• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月26日

初代FFカリーナ

初代FFカリーナ 信号待ちで遭遇しました。

4代目のカリーナ
FFになって最初のカリーナでしたねぇ。。

コレは確か前期型だと思いますが、当時は
FRモデルと併売してた記憶があります。




当時のCMです↓


サニー千葉氏と岸本さん、ホント
若いですねぇ…(当り前か:笑)
ブログ一覧 | 街で見たクルマ | 日記
Posted at 2009/02/26 22:31:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

心残りは。
.ξさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2009年2月26日 23:06
このカリーナ。白の1600STに一年間乗ってましたね。販売に転用になって、AE92セダンにしましたが。
コメントへの返答
2009年2月27日 22:29
そういえば、以前仰ってましたね。

もうかれこれ20年近くになりますか?
2009年2月26日 23:19
少し前なら結構見たんですが
最近ほとんど見なくなりましたねぇ…
コメントへの返答
2009年2月27日 22:30
10数年前ならそこそこ見る機会も
あったのですが、今は殆ど絶滅
でしょうねぇ…
2009年2月27日 5:36
懐かしい車ですね~

免許取り立ての頃、友人の親がこのカリーナを持っていてあちこちに走りに行ったのを思い出しましたよ(笑)

結構よく走ったのを記憶していますね~
コメントへの返答
2009年2月27日 22:31
コレの姉妹車だったコロナは何度か
乗った事があるのですが、コレは
無かったんですよねぇ…

足のいいやつ、なんてキャッチコピー
でしたので、よく走った車だったの
でしょうねぇ~
2009年2月27日 17:48
前期にはツインカムが設定されておらず、エアロ付のST系でお茶を濁していましたが、後期はFR系が車種整理された事もあって、3S-GEと4A-GEが搭載されたGT系が設定されたんですよね。

フルカラー仕様の2.0GT-Rなんて、カリーナらしからぬ迫力でカッコよかったですよ。

コメントへの返答
2009年2月27日 22:33
資料で調べてみました。
後期が出た頃にFRが消滅したようで
代わってGT系が登場した様ですね。

エアロ付きのGT-R、中々カッコ良い
感じに見えましたよ。

プロフィール

「日テレNews24中」
何シテル?   08/06 06:39
日常の出来事が6~7割、私が気になった クルマやその他のニュースに関すること 色々と書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはゆです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 06:08:04
そらジロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 20:45:55
 
TOKYO FM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 20:50:13
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラスポーツe:HEV G“Z” プラチナホワイトパールマイカ(089) スペアタ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリス君です。 オーリス150X・Sパッケージ ホワイトパールクリスタルシャイン(0 ...
ルノー その他 ルノー その他
ルノーのクロスバイク CRB7006 通勤用として、導入しました。 が、転勤に伴い通勤 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
母親殿のクルマ 前車ヴィッツは弟夫婦に譲ったので 新たな足が必要となり購入。 グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation