2008年05月17日
昨日は3時起きで本庄まで行ってきましたよ。
3時起きは早くね?っていうのは夢で・・・
スピン⇒タイヤバリア突撃⇒車両炎上⇒消火⇒黒こげ。。。を見てしまい、最悪な目覚めで起きてしまったからっす。
朝からその夢で心が折れそうになりながらも無事にトラブルもなく走りきってきました。
タイムは・・・
1本目:アンリミメカの鍋○さんとバカ話してたらいつのまにか走行時間になっており、急いでコースイン、、、減衰最弱でふにゃふにゃ突撃ではダメダメで2周しか回らずピットにお帰りでタイム無し!!
2本目:51.700
3本目:49.467
4本目:50.124昼飯食べたら午前中に学んだものを忘れたらしいorz
5本目:48.938
6本目:48.772
最終的に6本目がベストってことはまだまだいけるかなと。
今回タイムが出た周はすべてドライブモード走行っす。たまにマニュアルモードでアタックするとシフトアップのタイミングが掴めずタイム出ず。。。マニュアルモードに慣れればもっといけそうな感じでしたぁ~
でも、バラゴンさんに最終的にベストが0.047差で負けたのがスゲー悔しいっす。。。次回はリベンジしますよ~!!
帰りは渋滞の環八で眠気で前を掘る自信があったので関越から外環CI横羽で帰ってきました。途中浜崎橋でぼーとしててC1をもう1週しちゃったのは内緒っす(笑)
やっぱり走行会は楽しいっすね♪今回参加された皆様おつかれさまでした!次回もよろしくお願いします!!今回参加できなかった皆様も次回お会い出来るのを楽しみにしています。次回は10月くらいに筑波1000みたいですよぉ~♪
Posted at 2008/05/17 12:39:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年05月15日
いよいよ明日本庄アンリミ走行会です♪
昨日アンリミのメカさんと共同作業(自分1割:鍋○さん9割)で作ったもの。。。もとい作ってもらったものも今日試してみたらさすがアンリミクオリティー☆
明日に備えてデジカメの予備バッテリー買いに行ったら、自分のはコニカミノルタのなんすけど・・・コニカミノルタはデジカメから撤退してて店頭取り扱いはないとのこと(涙)もっとメジャーなメーカーのカメラにしとくんだったょ。。。取り合えず明日は30分くらいしかもたないバッテリーで嫁げキッス。
あしたは寝坊だけしないといいなぁー
Posted at 2008/05/15 20:49:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年05月10日
今日もヒマ人はアンリミへ
リフト空いてたのでエンジンオイル交換を。
今回は奮発しちゃいました~Lubrolene ZM-1です。
オイル交換した後はやっぱり走ってて気持ちいいっすね~♪
いよいよ迫ってきたアンリミテッドワークス走行会ですが、いまのとこ1枠7台くらいみたいですよ~で15分×6回の予定みたいです。こんだけ走ったらお腹いっぱいっすね~こんなに走って富士までタイヤもつかなぁ。。。あ、まだ正式決定じゃないみたいなんであくまでここに書いたのは今日店長に聞いた予定っすね。
まだまだ参加者募集中ですんで、行ける方はアンリミさんへ参加申し込みよろしくお願いしまーす!たっぷり走れますよー!!
p.s.明日はアンリミさんへ行けなくなっちゃいました。なので次回は当日本庄でお会いしましょう♪
Posted at 2008/05/10 20:08:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年05月07日
無事に本日ヨコハマに帰ってまいりました。
大きな渋滞もなく、でも台数が多かったので4時間かかってしまいました。
横浜は夜も暖かくていいっすわ~♪
4日は東北エボミに初参戦!参加された方お疲れ様でした~♪
高速でのエボ17台の編隊走行は圧巻でしたね~
約70台のエボが集まると自分のエボは完璧に見劣りしています。。。来年までにもっと完成形に近づけねば!!
エンジンオイルがそろそろ限界な気がしてきました。
2月交換してから
サーキット1回
長距離は
仙台横浜2往復&仙台雫石1往復&横浜岐阜1往復
今日の高速走行の途中からエンジンの感じがなんか重い感じになってきてしまったよぉー今月イッパイもたせようと思ったのにダメだなぁ。。。タイヤもあと2、3割しか残ってないし出費がぁぁぁ
メンテナンス代も捻出できてないこのごろなのにサーキットの予定だけは一人前に今月2回あります。。。富士と本庄♪せめてこの2回タイヤもってくれよ~次のタイヤはなにがいいかな~
Posted at 2008/05/07 01:34:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年04月27日
昨日は本庄へ。。。昨日参加された皆様おつかれさまでした♪
横浜から本庄は遠いっす。
行きは横羽⇒C1⇒中央⇒圏央⇒関越で、帰りは関越⇒外環⇒S1⇒C2⇒湾岸で帰宅。どっちの道も遠いなぁ。。。横浜の人は普段どうやって本庄まで行ってるんですかね~??
慣れないポジションで帰りはクタクタでしたよ。今日アンリミで相談した結果はハンドル買わねば!という結論に。
自分で走行したのは結局1本だけ。。。あとは3本隣に乗せてもらってたら午後から降雨が・・・さすが雨を呼ぶ男。その1本もP-LAPがうまく磁石を拾ってくれなくなかなか計測できずort
たまたま計測できたのが52秒でした。まだまだっすね!!
このリベンジは16日のアンリミ走行会で!とりあえず50秒くらいは切っておかないとお話にならなそうなので50秒切り目標で。
では、みなさま次回5月16日アンリミテッドワークス走行会でお会いしましょう♪詳しくはアンリミさんのホームページへ。
Posted at 2008/04/27 21:29:17 | |
トラックバック(0) | 日記