• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月23日

その頃は・・・

その頃は・・・








先程のカローラが現行車だった頃、
私は亡き祖父から譲り受けたコルサから
こちらの111トレノに乗り換えていました。
色はスーパーホワイト(040)でしたが
OpでオートACとキーレスにリアワイパー
付けて乗ってました(遠い目)

前のコルサが4MTと激遅でしたので、
トレノは6MTを選びましたが、コレは
癖のあるミッションでしたねぇ…
R(リバース)が通常の5MTと異なり
逆パターンでしたので、かなり使い
辛かった印象があります。

2年半で100系チェイサーに乗り換えましたが
営業で使うにはMTは適さないと悟った次第です(爆)

今乗るなら、ATで上記のOp付きで程度が
良ければ買いそうで怖いです(笑)

あれこれ純正Op付けたのが懐かしいです。
ブログ一覧 | 街で見たクルマ | 日記
Posted at 2009/01/23 23:58:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

乃木坂
kazoo zzさん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

スバル最中
こうた with プレッサさん

ミツオカ バディ
パパンダさん

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年1月24日 7:50
おはようございます(^^ゞ

そういえば6MTでしたね(笑)

でも最近、MT車って全然見かけなくなれましたね~

未だにGZ20ソアラにスープラの5MTを乗せて走らせたいと思っている支部長です(笑)
コメントへの返答
2009年1月24日 23:35
こんばんは。

そうなんです、6MTです(笑)

今は特殊なアイテムになりますね。。ウチの場合、職場のトラックとバン
上司のRX-7がMT位ですかねぇ。。

GZ20ソアラって確かMTの設定があった
記憶がありますが、実際に見るのは
ATが多かったですね。
2009年1月24日 12:28
nekoも111買うとき、
6MT・AT迷いましたよ。
結果としては
ATで良かったかもw
コメントへの返答
2009年1月24日 23:36
ウチもATにすべきだったと、後から
後悔しましたw

まぁ、楽しかったので今は職場の
クルマがMTでも気になりませんが…
(笑)

プロフィール

「日テレNews24中」
何シテル?   07/28 05:44
日常の出来事が6~7割、私が気になった クルマやその他のニュースに関すること 色々と書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはゆです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 06:08:04
そらジロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 20:45:55
 
TOKYO FM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 20:50:13
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラスポーツe:HEV G“Z” プラチナホワイトパールマイカ(089) スペアタ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリス君です。 オーリス150X・Sパッケージ ホワイトパールクリスタルシャイン(0 ...
ルノー その他 ルノー その他
ルノーのクロスバイク CRB7006 通勤用として、導入しました。 が、転勤に伴い通勤 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
母親殿のクルマ 前車ヴィッツは弟夫婦に譲ったので 新たな足が必要となり購入。 グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation