• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月15日

チェイサーのMT

チェイサーのMT 朝、職場の駐車場から歩いていると隣の
日産Dラーの社員駐車場があるのですが、
そこに止まっているチェイサーがいたので
何気に見ていると…

2.0アバンテのMT
久々に見た1Gエンジン車のMTでした。




色はダークグリーンマイカPIOでしたが
特に目立ったオプションは見られず、
純正シートカバーまでかけられた綺麗な
1台でした。

どうやら下取り車で入庫したようですが
ホイールキャップが傷だらけだったものの
ボディは綺麗で、オーナーさんが大事に
乗ってきた証を示しているようでした。

1G-FEエンジンのMT車といえば、セールス時代
同僚が前期の白(スーパーホワイト)を販売した
時に実車を見た事がありますが、後は以前
ブログにUpした教習車にされた2.0ツアラー
位しか無かったですからねぇ…。

中古車センターにいずれ並ぶのでしょうけど、
果たして幾らのプライスが付くのか気になる
トコロではあります(笑)。


それにしても、チェイサーにカムバックしたいなぁ…(ぇw
ブログ一覧 | チェイサー | 日記
Posted at 2009/07/15 22:13:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年7月15日 22:27
ほんとにもうカワトラさんのブログは読まなけりゃ良かったという内容ばかりです(笑)

私もカムバックしたい気持ち、ありますよ。

今のISを買うか、チェイサーを糸目を付けずレストアして乗り続ける、実はこの葛藤も最後までありました。そのくらい思い入れがありました。

2.0のツアラー(ATでしたが)後期型を試乗したことありますが、けっこうスムーズで好印象だった記憶があります。もう10年くらい前の話ですが。
コメントへの返答
2009年7月19日 3:01
コメントが遅れ申し訳ありません。

正直な話、今だ揺らいでいるのが
本音でありまして、早いトコ良い
タマを見つけて…と行きたい所
ではありますが、今の愛車より
確実に維持費の面で負担が掛かる
のは事実ですし、結論が出るのは
もう少し先になるかもしれません。

2.0の後期だとBEAMS化されて馬力も
Upしてますので、結構スムーズに
走った印象が自分も残っています。
ただ、スカスカだったあのエンジン
ルームだけは「?」でしたが(笑)
2009年7月16日 5:15
もし、25万円との引き換えの車だとしたら・・・残念な話ですが・・・。
コメントへの返答
2009年7月19日 3:07
コメントが遅れ申し訳ありません。

ただ、この個体はまだ13年も経った
個体ではありませんので、簡単に
とはいかないのでは!?・・・とは
思います。
(後期型の販売期間は1998~2001年)

いずれにせよ、余り良い制度だとは
思いませんけど・・・。
2009年7月16日 5:27
時々、車で大阪まで通勤するんですけど、

朝、必ずといっていいほどチェイサー2.5ツアラーVのMTと出会います(笑)

かっこいいなぁ~
コメントへの返答
2009年7月19日 3:11
コメントが遅れ、申し訳ありません。

ツアラーVだとMT車の遭遇率は高い
でしょうね。

でも、自分ならATがいいです(笑)
もう年も年ですので(爆)

どこかにありませんかねぇ…
パールかパール2トーンでリヤワイパー屋根開きが付いたツアラーVのAT車が
(爆)
2009年7月16日 11:32
以前はこのクラスでも
MT選択可だったのに
最近では皆無になりましたねぇ…(しみじみ
コメントへの返答
2009年7月19日 3:17
コメントが遅れ、申し訳ありません。

最近だとフィールダーとセダン辺りに
設定がある位でしょうね・・・。

このクラスから乗り換える人達の
受け皿が皆無というのも、時代の
流れなのでしょうか、ホント淋しい
ラインナップですね。
2009年7月16日 17:06
エアコン吹き出し口のパネルが木目なのと助手席のシートベルト警告灯が見えるので、後期ですね。
後期だったら1G-FEもVVT-I化されていて結構パワフルですから、MTであればかなり活発に走るでしょうね。

以前はこのクラスの高級車にも必ずMTが設定されてましたが、マークⅡグランデは100系を最後に無くなりました。
現在でもカローラアクシオには設定されているのが、トヨタの良心という事でしょうか。
コメントへの返答
2009年7月19日 3:17
コメントが遅れ、申し訳ありません。

さすがはお詳しい(笑)
まさに正解です。

仰る通りで、100系を最後にMT車は
廃止になってますよね。次の110系
からはiR-Vのみにしか設定されず
何となくMTが特殊な仕様、という感は
してましたね。
カローラシリーズに設定が今もある
ここが最後の砦といった感じなのかも
しれませんね。

2009年7月17日 21:55
いいなぁ~、欲しいなぁ~(^^)
ツアラーVのMTも捨てがたいんですが、現実所有するとなると2.0のアバンテかツアラーのMTかなと探してますが、なかなか出回らないんですよね
1Gエンジンは気持ちいいいフィーリングですし、これをMTで乗ったらかなり良さげなんですが
さすがに、ただでさえMTは希少なのに、この手のセダンはスポーツモデルを除くとATの方が断然人気ですから、2.0グレードのMTは値が付かず中古試乗に回されることなく潰されたタマも多そうですよね
ここに喉から手が出るほど欲しいと思ってる物好きがいるにも関わらず(*≧m≦*)
コメントへの返答
2009年7月19日 3:22
コメントが遅れ、申し訳ありません。

多分、れおぽんさんなら欲しいと
思える1台ではないでしょうか(笑)
仰る通り、元々タマが少ないので
市場で出回る確率はかなり低そうでは
ありますが、後期であれば探せば
何とか見つかる可能性はあるかも。

増車される際は、2.0モデルに
逝っと来ます?(笑)

プロフィール

「日テレNews24中」
何シテル?   08/06 06:39
日常の出来事が6~7割、私が気になった クルマやその他のニュースに関すること 色々と書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはゆです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 06:08:04
そらジロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 20:45:55
 
TOKYO FM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 20:50:13
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラスポーツe:HEV G“Z” プラチナホワイトパールマイカ(089) スペアタ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリス君です。 オーリス150X・Sパッケージ ホワイトパールクリスタルシャイン(0 ...
ルノー その他 ルノー その他
ルノーのクロスバイク CRB7006 通勤用として、導入しました。 が、転勤に伴い通勤 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
母親殿のクルマ 前車ヴィッツは弟夫婦に譲ったので 新たな足が必要となり購入。 グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation