• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月23日

C31!

C31! 先日、とあるコンビニに寄った際に
遭遇!

日産・ローレル

確か4代目だったと思いますが
この型を見たのは久々でした。

あと、当時は特別仕様車に
「ジバンシーバージョン」なんてのも
ありましたねぇ…(しみじみ)

ブログ一覧 | 街で見たクルマ | 日記
Posted at 2009/07/23 06:09:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年7月23日 6:21
お~。確かこの型CDいくつって宣伝していた奴ですね。

これの次の型はカッコよかった・・(トヨタ車的なデザイン)
コメントへの返答
2009年7月24日 20:59
そこまでは詳しくは無いのですが、
結構スタイリッシュで好きでしたよ。

コレの次のC32型…小学生の頃に
同じクラスの女の子の家が乗って
いました。ウチの親父殿と彼女の
お父さんが同じ会社でしたので、
よく覚えていたので・・・(笑
2009年7月23日 6:30
今はクラウン乗りになった親友の親父さんが長年これと同じローレルに乗ってました。
また叔父はこれの前期HTメダリストに乗ってましたよ。
コメントへの返答
2009年7月24日 21:02
乗っている人も多かったでしょうね。
ウチの親戚はブルーバード(910)が
1番大きくて、このクラスまでは手が
届きませんでした・・・。

当時でメダリストにお乗りとはかなり
豪華ですね。マークⅡだとグランデに
匹敵するグレードでしたし(笑
2009年7月23日 9:51
ジバンシー確かにありました!
当時は、アメ車のグレードネームを使うのが日産は得意でしたね!

セド・グロのブロアムは、GMキャデラック・・・
ジバンシーとかは、フォード リンカーン・・・
に有りました!
コメントへの返答
2009年7月24日 21:03
アメ車意識というのが、当時の日産
にはあったのでしょうか?(笑)

セド・グロのブロアムはキャデラック
フリーウッド・ブロアムなんて名前
だったような記憶があります。
2009年7月23日 13:29
おお…
これはもう、絶滅種だなぁ…
全然見なくなっちゃった…
コメントへの返答
2009年7月24日 21:04
同年代のマークⅡ兄弟の方が残存率は
高いでしょうねぇ~

この頃の日産のハードトップは大抵
ピラーレスでしたし…

プロフィール

「日テレNews24中」
何シテル?   08/06 06:39
日常の出来事が6~7割、私が気になった クルマやその他のニュースに関すること 色々と書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはゆです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 06:08:04
そらジロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 20:45:55
 
TOKYO FM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 20:50:13
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラスポーツe:HEV G“Z” プラチナホワイトパールマイカ(089) スペアタ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリス君です。 オーリス150X・Sパッケージ ホワイトパールクリスタルシャイン(0 ...
ルノー その他 ルノー その他
ルノーのクロスバイク CRB7006 通勤用として、導入しました。 が、転勤に伴い通勤 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
母親殿のクルマ 前車ヴィッツは弟夫婦に譲ったので 新たな足が必要となり購入。 グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation