• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月17日

フェアレディZ

フェアレディZ お仕事先にて・・。

去年の暮れに旧いマークⅡを見た
某整備工場にて。
2代目か3代目?のフェアレディZ

小学生の頃、下級生の女の子の家が
コレと同じのに乗ってました。

家族4人で後部座席にチャイルドシート
っぽいのが付いてたような・・・。

どうやっても狭くないか?と、子供心に
思ったものでしたが。。

僕の中ではこの型のZと言えば、その
下級生の子の事を思い出します。
ブログ一覧 | レア車 | 日記
Posted at 2017/01/17 23:00:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

イタリアン
ターボ2018さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2017年1月18日 7:53
あの頃はクルマ保有者&メーカーともに価値観がいまと違っていたように思います。
コメントへの返答
2017年1月19日 6:39
私もそう思います。

今は各メーカー共に車種が多すぎる
気が・・・。
2017年1月18日 8:25
今は家族持ちはミニバンが定番でしたが、昔はセダンがほとんどでしたからね。
子供がいても2ドアHTに乗っている人も結構多かったですし。
コメントへの返答
2017年1月19日 6:40
2ドアに乗ってる家族というトコも多かった
と思います。
2017年1月18日 17:11
うちも小さい頃はセダンでしたが、さすがに5人家族ではきついので途中から1BOXになりました。
でも、その頃(約30年前)でもセダンとかステーションワゴンが多かったですね。

4人家族でシルビア(S13)に乗ってる人がいた記憶はあります。
コメントへの返答
2017年1月19日 6:43
ウチはセダンばかりでした。

自分は1BOXとか選んで欲しかった時期も
ありましたが、親父が仕事でも使ってたので
遊びに使う車ってイメージが強い車は殆ど
縁がありませんでしたね。
2017年1月21日 12:18
うちの実家も元々セダンでしたが、途中からミニバン(イプサム)に乗り換えになりましたね。

私が子供の頃なんて普通に周りもセダンが主流で、1BOXは大家族が乗るイメージでしたから、今やノア兄弟あたりが主流になるとは思いもしませんでした。
コメントへの返答
2017年1月21日 21:01
ミニバンも一度乗ると便利ですからね。

確かに・・今や1BOX(ミニバン)系が
主流になるとは、時代も変わったなぁ…
と、思います。
2017年2月2日 19:03
こんばんは
このS130Zは2代目ですね。
こちらでは同じ色の
都内の当時ナンバーが1台います。
たまに走ってるのを見る事があります。
コメントへの返答
2017年2月3日 22:38
この型を見たのは久々でした。

近所に旧車専門店みたいなお店が
ありますが、あるのは初代が多いです。

プロフィール

「日テレNews24中」
何シテル?   08/06 06:39
日常の出来事が6~7割、私が気になった クルマやその他のニュースに関すること 色々と書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはゆです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 06:08:04
そらジロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 20:45:55
 
TOKYO FM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 20:50:13
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラスポーツe:HEV G“Z” プラチナホワイトパールマイカ(089) スペアタ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリス君です。 オーリス150X・Sパッケージ ホワイトパールクリスタルシャイン(0 ...
ルノー その他 ルノー その他
ルノーのクロスバイク CRB7006 通勤用として、導入しました。 が、転勤に伴い通勤 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
母親殿のクルマ 前車ヴィッツは弟夫婦に譲ったので 新たな足が必要となり購入。 グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation