• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月08日

ちょっと懐かしいトラック:その2

ちょっと懐かしいトラック:その2 集金に行ったとある会社にて・・
止まってました。

三菱ふそうの・・キャンター
かれこれ30年近く前の型ですかね。

今も現役で動いているそうです。

今はトラックと言えば白が定番ですが
この頃までは、メーカーによって色も
様々だった気がします。

小学生の頃、住んでた家の隣が材木工場
だったので、この型のキャンターも止まって
いたのをよく見てました。

今度は、動いてる姿も見てみたいですね。

※追記:先日、実際に動いてる姿を見ました。
元気に活躍してるみたいです。
ブログ一覧 | 思い出マシーン | 日記
Posted at 2013/11/08 05:49:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年11月8日 6:07
フロントのスリーダイヤではなく

『MMC 』って所が、時代を感じますね(^-^)
コメントへの返答
2013年11月9日 5:44
MMCの文字、見なくなりましたね~

貴重です。
2013年11月8日 6:08
おはようございます。

トラックもかわらんようにみえますが、少しづつ進化してますね。
コメントへの返答
2013年11月9日 5:45
おはようございます。

トラックも30年近く前から比べると、進化
してると思いますよ。
今やパワステ・PWなんて普通に付いてる
トラックも珍しくないですし。
2013年11月8日 6:22
おはよす。

今日も4649です。
コメントへの返答
2013年11月9日 5:46
おはようございます。

本日も、ポチポチと。
2013年11月8日 7:59
黄金の足キャンターですね。
この型はこの黄金色か青がほとんどでしたよね。

それにしても、この車程度良さそうです。
コメントへの返答
2013年11月9日 5:47
そうなんです、この型は黄金色か青が
定番でした。

正面はくたびれている箇所もありましたが
サイドはクリアもかなり残ってて、大事に
使われて来たんだなぁ、と実感しました。
2013年11月8日 9:15
おはようございます。

おお、このキャンターは懐かしいですね♪

現行モデルはどんなスタイルだったかな???

コメントへの返答
2013年11月9日 5:48
おはようございます。

この型、懐かしい人も多いかも・・。

現行は、輸入車っぽい?顔つきだと
思います。
2013年11月8日 10:08
この顔の次からのモデルは会社にありました。

その頃はMF社I社にM社で暫くしてM社とは絶縁になりました。
コメントへの返答
2013年11月9日 5:49
親父殿が勤めていた会社もありました。

MF社・・色々ありましたからね。
去年、何十年か振りに勤めていた会社を
訪れましたが、今もMF社のクルマです。
2013年11月8日 22:49
ホント、MMCのバッチが
いい味出してくれてますねぇ♪
コメントへの返答
2013年11月9日 5:50
90年代までは、MMCのバッジも付いてた
クルマ・・多かったような??
2013年11月9日 6:59
この型のキャンターはさすがに見かけないですね(^_^;)

このキャンターだと青色のイメージが強いです。
コメントへの返答
2013年11月10日 7:48
milkさんが生まれる前のトラックなので
さすがに難しいかもですね。

青もありましたね。ダンプとかでよく
見かけました。
2013年11月9日 13:07
10年くらい前は顔がボコボコになりつつも走ってる姿を見たんですけどね。

今では見かけない上、ここまで目立つヘコミが無い個体は本当に数少ないんでしょうね。
まだまだ頑張って頂きたいです。
コメントへの返答
2013年11月10日 8:06
以前はそこそこ見かけたような気が
してましたが、最近は見なくなりました。

乗用車と違って、トラックは扱いが違う
というのもあるでしょうからね。
ホント、頑張って頂きたいものです。
2013年11月18日 16:25
82年~85の後期型ですね、カッコいいです♪
この年代のトラックはキャビンも狭く快適な装備もほとんど付いてないですが運転してて楽しいんですよね~(笑)
コメントへの返答
2013年11月18日 20:58
この型、後期型なんですね。
さすがにそこまでは分かりませんでした。

そうなんです、装備は殆ど付いてないと
思いますが、運転してて楽しそうだなぁ~
とは思うんですよね。

プロフィール

「日テレNews24中」
何シテル?   08/06 06:39
日常の出来事が6~7割、私が気になった クルマやその他のニュースに関すること 色々と書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはゆです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 06:08:04
そらジロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 20:45:55
 
TOKYO FM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 20:50:13
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラスポーツe:HEV G“Z” プラチナホワイトパールマイカ(089) スペアタ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリス君です。 オーリス150X・Sパッケージ ホワイトパールクリスタルシャイン(0 ...
ルノー その他 ルノー その他
ルノーのクロスバイク CRB7006 通勤用として、導入しました。 が、転勤に伴い通勤 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
母親殿のクルマ 前車ヴィッツは弟夫婦に譲ったので 新たな足が必要となり購入。 グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation