• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワトラのブログ一覧

2009年12月23日 イイね!

地元で初捕獲

地元で初捕獲昨日、スパシオの手続きでDラーに
寄った際に遭遇。

IS 250C

名古屋遠征の際や福岡市内では何台か
見ましたが、地元で見たのは初めてです。

やっぱりカッコ良いですねぇ・・・


60近い普段着の小母様がお乗りでしたが
そのギャップが何とも・・・(笑)
Posted at 2009/12/23 09:09:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 街で見たクルマ | 日記
2009年12月22日 イイね!

10年ぶりの仕事

10年ぶりの仕事今日は平日ですが、お休みでしたので
スパシオに関する手続き書類や次期車の
書類の準備に追われてました。

スパシオの方は、買取店の方へ提出する為の
書類を用意して、郵便局へ投函。
それにメンテナンスパックを解約するので、それに
関する返金手続き書類を持っていつもの主治医の
いるお店ではなくて、家の近くにあるDラーへ。

解約だけで、一割も手数料を取られるのは会社の
方針とはいえ、高すぎないかといささか腑に落ちない
気がしなくはなかったですが、まぁ良いかと・・・。
それ以上に驚きだったのは、例の営業マンがこの秋
からVWの取扱い店のDUOに出向なったそうで。
(どうりで、熱心でない理由が分かりました・・・)

気を取り直して、次は次期車の車庫書類を取りに
不動産屋へ。書類を出して貰った後は、警察署。

これでも以前はDラーの営業マンでしたので、一通りの
作業は覚えていましたので、提出書類はサクっと完了。

警察署へ到着したのがお昼時でしたので、1時まで
待たないといけなかったですが、まだ証明手数料を
用意していなかったので、銀行へ行って代金を用意。
再び警察署へ戻って、手数料を払って提出完了。
28日にはギリギリ間に合いますが、登録はさすがに
無理なので、年明けの登録になりそうです・・・。

警察署で書類を提出した後は市内でお昼ご飯。

午後からは久々に共販に行って、先日こっそりと
取寄せしていた部品を受け取り。
他の部品の在庫も調べて貰うと、希望の商品の
6点の内、4点が既に製廃…(悲)

1点は今なら在庫アリという事でしたので、注文。
TS3カードのポイントが〇桁を超えてましたので、
久々にポイントでお支払い。
長期在庫商品!?だったのか、定価の半額近い
値段で購入出来たのはラッキーでした。

そんな感じで慌しい1日が終わりました。

明日は年賀状作成かな・・・。

Posted at 2009/12/22 22:08:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2009年12月21日 イイね!

コンビニで…

ある日コンビニに立ち寄った際に、お店で
かかっていた有線でこの曲が流れていました。


桑田佳祐「白い恋人達」

もうかれこれ8年前の2001年の曲なのですが、
この時期になると、この歌がピンと来ます。
サザンは特に好きではないのですが、ソロの
桑田佳祐の歌は何故か好きなんです。

この曲が出た頃、自分は東京に住んでおりまして
1人暮らしをしていたのですが、この頃に、当時の
仕事の関係で車が必要となりましたので、今の
愛車スパシオを検討してまして、スパシオの他に
ホンダのストリームやモビリオなどを見ていました。

もう8年前の話ですが、当時の自分を思い出させて
くれるそんな1曲です。

もうそれだけ時が経ったんだなぁ~と思う一時でした。
Posted at 2009/12/21 23:20:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年12月20日 イイね!

大事なお知らせ

既に一部の方には以前からお知らせしておりますが、
6勤1休のハードな日程も無事に終了し、ようやく
一息つきましたので、少々お知らせを。


実はスパシオですが、この度乗り替える事にしました。
乗り替えに至った最終的な理由は、色々とあるのですが・・・。
(ある方にだけはお話ししております)
自分の人生の中で初めてのミニバンではありましたが、
とても気に入っていた車なので、ヴァーソ仕様に着手する等
考えていたのですが、色々と事情も重なりまして、悩んだ末
ついに決断したのが本音です。

みんカラではヤシャまろさん・けむりさん・しおん改さん
Ryu(りゅう)さんなど、スパシオオーナーさんと交流する
機会を頂きまして、深く感謝しております。
車種は変わってしまいますが、今後ともお付き合い
頂けると有難い限りでございます。

スパシオは年内にも自分の手元を離れる予定ですが、
それまでに1度ラストドライブをする予定です。
また、買い取り店の担当者の話によると既に私のクルマでの
商談も入っているそうなので、遠くない時期に街を走っている
姿を見るかもしれません。


また、次期車についても新車時から相当気になっていた車
でしたので、乗るには今が色々な意味でラストチャンスかと
思い今回決断しました。
(本日、正式な契約を行いました)

次期車については追々詳細は小出しに公表していこうと思います。

ちなみに今回はトヨタ車でも中古車ですが

①.色はパールではない、普通の白。
②.トランスミッションはAT
③.純正リアスポ付き
④.自分の愛車歴の中では久々に足踏み式
ではないパーキングブレーキ
です。

なお、次期車については車庫の関係で来年の納車に
なりましたので、納車時まで公表は控えさせて頂きます。
(それが今のスパシオに対する礼儀だと思いますので)


とりあえず、本日はご報告のみで・・。
Posted at 2009/12/20 20:56:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2009年12月19日 イイね!

遅ればせながら・・・

遅ればせながら・・・遅ればせながら先日のモーターショウでは
新車を試乗する機会がありましたので、丁度
空いていた新型マークXに試乗してきました。
それでも1時間半待ちでしたが・・・

生憎の小雨の中、友人と営業マン3人と
福岡市内の決められたコースを15分程度の
試乗でしたが、自分なりに感じた点も幾つか・・・



グレードは250G・リラックスセレクション
(通常の250Gに対してパワーシート付きですね)

ディーラーOPのHDDナビが付いてましたが、
ステアリングで操作出来るのはやはり便利です。

先代に比べて室内空間が広く感じましたし、何故か
先代では設定されなかったランバーサポートが110系
マークⅡ以来、復活したのも◎ですね。内装色も自分
好みです。
トータルで見ると内装は先代120系に比べると好みですね。

ただし、スタンダードグレードだとフォグがOP扱いなのは
疑問ですが・・・
(マークⅡや先代同様に全車標準でも良かったのでは?)

一方で外装はBピラーが先代みたいに艶有りから艶無しに
なったのは安っぽさが漂って好きになれません・・・。
ワイパーもクラウンやSAIみたいにエアロワイパーで
無いのももうちょっとコストをかけられなかったものかと。
(カローラシリーズでもエアロワイパーなのに)
こういう所が次の課題といったところでしょうか・・・。

車自体は2.5Lエンジンのレギュラー化などでパワーダウンを
心配しましたが、友人とも話しましたがこの点は概ね問題は
無いかと。

今年出たトヨタ車の中では、最も良いと思った1台でした。


Posted at 2009/12/19 21:58:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「日テレNews24中」
何シテル?   10/27 05:52
日常の出来事が6~7割、私が気になった クルマやその他のニュースに関すること 色々と書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 234 5
6 78 9 101112
131415161718 19
20 21 22 2324 2526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

おはゆです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 06:08:04
そらジロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 20:45:55
 
TOKYO FM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 20:50:13
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラスポーツe:HEV G“Z” プラチナホワイトパールマイカ(089) スペアタ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリス君です。 オーリス150X・Sパッケージ ホワイトパールクリスタルシャイン(0 ...
ルノー その他 ルノー その他
ルノーのクロスバイク CRB7006 通勤用として、導入しました。 が、転勤に伴い通勤 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
母親殿のクルマ 前車ヴィッツは弟夫婦に譲ったので 新たな足が必要となり購入。 グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation