• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たに藍蟹@ブルドッグのブログ一覧

2008年12月10日 イイね!

12月7日PESinFSW

7日にポテンザエキサイティングステージ決勝in富士スピードウェイのCircuit runにUDAさんとともに参加してきました。

前もってズミさんからアドバイスを頂き、イメトレバッチリで臨んだのですが…

1枠目:最初のアタックの1コーナーでローターにジャダーが出てしまいました。しかも、ブレーキペダルに足を乗せただけでカツカツくるのでピットに入って見てみると斑点がイッパイ…さすが純正ローター( ̄▽ ̄;)
こんなことをしているうちに一枠目終了。20分はあっという間で3周しか回れず(-.-;)タイムどころの話ではなかったですね。

2枠目:ローターに不安を抱えながらもとりあえず流しながら走ってみると、走ってるうちにブレーキの感覚が戻ってきた(゜▽゜)踏んでるうちにローターが一段と削れたか!?(¨;)まぁとりあえずアタックするも、実質オレは一枠目みたいなもんなんでどこを走っていいのかわからず終了。
タイムは2分24秒。ターボ車では有り得ない遅さで(゜▽゜)

3本目:3時間くらいの長いお昼休みのうちにstreet-evoさんよりアドバイスをもらい、それを頭に残しながらスタート。
一応無難にまとめてみようと試みた車載がこちら↓






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=5fxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos37NOmWRY3bkbhC9PRhAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

タイム17秒。。。orz
100Rなんてビビリすぎです。
上りのセクションもラインがまったくっす。
せめて10秒は逝きたかった。
え~、突っ込みどころ満載のこの日のベストです。
良いところを探すのがむずかしいです。
運転より綺麗に見えてる富士山をご覧ください(笑)


あ、オプション2の取材受けました。いつのに載るのか聞かなかったので、興味がありましたら来月or再来月号見てやってください。
取材受けるなんて思ってなかったので、ヒゲも剃らずに行ったし車もCUPで石灰を浴びて真っ白なまま洗車せずに行ったので写真が大変見苦しい感じになってそうで。。。

年明けたら富士に必ずリベンジしなければ★
Posted at 2008/12/10 20:30:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月08日 イイね!

12月5日みんカラCUP

12月5日みんカラCUP遅れましたが、レポートいきまーす。

参加された皆様おつかれさまでした~。

午後は土砂降りになってしまいましたが、午前中は気温も低くタイムの出やすい環境で楽しかったですね~



1本目:49.507
あれ!?先週行った練習より1.1も遅い。。。前回CUPの悪夢再びな気配。

2本目:47.449
走り出してからブーコン切ってたことに気づく。そりゃ1本目タイムでねーわけだ!!で、ブーコンオンした途端に7秒台を安定して出せました。

3本目:48.276
弁当食べて増量したのが響いたみたい(嘘)

4本目and5本目:ヘビーウエットの為走行せず
スピンしてエアロ破損すると7日の富士が走れなくなるので自重しました。

総合結果はクラス3位で表彰台で楯を頂きました。表彰台は気分がいいものですね♪

やっぱりCUPは走りやすかったですね。
お陰さまでベストを1秒も更新でき、雨でなければ6秒台も見えてましたね。

ベストの車載みてもミスしまくりですので。。。orz

↓ベスト47.449の動画です。ツッコミおまちしてます(笑)






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=1bxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosz7NOmWRY2jkAKb.S2GblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



車載を店長に見せたら最終を無理しなくても45.9はいけるねということなのでまだまだ精進します。
Posted at 2008/12/09 00:18:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月07日 イイね!

富士

富士富士は快晴です。
頑張ってきまーす(゜▽゜)
Posted at 2008/12/07 08:10:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月06日 イイね!

蟹が当たりました(゜▽゜)

CUPの一昨日に事件は起こりました。



1日目:カニがくいてぇ~と思いながら、スーパーをうろちょろしてると、カニ発見!!(☆_☆)

特売品の冷凍蟹をお買い上げし、これを鍋にすれば3日は喰いしのげる♪という意気込みのもと、史上空前の蟹鍋作戦が始まりました。

早速蟹鍋を作成し、さすがオレという絶妙な味の味噌ベース蟹鍋が完成☆
作ってる途中のつまみ食いで満腹になってしまったので鍋はエアコンのついた&加湿器により湿度が60%に保たれた部屋に放置して就寝。(-.-)Zzz




2日目:帰宅し、蟹鍋~♪と思いながら温めて食べると、昨日より野菜に蟹の味が染みててうまぁぁぁーーーーーっ!!!!(゜▽゜)

で、メインのカニ様を食べようとすると、、、表面がドブ青色に!!(¨;)
あれ??おかしい!?と思いつつ、ホジッテみると中身は白いし、殻は赤いからいけるべ~!!との判断で一口食べるとこれもウマァァァーーーッ!!!(゜▽゜)

で、おかわりして満腹になるまで食べて残りは明日もカニ~~♪と思いながらテレビ見てると。。。




あれ?校門に中から水分的な圧力を感知。っこりゃマズイとトイレへ。(。。;)
そっからは、10分おきにケツセンサーが異常を感知しS耐久スタート。。。
その日一日を振り返っても、夜のカニが楽しみで何も食べていなかったので、犯人はあの青いやつしかいないわけで。。。orz



3日目:CUP前日1日腹痛と戦っていました。このままだと、CUPキャンセルか!?ぐらいの腹痛で。。。ですが、無事に青カニ様の呪いも夜には解けて無事に翌日は参戦することができました。( ̄▽ ̄;)




皆様カニはドブ青色になったら食べごろなのでそこまで熟成させてから食べましょう(゜▽゜)

青カニ様万歳(ノ゚O゚)ノ

以上、カニが当たった話だったかに~★
あ、チーム青カニ立ち上げなきゃ(笑)

CUPの報告はまた明日~FSWから無事帰ってこれたら書きます~。
Posted at 2008/12/06 23:50:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月23日 イイね!

いざ本庄へ!

と、タイトルの通り意気込んで昨日寝たのですが



本日9時本庄集合で起きたのが9時という失態。。。orz


UDAさん&takamaruGTお待たせしてすいませんでした。


本日は1本走行で自己ベスト若干更新でした。
15分走ったとこで赤旗中止だったのと、15台MAX走っていたのでもうチョイはいけそうっす♪



次回は5日のCUP本番ですね~参加の皆様よろしくお願いします!!
そして12月7日は富士へ行ってきます☆
Posted at 2008/11/23 23:25:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「散々ですね…お気をつけて」
何シテル?   01/16 23:28
エボワゴンATでサーキット走っています。 ボルテックスのほぼフルエアロを組みアンリミテッドワークスチューンのワゴンです。 アンリミテッドワークス&サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンリミテッドワークス 
カテゴリ:お世話になってる所
2008/03/14 00:25:59
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
我が愛車っす。 こいつとよく仙台まで往復しとります。 メンテナンスは横浜のアンリミテッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation