• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワトラのブログ一覧

2009年03月16日 イイね!

乗った事ありますか?

乗った事ありますか?








先日のお休みの日のお話です。
一昨日のブログで書いた通り、熊本へ行って
おりましたが、帰りの特急列車の切符を
買う際に、グリーン車を選んでみました。

グリーン車なんてもうかれこれ10数年振りに
乗車したのですが、コレが驚きの連続でした。

新幹線のグリーン車だと2列シートが左右に
設置されているのですが、在来線のシートは
1列と2列にそれぞれ分かれた3列になっており
非常に内装も凝った作りになってました。

画像のシートが私が座った席なのですが、
非常に足元が広くフルリクライニングで
シートも後ろをそう気にせずに倒せるのも
良く、おまけに座席までドリンクサービス
まで来てくれるという至れり尽くせりっぷり。。

料金は通常の特急料金に+1500円程必要ですが、
コレなら飛行機に負けないのでは!?と思う
程の快適振りでした。

列車のグリーン車も進化しているんだなぁと
感じつつも、たまにはこういう贅沢もアリかも
しれません。
グリーン車、機会があればお薦めです。
ちょっとしたプチ贅沢気分になれます(笑)

※コレはJR九州内での料金ですので、他の
JRグループでは料金設定が異なります。
Posted at 2009/03/16 22:01:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年03月15日 イイね!

美化

美化








今日は午前中に買い出しに出かけて
帰ってからスパシオの作業をしてました。

今回作業したのはヘッドランプを固定
させるボルトの交換作業。何故か右側
だけが錆だらけでしたので、以前共販で
購入していた新品に交換。
(右が新車時からの分・左が交換した新品)

その後は足元の泥除けを外して洗浄
黒い煤(すす)らしき粉が大量に付着して
いたので、綺麗になるまで磨きました。
時間の関係でフロントのみの作業でしたが
今度の休みにはリアですかねぇ…

来週が車検なので、こんな作業位しか
出来ないのが辛いですが、暫くは
「弄り」よりも「維持り」になりそうです。。

Posted at 2009/03/15 22:24:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月14日 イイね!

散策中に・・・

散策中に・・・熊本駅で駅周辺を散策中に
捕獲した1台。

80カローラの4ドアセダン
フルカラー仕様なのを見ると
特別仕様車でしょうか?
SEサルーンっぽい感じですね。。



当時から乗っていらっしゃったようで
ナンバープレートも当時のモノでした。

さすがにこの型のセダンは殆ど見なく
なりましたが、亡き祖父がこの型と同じ
ガンメタツートンに乗っていましたので
子供の頃の事を思い出します。。
いつまでも頑張って欲しいですね。
Posted at 2009/03/14 23:54:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街で見たクルマ | 日記
2009年03月14日 イイね!

最後の雄姿

最後の雄姿








昨日のブログで書いた通り、本日は
ブルートレイン「はやぶさ」の最後の
雄姿を見るべく熊本まで行って来ました。

お昼前に特急「つばめ」で熊本入りしましたが
「はやぶさ/富士」は途中で人身事故の発生で
定刻より2時間近く遅れての到着でした。

列車が到着したのはPM14:08…
赤い機関車の警笛音がホームへ響き渡り、
歓声が沸きあがりました。
およそ二時間余りの遅れでしたが到着した
列車には惜しみない拍手や鳴り止む事の
無いシャッター音が次々と鳴りました。

およそ10数分ホームで停車した後に…
機関車が大きな警笛を何度も鳴り続け、
ゆっくりとホームを後にしてゆきました。
その後姿と警笛音は
「まだ、俺は走れるんだぞ!」と列車が自己主張
している様にも見えて、涙が止まりませんでした。

1958年から運行を開始して以来、およそ50年余り…
日本の高度成長期を支えた国鉄時代からの列車は
その歴史に幕を下ろしました。

本当はもっと言いたい事は沢山あるのですが、今は
長い旅を終えた列車に本当にお疲れ様と言いたいです。
そして、いつか復活してくれる日を願って。。。。


本当にお疲れ様でした、『はやぶさ/富士』。。。。。
Posted at 2009/03/14 20:27:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2009年03月13日 イイね!

日産オリジナル

日産オリジナル今週見たクルマの1台。

日産の初代バネット
ダットサンのエンブレムが付いてました。

この頃のバネットって確かダットサンや
チェリーにサニーの名前が
頭に付いてましたけど、コレは販売店が
違うだけの話だったのでしょうか?

兄弟で大きな違いがあるのかな?

子供の頃から気になる七思議です(笑)
Posted at 2009/03/13 22:16:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街で見たクルマ | 日記

プロフィール

「日テレNews24中」
何シテル?   10/08 06:18
日常の出来事が6~7割、私が気になった クルマやその他のニュースに関すること 色々と書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 34 56 7
8 9 10 1112 13 14
15 1617 18 19 2021
22 2324 25 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

おはゆです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 06:08:04
そらジロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 20:45:55
 
TOKYO FM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 20:50:13
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラスポーツe:HEV G“Z” プラチナホワイトパールマイカ(089) スペアタ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリス君です。 オーリス150X・Sパッケージ ホワイトパールクリスタルシャイン(0 ...
ルノー その他 ルノー その他
ルノーのクロスバイク CRB7006 通勤用として、導入しました。 が、転勤に伴い通勤 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
母親殿のクルマ 前車ヴィッツは弟夫婦に譲ったので 新たな足が必要となり購入。 グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation