• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちゃんzc33sのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

ダッシュボードをアルカンターラ風に

ダッシュボードをアルカンターラ風にこのあいだAピラーにアルカンターラ風シートを貼りましたが
たくさん余ってまして
やってみたいことがあったんですよ。
ラリーカーみたいにダッシュボードをアルカンターラ風にする事です。

某有名ダッシュボードマットを使っていて
フロントガラスへの映り込みの解消という部分では満足していたのですが
分厚くて野暮ったい質感がどうにも好きになれなくて。





ということでダッシュボードの右半分とメーターフードを取ります。
ハンドルの左右のパネルを先に外さないと取れません。




シートを貼って組立てました。



素人にしては悪くない。
左から奥にかけての大きいパーツは今回はやってません。
外すのも大変だし
大きすぎて素人にはなかなか難しそうなので
またいつか。



エアコンダクトのところは巻き込むとルーバーがうまく入らなかったので
今後何らかの改善をしたいところです。

Posted at 2025/07/27 17:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月23日 イイね!

Aピラーを黒く!

Aピラーを黒く!スポーツモデルということもあり、個人的な好みでもありAピラーは黒くしたかったのですが
塗装、カーボンシートなども考えた結果、アルカンターラ調のシートを貼ることに。

Aピラーは配線通したりで何度も外してるもんで簡単に取れます。
シートも裏面に糊が付いたものを使いましたので簡単でした。


反対側、逆光ですが間違いなく黒くなっています


綺麗に貼れてます。
手触りも見た目もよくて満足。

下の追加メーターのところは形が複雑なのでもっと練習してから挑戦するかもしれません。
Posted at 2025/07/23 16:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月19日 イイね!

ナビ取り付け

少し前にスイフトスポーツにナビを取り付けました。
KENWOODのディスプレイオーディオが付いていましたが


ナビ機能もほしくなったのでKENWOODのフローティングナビMDV-S810Fです。
店舗よりアマゾンが安かったので取り付けも自分で



配線は一部を除いてギボシを付けて同じ色同士を繋ぐかカプラーを差し込むだけ
これまで繋いでなかったハンドルのリモコンにも繋ぎました

7から8インチになっただけでも、手前に出てるからかなかなかの威圧感・・・


無事動作もしました!
パーキングの線をアースに落として運転中も操作可能にしてます(一人の時はすることないけど)


さらに前にですがミラー型ドラレコも付けてます。
ダッシュボードにはユピテルのレーダーがあります。
運転席周りの快適装備はこれでひとまず完了です。
Posted at 2024/01/19 13:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月05日 イイね!

デッドニングとスピーカー交換

年始早々にスイスポのフロントドアのデッドニングと
スピーカーを純正からKENWOODに変更しました。
デッドニングは初めてでしたが、効果はあるように感じてます。
ブチルは嫌いです。













Posted at 2024/01/18 20:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「関門橋。
やっぱり車多いです。
渋滞とまではいかないけど。」
何シテル?   08/14 14:21
たっちゃんです。 よろしくお願いします。 パジェロミニデューク(E-H56A) →N-WGNカスタム(JH1) →スイスポ(ZC33S)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
23年11月からスイスポに乗りはじめました。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation