2009年10月17日
旅行帰りに・・・
先日の北海道旅行からの帰りの話です。
空港ターミナルで駐車場の送迎バスを
待っていたのですが、タクシーやバスが
客待ちの為に止める専用レーンの隣に
1台のラクティスが止まりました。
空港ターミナルは3車線ありまして、1番手前が
タクシー・バス専用のレーンになっているのですが
このクルマ、よりによって真ん中のレーンに止まって
いるのです。
すると、お客を乗せたタクシーが発進しようとしたら
そのクルマが道を塞いでいて出発出来ません。
1番奥の車線は他の通過車両がいた関係で渋滞して
いましたので入る事が出来ませんでしたし、タクシー側
としては真ん中の車線から走っていく事になるという訳
なのですが、そのクルマが進路を塞いでいれば進めない。
タクシーの運転手さんも先を急ぐのですぐにホーンを
「パーン」と鳴らしていますが、そのクルマのドライバーは
動こうとしません。運転手さんも我慢出来ずに、それから
数回空港に響く位に何度も「パーン」
鳴らしましたが、全然動こうとしません。
実はそのクルマ、職場内の関係者の人間の友人(彼氏?)
らしき人が迎えに来ていたみたいなのですが、その人も
乗るのを待っていたみたいなんですね。
で、本人も中々クルマを見つける事が出来ずにいた、と。
で、実はこの話には続きがありまして、ようやく待ってた人が
乗せた後に出発するかと思いきや、そのドライバーは
クルマから降りてくるなり、その後にタクシーの運転手さんに
向かって何やら文句を言ってたみたいなんですね・・・。
後日小耳に挟んだのですが、「何度も鳴らす事ないだろ!?」
だと・・・。
正直ただのアホじゃないかと思いました。
タクシーも先を急いでいるのですから、素直に移動
すべきか、どこか駐車場に止めて迎えに行くのが
普通じゃないのでしょうか?
ただ単純に駐車場代をケチってそんな道の真ん中で
止まっているアホなのか・・・。
最低の運転マナーです。
自分がやってる事が他人に迷惑かけている事が
分かっていないのか、そんな事は棚に上げて
自分には非がないという主張・・・。
これが救急車などの緊急車両だったら同じ事が
出来るのか?と。
もう1度、教習所から出直して来て貰いたいです。
旅行帰りに、見ていて非常に不愉快に感じた
光景でした・・・。
ブログ一覧 |
思う事 | 日記
Posted at
2009/10/17 01:10:35
今、あなたにおすすめ