• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワトラのブログ一覧

2009年01月19日 イイね!

失敗。。。

失敗。。。 








 先週末にスパシオ用に購入したパーツ…


 実は、「カラードウォッシャーノズル」を
 
 導入する予定でした・・・
 
 購入した時から、アレが黒いのがどうしても嫌で
 いつかやってみたいなぁ。。と思いつつ
 シルバーメタリック(199)と同じ色のを探して
 いたら、どこかでアリスト用を入れてるのを見て
 共販に注文したものの、いざ取付にかかると下部の
 向きがスパシオとアリストでは異なるので、
 入りませんでした。。。
 (下部分が外れずに利用が不可能。。)

 110系マークⅡや30ウィンダム純正のが使えないかな、と
 思っていたのですが、あちらはシルバーでも(1C0)という
 シャンパンゴールドっぽいシルバーなので合いません。。

 いずれ、機会を見て考えようと思っていますが
 やっぱり塗装するしかないでしょうねぇ。。。。
 機会を見て、対策を考えたいと思います。

 代わりにではありませんが、以前から気になっていた
 ルーフアンテナを純正から交換しました。
 受信感度が良くなったので、とりあえず今年最初の
 弄りは出来たかな。。。

 よく調べてから買わないとダメですね。。

 …余談ですが、現行カローラはウォッシャーノズルが
 ボンネットにはなく、裏側に隠れているんですね。。
 前のカローラと比べて、アレは羨ましいポイントです。
Posted at 2009/01/19 21:46:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月18日 イイね!

元同僚とオフ

元同僚とオフ








本日はディーラー時代の元同期とちょっと
遅めの新年会に出掛けて来ました。

昨日の夜に、午後で仕事が終わるので夕方から
福岡市内で合流して8時近くまで過ごしました。
やはり話題は元営業マン時代の事や今の話に
クルマの話と話題は尽きませんでした。

同期は私より1年早く退職しましたが、同じ
愛知の日進研修センターで研修を受けた仲
でもあり、配属後は時々遊びに行ったりも
していましたので、何だかんだで今年で
13年目の付き合いです。

入社当時は20人近くいた同期もあっという間に
退職してゆき、今は何人残って他の人は何を
してるかまでは分かりませんが、当時の話題で
盛り上がった一時でした。

12年…あっという間です。
後悔の無い日々を送りたいものです。

入社当時の同僚のクルマはコレの黒でした↓
Posted at 2009/01/18 23:23:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2009年01月17日 イイね!

欧州仕様はカローラワゴン

欧州仕様はカローラワゴン








信号待ちしてる時に後ろに付きました。

スプリンターカリブのロッソ
丸目ライトの顔が特徴でした。
多分、知ってる方は少ないと思います。。

セールス時代に販売した事こそありませんが、
発売直後にショールームに展示車で並べた時に
初めて見た第一印象は「なんだ、こりゃ・・」
と思いましたね…(爆

でも、欧州(ヨーロッパ)ではこの顔で
カローラワゴンとして販売していたんですよ。
雑誌で見た時はビックリしましたねぇ。。。

エンジンは1.6Lのハイメカツインカムでしたが
ある雑誌で4AGを搭載したBZツーリングにこの顔を
移植した車を見た時はビックリしましたが…(笑

当時のCMです↓

梅宮アンナがCMキャラクターでしたので、
「アンナ、赤、ロッソ」というキャッチコピーが
何とも…(笑)
Posted at 2009/01/17 22:51:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | レア車 | 日記
2009年01月16日 イイね!

今年初弄りに向けて…

今年初弄りに向けて…








お昼休みに、共販に行って引き取って来ました。
今年初の弄りに向けて仕込む予定のパーツです。
果たして付くのか不安ではありますが…w

明日も仕事ですので、作業は日曜ですね。
どうなりますやら…


明日もお仕事…
頑張りますかねぇ。。。。
Posted at 2009/01/16 23:13:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月15日 イイね!

4番手のハイブリッド

4番手のハイブリッド








レクサスは、デトロイトショーでブランニューの
ハイブリッドカー“HS250h”を発表した。

 HS250hは、レクサスにとって4番目となるハイブリッドモデル。
ポジショニングとしては、ISとGSの中間を埋めるモデルとして
企画されている。

 搭載するメカは、レスサスとしては初となる4気筒の2.4リッター
ガソリンエンジンにモーターを組み合わせたのが特徴。
システム全体で187馬力というプリウス(134ps)を上回る出力を
発生する。燃費は、既存のレクサス車より30%ほど向上する見通しだ。

 HS250hは、エンジン以外にもエコな新技術を採用する。
たとえば、内装には成長過程でCO2を吸収する植物由来の素材を
使用することで、CO2の増加を抑えるカーボンニュートラルを実現。
ガラスに紫外線をカットし、室内の温度上昇を防ぐことで、結果
として省エネに貢献するなど、さまざまなエコの取り組みによって
作られている。

 HS250hの登場が、これまでプレミアム路線を強調してきたレクサスの
クルマ造りに、新たな奥行きをもたらす可能性は高そうだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

…雑誌でプリウスの上のポジションを担う存在として
登場するという記事が載っていましたが、遂にベールを
脱ぎましたねぇ…
LS・GS・RXに次いで4番手の登場ですが、コレが
レクサスにとって本命のハイブリッドだと思います。
問題は価格でしょうかねぇ。。。


ただ、デザインはどことなくブレイドのセダン版!?
っぽくも見える気がするのですが(笑)

どこまで売れるのか、注目する所でしょうねぇ。。。
Posted at 2009/01/15 21:46:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「日テレNews24中」
何シテル?   07/22 06:04
日常の出来事が6~7割、私が気になった クルマやその他のニュースに関すること 色々と書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはゆです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 06:08:04
そらジロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 20:45:55
 
TOKYO FM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 20:50:13
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラスポーツe:HEV G“Z” プラチナホワイトパールマイカ(089) スペアタ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリス君です。 オーリス150X・Sパッケージ ホワイトパールクリスタルシャイン(0 ...
ルノー その他 ルノー その他
ルノーのクロスバイク CRB7006 通勤用として、導入しました。 が、転勤に伴い通勤 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
母親殿のクルマ 前車ヴィッツは弟夫婦に譲ったので 新たな足が必要となり購入。 グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation