2009年12月01日

今日は仕事が早く終わりましたので
帰りに本屋さんに寄ったのですが、
本棚に並んでいましたので、買って
来ました。
表紙と中身の内容は完全に当時のモノ
そのままですが、全くこの手の雑誌は
持っていなかった自分には新鮮でした。
最近は部数が伸びない雑誌は廃刊となり
新しい本も出てくる機会が減ったように感じ
ますが、そのうち出版社が淘汰される時代
なんて事も来るのかもしれませんね…。
一方で雑誌業界も、生き残りをかけて進む道は
こうした意外な所にあるのかもしれません・・・。
先日発刊された初代ソアラの方も買いましたが、
2冊の表紙を見て、そんな事を思いました。
それにしても、S13って良い色が多いなぁ…
Posted at 2009/12/01 21:36:30 | |
トラックバック(0) |
読書 | 日記
2009年08月19日

先日、本屋へ行った際にたまには
読書となる本でも買おうと思い、
たまたま目に止まった本を買って
みました。
重茂 達(おもい・とおる)さん著
「35歳までに必ずやるべきこと」
外資人材派遣会社のアデコキャリアスタッフ
という会社(現:アデコ株式会社)を立ち上げた
創始者の方の著書であります。
詳しい内容については、手に取って頂いた方が
分かり易いと思いますので、詳細については
割愛させて頂きますが、いわゆる自己啓発に
近い内容の著書です。
主な内容としましては・・・
・能動的に生きる
・プラス思考を習慣にする
・最大限の努力とは
・自分との接し方
・人との接し方
・仕事への取り組み
・コミュニケーション上手になる
・ものの考え方
それぞれで重要な事を書かれています。
もうかれこれ10~11年前はバリバリの営業マンと
して働いてましたが、今もそれに近い仕事をして
いますので、参考になる点は多いです。
たまには、こうした本を読むのも大事な事ですね。。
Posted at 2009/08/19 22:21:38 | |
トラックバック(0) |
読書 | 日記
2009年02月04日
今週発売の雑誌「週間プレイボーイ」にて
石破農水大臣の記事が出ているのですが、
かなりの鉄道好きのようです。
私も列車で旅に出るのが好きな1人なのですが
この記事を読んでる限り、今のJRに対しての
考えが、私もこの人と似てると思いました。
興味がありましたら、コンビニなどでどうぞ。
私は「爆笑問題 大田の本音 田中の弱音」と
松本人志の「怒り!」の記事が毎週の楽しみ
ですので、いつも読んでます。
Posted at 2009/02/04 21:57:20 | |
トラックバック(0) |
読書 | 日記
2008年05月30日
みんカラお友達のリリー・マタンキーさんが
ブログネタでUpされていましたので、仕事
帰りに早速買って来ました。
作品はいずれもプロの方による製作ですが、
実車さながらの迫力を感じます。私もこんな
感じの作品を作ってみたいものです。
クレスタのキットのみ持っていますので、
マークⅡとチェイサー見つけたら買って
こようかと思ったのはここだけの話…(爆)
Posted at 2008/05/30 22:47:35 | |
トラックバック(1) |
読書 | 日記
2008年02月21日

画像の本をある大型書店で見つけました。
今すぐ役に立つ事は無いでしょうが、
来るべき時に備えて色々勉強ですね。
Dラー勤務の頃は販売でしたので、
知識も薄く、サービス検定すら上手く
出来ませんでしたので、今はこんな事
あるんだなぁ、みたいな感覚です。
電車の中で、カバー掛けて読んでます。
当分は読書に困りませんね
ま、これを読書と呼んでいいのかどうか
問題ではあるのですが…
Posted at 2008/02/21 20:28:41 | |
トラックバック(0) |
読書 | 日記