2012年10月12日

本日はお休みでしたので、マークⅡを
いつもお世話になっているDラーで
6ヶ月点検を受けて来ました。
早いもので、車検から半年。
オイル交換を実施した以外は特に
大きな不具合は無し。
事前に、電話掛けて来た営業(?)の
お姉さんが出て、挨拶されましたが、
用事があるのは主治医のフロントさん
でして・・・
とりあえず、4輪の走る・曲がる・止まるに
必要な修理箇所の見積りを頂いて来ました。
こういう所は、営業さんより詳しい主治医との
相談分野ですので…
待ち時間の間に…

コチラや…

コチラも見てみましたが…

コチラの方に目が行ってました。
当時モノという雰囲気が出てて、白髪の
老人が颯爽と帰って来ました。
まぁ、そんな感じで久々の平日休日でした。
Posted at 2012/10/12 21:51:01 | |
トラックバック(0) |
JZX100マークⅡ | 日記
2012年09月22日

昨日は、夜 飯塚方面へ夜の
納品があり、実家へ帰省がてら
車で納品先の病院へ。
連休前の駆け込みという事もあり
3件廻る必要があったので、家に
戻って、ドライブ感覚?で納品先を
廻って来ました。
8時半過ぎに終了し、バイパス経由で
実家まではクルージング感覚で久々
長距離を。
途中 ガソリンが空だったので、山奥の
スタンドで給油して帰って来ました。
納品は大変ですが、たまにのんびりと
長距離走るのも良いですね。
オマケ

今年夏に入れた湿気取り
見事に満タンになってました。
やはり、車内も湿気が籠りますね。。
コレで、お役御免にしたいと思います。
Posted at 2012/09/22 15:08:01 | |
トラックバック(0) |
JZX100マークⅡ | 日記
2012年09月02日

遅くなりましたが、ようやくマークⅡの
ホーンを交換しました。
交換そのものは、月曜日に終わって
いたのですが、片方の配線が届かず
延長出来る配線を作る必要があり、
ABで少し手伝って頂きました(感謝)
音も予想通りの音でしたので、満足です。
これで、新たな気分で乗れそうな感じ。
少しずつ、グレードUpしたいですね。
オマケ

昨日の夜から、実家に戻ってましたが
弟号、決まりました。
グレードは違いますが、色は
画像のどれかです(謎)
ナビやETCを前車ステージアから載せ替え
するそうなので、中古車と大きな差が無く
なったらしくて…。
Posted at 2012/09/02 21:01:54 | |
トラックバック(0) |
JZX100マークⅡ | 日記
2012年08月20日

おはようございます。
昨日はお休みでしたので、午後から
お出掛けした際に、SABへ行って
マークⅡに取り付けるホーンを買って
来ました。
買ったのは、ボッシュ(BOSCH)製でセール
期間中につき、かなり安く買えました。
家に帰ってから、取付ようと思いましたが
工具を実家に忘れたので…(無念)
今週末に帰省して、作業したいと思います。
トレノ→チェイサー→スパシオ、と今まで
同じホーンを使いまわしてましたが、
今回もボッシュ製をチョイス。。
10数年振りに買いましたが、今は価格も
お手頃になって来ましたねぇ…(^^;;
Posted at 2012/08/20 06:29:54 | |
トラックバック(0) |
JZX100マークⅡ | 日記
2012年08月04日

久々にツーショットの写真が撮れました。
後期型のツアラーV
走り出しそうな雰囲気が出てます。
画像だと分かりにくいですが、実は
色がシルバーメタリック(1C0)
グランデ系は何度も見た事がありますが
ツアラー系は見た記憶が殆どありません。
でも、似合っていると思います。
ツアラー系はリアスポイラーが標準でしたが
この車は、スポイラーが無く、ストップランプが
付いてましたので、新車時にレス仕様で注文
したんだろうなぁ…と。
意外にも、内装はフルノーマルだったので
大事に乗ってこられたんだと思います。
そういえば…
アルテッツアにも同じ色の設定がありましたが
どう見ても、色味が違って見えるんですよねぇ…
下地が違うのかな??
長年の謎です。。
Posted at 2012/08/04 20:07:49 | |
トラックバック(0) |
JZX100マークⅡ | 日記