2011年09月29日
〜お知らせ〜
きたる10/11 ・12・13 日の三日間で富士スピードウェイでポルシェのオフィシャル・ドライビングスクールを開催します。
11日は1日コースのプレシジョン。気軽に参加できます。ジムカーナコースを中心に基本レッスン。ベテランさんもいちど基本に戻るのもいいかしれませんね。カイエンでもパナメーラでもOKです。
2日目の10/12は本コースを走ります。午前中は基本レッスン。午後はサーキットを使ってみっちりとハイスピードレッスン。フリー走行もありますが、安心して走れます。みなさんお行儀がよいので。
3日目の10/13はドリフトのお勉強です。Gフォースと名付けているのです。
今年は震災の影響で8月と10月開催となったので空いてます。つまり、沢山走れるので、コストパフォーマンスは高いと思います。詳しくはポルシェジャパンのWEBにて受け付けてます。http://www.porsche.com/japan/jp/event/psdsevent/
Posted at 2011/09/29 15:09:59 |
トラックバック(0) |
ライフスタイル | 日記
2011年09月13日
9月11日は米国同時多発テロから10年、東日本の大震災から半年。しかし我が家では父親の命日でもありました。父親はテロが起きた日に自宅の風呂場で大往生。二人の孫に心肺蘇生されならやすらかに去っていったのです。私だけが新幹線の中で悲報を知りました。テロと命日が同じだなんて一生忘れない日でありますね、911という数字は。
さて、今日からフランクです。欧州勢ばかりか今年はサムライジャパンが頑張ってますね。スバルからはWRXと決別した普通のインプとプチSUVがでます。もちろんFRスポーツのスケルトンコンセプトも。エンジニアと晩飯を食べるので、酒に酔わせて吐かせてきますね。
スズキのスイフトスポーツも魅力的。それにしてもオヤジさん、よく言ったもんです。VWと対応だぜと。ノーと言えるスズキでした。スズキはGMといっしょに頑張るのは一番良いと思う。
トヨタからはFT86とレクサスGSハイブリッド。CO2排出を何グラムと発表するでしょうか?まだ認定が取れていないようですが、たぶん138gはいくでしょう。日本ではJC08で19Kmくらいですか?4WSとフルハイブリッドがどう進化しているのか愉しみですね。ある意味でサムライジャパンの代表はマツダかもしれません。フルースカイアクティブのSUVがでます。もちろんGもDもあるし、ツインクラッチを凌駕するATもね。
欧州からはVWのUPやポルシェ911,いや違った991が登場します。空冷から水冷になった時と同じくらいの新設計らしいです。軽量化技術に注目ですね。
レギュラー原稿とフランク原稿で寝るヒマもないのですが、ユンケル飲んで頑張ります。
Posted at 2011/09/13 14:51:21 |
トラックバック(0) |
ライフスタイル | 日記