• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモちのブログ一覧

2024年10月07日 イイね!

美人度アップ。

無事にハバネロちゃん帰ってきました。

美人になって。


というのも、ホイールもガッチリ行かれたのだけど・・・




事故前から思いっきりホイールにガリ傷たっぷり。
タイヤ交換した時に撮っていたものです。
私がつけた傷じゃないですよ(笑)
買った時からついていたのです。

「どうせ、初心者(息子)が乗るんだし
もっと擦ってから。」

と思って放置。3本くらいはガリガリなのです。
ですが、事故でさらに




こんな風に1本だけ擦っていただいて、
一本だけ新品交換OK!

4本とも何となくガリガリしてたり
傷だらけなのに1本だけ新品にするメリットはないので・・・
やっぱり息子がガリガリしてから4本いっぺんに交換しようとなり
この浮いたお金で(過失割合次第では全く浮いてないのだけど)
整形を企てた親子。

車好きあるあるですよね(笑)

ただし、これ車好きな人じゃないとわからない。
なんならMINIに詳しくないと興味がないところで
思いっきり自己満足の世界です。




何が変わったのか・・・
ライトとグリル周りのブラックアウトと
グリルを「JCWグリル」に変えております。

ブラックアウトは私自身も賛成でしたが
このグリル「JCWにするだけのもの」にしか見えない。
息子曰く、「デザインちゃうやん」っていうんですがね。

というわけで、以前のお顔。




私にはSがJohn Cooper Worksに変わっただけにしか見えません!
まあ、ブラックアウトによりただただお顔が
しまった感はあるので、グリルには目を瞑ることにしました。




というわけで、ライト周りのブラックアウトで
合わせて、ホイール一本分+α。

ホイールが純正の高いやつでよかった(笑)

となるとかっこ悪いのが後ろの「cooper S」です。
これは早めに外しましょう。
あとはウィンカーですね。
これを交換するとありえない5ドアのJCWの出来上がりです(笑)

F型のクラブマンでも、クロスオーバーでもない5ドアにはJCW設定がないのです。だからこそ、このJCWパッケージが生きてくるんでしょうけど。そんなにJCWが良ければ3ドアもしくはクラブマンでも買えよ、と思われると思いますが、ここが5ドアと大きさに拘ったことと、息子が初心者で乗ると考えたらバカ高い車はありえなかったので・・・

まあでも、学生時代は貧困で弟と貰ってきた他の車のリップスポイラーやサイドスカートを切りはりしてエアロを組むしかなかった時代、
仕事や子育てに集中していた時代を経て、息子とああでもないこうでもないと一緒に車いじりを楽しめるのは私にとっては楽しいので、これはこれでよかったのかも、と思っています。(ケイマンさんは、部品が高すぎて一つ買うのに毎度清水の舞台から飛び降りる必要があります・笑)

Posted at 2024/10/07 12:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ハバネロちゃんがというか空が綺麗でしたので撮影してみました!」
何シテル?   08/01 08:17
京都に住むトモちと言います。(ちょっと前まで神戸)アラフィフのシングルマザー。 若いころから、車(スポーツカー、スポーツタイプ)が大好きです。 2018年11月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6 7891011 12
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

黒化計画∶其の⑤「エンブレム取替」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 17:32:19

愛車一覧

ポルシェ ケイマン イケメンくん (ポルシェ ケイマン)
2018年11月15日からメインで頑張ってくれていました。2023年12月8日よりMIN ...
ミニ MINI ハバネロちゃん (ミニ MINI)
京都では、このMINI COOPER Sに乗っています。真っ赤なボディに黒いヘッド。本 ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
家族がものすごくランエボを好きで、実家にはランエボ4がありました。いつかは、私も欲しいな ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
見た目は9っぽくなっていますが 直線番長の8MRです。 ガナドールのチタンマフラー、ホイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation