2009年05月21日
ここ最近、テレビや新聞誌上でも賑わせている一件。
福岡でも先日始まったプロ野球交流戦でも感染の可能性が
あるからとジェット風船自粛が決まったりと、何かしらの
影響も発生している模様・・・。
(風船を膨らませた際に付着する唾液も一因なんだとか)
お店ではマスクは品切れ&入荷未定の札が並んでます。
職場ではまだマスクをしなさい、という指令も無いですが
取引先からもやはりマスク無いの?と問い合わせが増えて
いるのも事実・・・。
このままだと長期戦になる事も予想されますね・・・。
備えあれば憂いなしと言いますので、
他人事ではなく、皆さんもご注意を。
Posted at 2009/05/21 21:19:34 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2009年05月19日

少し前の話ですが、先日発売になった
プリ・・・ではなく、IS 250Cを見に
レクサスDラーを初めて訪問して来ました。
残念ながら、訪問した当日はまだ発売直後
という事もあり試乗車は勿論、展示車すら
ありませんでしたが、カタログだけは
しっかり頂いて来ました。
残念な事に実車を見れませんでしたが、
カタログで見た限りでは、ベースグレードで
495万円の値段は内容を吟味した限り、意外と
お買い得感がしたのは偽り無い本音です・・・
また、排気量が2.5Lのみですがこの車の場合
攻めるようなタイプではなく、ゆったり流す
タイプの車ですので、大排気量は必要とせず
本当の意味でグランドツーリングという事
なのでしょうね。
趣味趣向の強いクルマの上にレクサスですので
月販100台という目標は決して容易では無いと
思いますが、今のトヨタブランドでは作らない
(それとも、作れない!?)クルマでしょうが
こういう選択肢が1台あっても良いのでは!?
とは思いました。
また、自分の好みに合わせてボディ色・内装色
まで選べる点は非常に好ましい限り・・・。
定年して、静かな余生を送る頃になったら
こういうクルマで過そしてみたい、というのが
率直な感想でした。
(あくまで個人的主観ですので)
是非、今度は実車を見て来ようと思います。
それにしても、殆どの方がプリウスの話題で
持ちきりなのですが、そんな中でIS 250Cの
話題してる私は変わり者かも・・・(笑
Posted at 2009/05/19 22:07:17 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2009年05月17日

時々通る歯医者の駐車場の向かい側に
あるコンビニへ寄った際に見た1台。
R33スカイラインのGT-Rオーテックバージョン
クーペではなく、セダンのGT-Rです。
発売当時(1997年)の新車価格は498万5千円(!)
でしたが、台数はクーペより極めて少なくレアな
1台です。
意外と知られていないのが、法定乗車は
5人ではなく4人乗りなのと、クーペのGT-R
より装備が良かったりします・・・(笑
(キーレスやオートドアロックにCD付オーディオ等w)
今で言えば、レクサスIS-Fのような過激な
セダンといった所でしょうねぇ・・・。。
Posted at 2009/05/17 23:07:20 | |
トラックバック(0) |
レア車 | 日記
2009年05月17日

仕事中、とある街のコンビニに寄った際に
見た光景です。
先代エスがずらりと3台・・・w
しかも、後期型のアエラスで同じグレーメタ
という珍しい並びでしたので、てっきりオフ
会かと思いました・・・(笑
エスティマも現在は3世代目ですが、自分は
今もこの型が1番好きですね。コレが出た時
何度か欲しいと思ったものです・・・(笑
(特に後期のアエラス-Sが)
Posted at 2009/05/17 22:39:30 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2009年05月14日

仕事中に、とある薬局へ寄った際に
捕獲した80カローラのセダン。。。
しかし、よ~く見ると普通のグレードでは
なくてライムという女性仕様車なんですねぇ。
現行車の頃でも滅多に見る事が無かった
グレードでしたので、初めて見ました。
それにしても、この頃のカローラは白が
多かったイメージがありましたが、赤って
いうのは珍しいですねぇ・・・。
どことなく、海外仕様っぽく見えるのは
気のせいでしょうか・・・(笑
Posted at 2009/05/14 22:09:01 | |
トラックバック(0) |
レア車 | 日記