
まずは、RHMの代表のテッチャンさん
そしてスタッフの皆さま方、暑い中いろいろありがとうございました。
絶景の中の赤いMINIが連なって走行するシーンは
すごく記念になりました。
参加させていただいてありがとうございました。

これは集合時の様子。赤いMINIだけってすごいでしょ。
これは並んだ時のハバネロちゃんです。
ツヤツヤですのよ。(ちゃんと洗車して行ったよ)
ただ・・・コミュ障の私たち親子には、大きめのオフ会は
厳しいのかもしれない、と反省。
また、車の性質もあったのかもしれません。
私は、どちらかというと車を見ているのが好きなタイプ。
だから、赤いMINIだけが並ぶとかトレイン走行とか
すごくよかった。

(っていうか、隣に座ってるだけの息子よ。
もう少しいい写真撮れんのかい。)
息子も、これだけ揃うってすごいよねー、と感動。
そこは2人とも共通。なかなかできる経験じゃないので
ほんとに感謝しております。
私たちは、どうだとかどこをいじったとか
そういうのが聞けると思って参加しているのかも(笑)
実際は、MINI乗りの方は陽キャの方が多い印象。
すでにお友達同士なことが多くて
魅力的な車の周りにもオーナーさんはおらず
なんの話も聞けないままだったのが残念。
少し困ったのが車自体に無頓着な方もいて、車にものをコツコツ
当てられるのにはまいった(苦笑)
(ドアパンではないので、直接はいうに言えなかった。)
前日にちょっと違和感などもありこのあたりで
心折れる私たち親子(苦笑)
最終的に、車のアンテナに止まるトンボで楽しんでた(笑)
お昼はお弁当をお願いしていました。

朝ごはんがほとんど食べていないに等しい私たちは
がっついて食べる。これだけボリューミーなお弁当を
ペロリと食べ切った。
お土産交換会やじゃんけん大会は、楽しかった!
我が家は京都の美味しいふりかけ。
お菓子は溶けちゃったりするものが多いので
あえてのふりかけで。
それが・・・めっちゃ欲しかった純正サンシェード♡に化けました。
ちなみに、じゃんけん大会でも息子はサンシェード貰ってた(笑)
私の最大の夢はCCJ参加なわけですが
オフ会対策はもう少しきちんとしていかないと、と
息子とだけしか話せないだけのオフ会になってしまう、と
今から危機感しかありません(笑)
最後は、息子との帰りのドライブです。
Posted at 2025/08/04 11:22:32 | |
トラックバック(0)