ
iR系をチェイサーとして売り出していれば
まだ違ったものになったかと思うんですよねぇ・・・
今のネ〇ツ店からセダンが消えた現状を見ると
つくづくそう思います。。。。

発売当時、CMが標準車のiR-Vだったので
そこに妙なギャップを感じたりもしましたが、
コレがグランデ系だと違ったのかもしれません。。


当時CMに出ていたジョージ・クルーニーは
今はオデッセイのCMに登場してますね。
ブログ一覧 | 街で見たクルマ | 日記
Posted at 2009/01/01 20:33:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2009年1月1日 21:07
110乗りがやってきました(笑)

これは前期フォーチュナですね。
ライトは前後期違いますが、テールランプは後期も前期用のスモークタイプなんですよね。
私だったら後期のiR用に交換しますが。

以前BBSを購入する時にこのフォーチュナアルミも検討しましたが、グランデには似合わないのでは?と思って購入しませんでしたが、意外と似合ったかもしれませんね。
今度購入しようかな(笑)

ヴェロッサがあまりにぶっ飛んだスタイルでコケましたので、正統派のスポーティスタイルでチェイサーを出せば売れたかもと思います。
コメントへの返答
2009年1月1日 21:16
やっぱり前期ですよねぇ。。
後期だとライト下部がオレンジの
面積が大きかったので、多分前期
かと思いましたが、コレって後期
のをポン付け出来るのか気になる
所ではあります。

フォーチュナアルミは18インチ
ですので、通常グレードでも
スポィラーが付いていれば違和感
無いかもしれませんね(笑)

ヴェロッサも決して悪い車では
ないと今でも思っていますが、
正統派のスタイルでチェイサーを
出でたら変わったものになっていた
かもしれませんね。。。。
2009年1月1日 21:08
スポーツセダン好きにはたまらない一台ですね
110マークⅡといえば、通常のiR-Vも捨てがたいですが、ヤマハチューンのフォーチュナも魅力的です(^^)
でも、110マークⅡはどのグレードを買っても、もれなく気持ちのいいフィーリングの直6エンジンが載ってますのでハズレはないと思いますが
レギュラー仕様で経済的でなおかついい音で回る1G系エンジンも好きですし♪
コメントへの返答
2009年1月1日 21:22
台数では圧倒的にiR-Vの方が台数も
多かったですが、人とは違うモノを
という人にはうって付けのグレード
だったかもしれませんね。。。

最後の1Gエンジン搭載のモデルでも
ありますので、気持ち良さの点では
今のV6に負けてないと思いますよ。
レギュラー指定の1G-FEだと、より
経済的で有難いものですからね~
今、これに代わるV6エンジンが全然
無いのが残念でなりません。。。。。
2009年1月1日 21:20
当時は
このクラスに憧れたのになぁ。
C店にも欲しかったw
コメントへの返答
2009年1月1日 21:24
当時はウィンダムにカムリセダンの
2台でしたからねぇ。。。。

C店の入社試験を受ける時に
その点は大いに悩みました(笑)
2009年1月1日 21:23
連投失礼します。

ライトは前期に後期はポン付けできません。
ステーなどが違うというよりは、ライトの角部分の角度が違うので、前期バンパーに後期ライトを装着しようとすると、引っかかります。
そういう場合はカッターなどでバンパーを削ると装着できるようです。
コメントへの返答
2009年1月1日 21:31
やっぱりそうですか。。。

後期/前期ではバンパー形状自体が
異なりましたよねぇ。。。。
拘るなら後期バンパーへと変更する
荒業まで考えたりするのでしょうが、
フォグを含め、結構な金額になりそう
ではありますよねぇ・・・
確かフォグも形状が微妙に異なって
いたような記憶があります。

プロフィール

「日テレNews24中」
何シテル?   08/06 06:39
日常の出来事が6~7割、私が気になった クルマやその他のニュースに関すること 色々と書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはゆです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 06:08:04
そらジロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 20:45:55
 
TOKYO FM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 20:50:13
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラスポーツe:HEV G“Z” プラチナホワイトパールマイカ(089) スペアタ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリス君です。 オーリス150X・Sパッケージ ホワイトパールクリスタルシャイン(0 ...
ルノー その他 ルノー その他
ルノーのクロスバイク CRB7006 通勤用として、導入しました。 が、転勤に伴い通勤 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
母親殿のクルマ 前車ヴィッツは弟夫婦に譲ったので 新たな足が必要となり購入。 グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation