• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月06日

おはようございます

おはようございます おはようございますm(__)m

先日、毎日行く会社の社長さんが
いたので、暫し談笑していると
新しいクラウンを買い換えたそうで・・。

少しだけ見せて貰いましたが、前に
乗っていた型より概ね良いそうで。。

個人的にはもうちょっとオーソドックスな
形だと良いんですけどね。
何となく、昔のアリストみたいで…

では、今日も1日 ご安全に。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/06 06:06:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

家BBQ&BGM
kurajiさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2019年6月6日 6:12
お得意先のタクシー会社の社長もHVのRSに乗ってますが、前に乗ってた210系よりすべての面で良いそうです。

Cピラーがハッチバック的な処理でなければ、最高だったんですけどね。
コメントへの返答
2019年6月7日 6:29
やはりCピラーにかけての
デザインがイマイチ好きに
なれないですね。

フロントは見慣れたのでまだ
良いですが・・・。
2019年6月6日 6:32
kyupi5会社の社長さんの送迎の車も新型クラウン。
コメントへの返答
2019年6月7日 6:30
トヨタのお膝元だと送迎車も
新型にスイッチした会社も多い
でしょうね。
2019年6月6日 6:35
うちの会社のリースはまだ旧型のクラウンです。
コメントへの返答
2019年6月7日 6:31
ウチの会社の社長は更にもう
1つ前の型のクラウンです。
代替まだまだ先の予感…。
2019年6月9日 3:29
うちの取引先の方も乗られて来ますが、見れば見るほど良いデザインだと思いますね
最初は抵抗あった6ライトデザインもクラウンという先入観で見ると少しあれかなという感じはありましたが、初代や2代目のアリストのデザインが好きだった自分はありですね
特に後方から見た時はしっかりセダンしてていいと思います
最近のトヨタの法則よろしく写真で見るより実車を見ると複雑なデザインもあってなお一層良く見えますね
コメントへの返答
2019年6月11日 5:43
アリストとしてならアリだと
思います。フロントは見慣れて
来たのでまだ良いのですが、
ハッチバックっぽい後方には
未だなんですよね…(笑)

プロフィール

「日テレNews24中」
何シテル?   08/06 06:39
日常の出来事が6~7割、私が気になった クルマやその他のニュースに関すること 色々と書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはゆです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 06:08:04
そらジロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 20:45:55
 
TOKYO FM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 20:50:13
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラスポーツe:HEV G“Z” プラチナホワイトパールマイカ(089) スペアタ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリス君です。 オーリス150X・Sパッケージ ホワイトパールクリスタルシャイン(0 ...
ルノー その他 ルノー その他
ルノーのクロスバイク CRB7006 通勤用として、導入しました。 が、転勤に伴い通勤 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
母親殿のクルマ 前車ヴィッツは弟夫婦に譲ったので 新たな足が必要となり購入。 グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation