• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月27日

550アルト

550アルト








こちらも神保町で見たクルマです。

2代目のスズキ・アルト(フロンテかも?)
しかも5ドアで特別仕様車とは珍しいです。。

この頃の軽はまだ550ccでしたので、今と
比べると質素な内装ですが、セダン系が
圧倒的な主力でしたねぇ~
かれこれ20年で主力がワゴンRになるとは
時代の流れを感じます。

ウチの母親が免許取立ての頃、中古でコレの
姉妹車フロンテの赤に8年余り乗ってましたが、
2ATでパワステ・エアコン無しのモデルに乗って
ましたので、今となっては良い想い出です(笑
雑音しか入らないAMラジオだけだったし(爆)
ブログ一覧 | 街で見たクルマ | 日記
Posted at 2009/02/27 22:58:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

パンク。
.ξさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2009年2月27日 23:07
もはや私も記憶がない車ですね

2速ATなんてあったんですね
貴重なものが走ってます。
東京では軽自動車事態が珍しかったのですが、今はそうでもないのかな?
コメントへの返答
2009年3月1日 9:07
もうかれこれ20年以上前の車
ですからねぇ・・・

ATは上級グレードは3速だと記憶
していますが、下級グレードは
2速だったんですよ。
今の東京でも、軽は以前より多く
なったと思いますよ。
2009年2月28日 8:08
2代目アルトもまず街では見かけない車になりましたね。
一番新しくても20年以上前の車ですから。

ウチでは20年前まで、唯一の乗用車が初代のミラでした。
これも当時としては珍しい2速ATでしたよ。
サニーを増車するまでの5年間これ1台で全てを済ませていたんですから、経済的ではありましたが(笑)
コメントへの返答
2009年3月1日 9:12
こちらでも、かろうじて1・2台走る
姿を見ましたが、残っている台数は
普通車より厳しいでしょうねぇ…

初代ミラの2速ATとはまた懐かしい
1台ですねぇ~ サニー増車までを
ミラ1台で全て済ませていたとは
また凄いです(笑)
2009年2月28日 10:53
こうやって元気に走ってるのを見ると
勇気が湧いてきますw
コメントへの返答
2009年3月1日 9:13
普通車は時々走っているのを見ますが
軽は少ないですからねぇ…
頑張って欲しいものですね。

プロフィール

「日テレNews24中」
何シテル?   08/06 06:39
日常の出来事が6~7割、私が気になった クルマやその他のニュースに関すること 色々と書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはゆです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 06:08:04
そらジロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 20:45:55
 
TOKYO FM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 20:50:13
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラスポーツe:HEV G“Z” プラチナホワイトパールマイカ(089) スペアタ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリス君です。 オーリス150X・Sパッケージ ホワイトパールクリスタルシャイン(0 ...
ルノー その他 ルノー その他
ルノーのクロスバイク CRB7006 通勤用として、導入しました。 が、転勤に伴い通勤 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
母親殿のクルマ 前車ヴィッツは弟夫婦に譲ったので 新たな足が必要となり購入。 グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation