• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

、、、、、、、、、のブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

作業オフ。乱入

作業オフ。乱入作業オフやると言うので行ってきました。

よめに風邪貰ったのにフラフラと.................

工具も持たず、マフラー持って...........................しかも遅刻。

着くなり、早速開始! と言うじゃないですか。


めしです。


近所の旨そうなうどん屋へ
 
なんとか製麺 (丸亀?丸山?)

自分はぶっかけうどんと、きす・ちくわの天ぷら

天ぷら揚げたて、うめえっす。



まず、巨大日曜大工店でオイルやら、部品・消耗品などみんなで買い漁りに行きます。

で、やっと作業開始。
まず、あかシビッ子のブレーキ・マスターシリンダー交換。
ストラットバー抜いてオイルライン2系統はずして、はい完了。
その他メニュー、アクセルワイヤー・レーダー電源開発などなど。



そこそこ手伝って、ジャッキとウマ借りてマフラー交換させてもらいました。
ウマもジャッキも二人の主婦持参品。おやじ達はお借りしての作業.....(-_-;)
かいぶつくんはオイル交換。

点さん撮影


冬場は大人しく走るからと、爆音君に交換してみました。
これまでのも、十分うるさかったらしいですが、あえて試してみたくて...........


最高です!
この細いテールエンドっ。おとこらしいー!


んで、音...............極悪です。
この私でさえそう思うのですから.......................
音質は昔の(94'頃)WRC風味。バラバラと直管風で凄くいいんですがねー。
困った.........


そんで、この日どうしても会いたかったヤツがこれ。

みやこさんのグラベルEX。
実車.................こんなに間近でいじくるのはじめて。
いやー、今度ゆっくり運転させてもらおうっと(+o+)
きれいに維持してますよ。20万㌔突破してるんだもん。 ダムダムステッカー貼らせて頂きました。


点さんの作業はまだまだ続いておりますが、自分は手が空いたので恒例のまふりゃー動画でも 。
運転は全て某おやじです。

のいえさんのRM-1A

大人になったらやっぱ、こう言うの乗らんといかんなー。静かできれいでぱわふる.....いいねー

みやこさん HKSのマフラーにアペックス、アクティブテールサイレンサー

謎だらけのグラちゃん。しかも、WRXのGF8............ATは初めて。ロックアップ早いし、シフトダウンもスパスパ決まる!愉快・痛快。小気味良い。ATは車高上げて酷道走りに行きたいわー。サス、抜けてるから交換しましょう。

点さん 5ZIGEN MIRACLE FIREBALL メカチューンモリモリ

軽快・シンプル。NAのメカチューン車は独特の拭け上がり!峠や林道持ち込んでクイクイ走りたいー!
恐怖のお買い物車。今回飛ばせなかったけど、今度運転させて下さいー。

わし Launsport P555 センター&エンド

音が変わっただけ...........パイプが細いから中低速モリモリ。のんびり走るなら2500回転縛りで巡航可。
街中で飛ばしたら、ただの直管暴走族?

これまでのマフラー動画一覧がこちらにあります。

そして、おーくまさんが川越方面出没の情報をキャッチ。
見事捕獲に成功。

みんなで晩飯喰ってわいわいやってきましたー。


●この記事は、オシャレステッカーについて書いています。
●この記事は、どきっ☆工具だらけのメンテ大会について書いています。
●この記事は、お邪魔虫をしてきました(・∀・)♪について書いています。
Posted at 2011/01/24 03:51:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 仲間とあそぶ | クルマ
2011年01月07日 イイね!

中古だけどハブ゛、ゲット

中古だけどハブ゛、ゲット去年はリアハブ交換したんですが、年末にフロントハブまで逝ってしまったようです。

カチカチとは言え、ハイグリップタイヤなんて履いていたため調子に乗って遊んでいたんですよ。
そしたら、なんかブレーキの踏み代大きいなぁー? とか................
なんて思っていたらシーシー言いはじめて、アウト............だったようでした。


その為、年末年始は遠出はできず、じみーに過ごし修理のチャンスを待っていました。



と、そこに天使が現れ「ぼくの中古のハブ、使ってみるけ?」と枕元でささやくのでした。


んで、その「天使のハブ」を代理人のがんさんが持って近所まで遠征してくました。
しかも、椅子まで持って!

現在、資金難のためベアリング交換なしで今回は取り付け。
ダメになり次第、新品に交換するてはずでチョット節約なため二度手間になってしまいますが...........

もうひとつの椅子なんですが、尻合わせしてみたらタイトで良かったです。
その名もコルサ.............色も黒で申し分無し。あざーす。


みんなで近所のA/m/sへ寄り解散となりました。


シートはこれまでもスパルコだったのですが底止め。
今度はサイド止めでそのまま取り付けは出来ない模様。
帰りに京王堀之内のガレージオフへ行きシートレールを探しに行ったらやっぱ¥5000ぐらいしてた。
高いので躊躇してたら、有りました!

サイドサポートのプレートが。

作りもしっかりしてるし、肉厚のジュラで本物っぽい感じ........................

これがまた¥1500だったんですよ。
今までのレール使えるし安くて助かりました。

寒いのにわざわざ行って良かったです。
ガレージオフの外でかいぶつくんと珈琲飲んでたら、のいえさんから電話。
「明日休みだからナックル取り付けするけ?」
と、ぐっとたいみんぐぅーの連絡。

急遽、取り付け&満州ぎょうざオフとなりました。

全てがとんとん拍子で勝手に事が進み、新年から全ての運を使い切りそうでこわい..................





だいじょぶかオレ?



●この記事はノイエさんの、明日は作業&満州餃子オフについて書いています。
●この記事は怪物くんの、2011活動スタートについて書いています。
Posted at 2011/01/07 23:31:14 | コメント(12) | トラックバック(1) | 仲間とあそぶ | クルマ
2010年11月27日 イイね!

10.11.25ダムとラーメン・温泉の旅

10.11.25ダムとラーメン・温泉の旅木曜日の林道ツーリング、今回はキーワード、「舗装・幻のダム・檜原たちばな屋のラーメン」で軽く走ってきました。










葛野川ダム深城ダム見物とカードをゲット。

今回は動画で見てください。携帯の方すいません。
前半 ダム周遊

ビデオエンコード 94MB TVフレーム ウインドーズムービーメーカー使用 カメラ・サイバーショット


後半 ラーメン屋への道と酷道

ビデオエンコード 409MB HDフレーム ウインドーズムービーメーカー使用 カメラ・サイバーショット

画質に差が有りますねー。しかし、低いビットレートでも投稿するなら、そこそこ見られる画質だよねー。



※後半の酷道をライドブルーさんがバックショットで撮ってくれていました。
ライドさんの動画もお楽しみ下さい!



詳細はアルバムを..........





この記事はRIDE-BLUEさんの、ヘビーローテーション(;・∀・)の後編について書いています。
Posted at 2010/11/27 23:21:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仲間とあそぶ | クルマ
2010年10月18日 イイね!

車検後、スタッドレスで山

車検後、スタッドレスで山週末、金・土曜で車検用作業と車検を戸田のオートハウスファニーで行ってきました。

初日にファニー嶋田社長に現状を診て貰い、自分で出来る作業を開始。
二名乗車のケージのリアの外しとその他余分な装備類取り外し、リアシート・サイレンサー等取り付けなど。
夜中までファニーで作業させてもらい、自車で帰宅。



翌日........................




偶然通りかかった、怪物くんを捕獲!
丁度、オクでポチッた部品が間違えて(なぜか?)うちに届き本人が直接、宅配便から受け取る事に。 ※撮影怪物くん
らっきぃー!

ラリータイヤなのにタイヤの山が無いらしくダメ出しされたのでお手伝いして貰いながら自宅で交換。
今シーズン一番でしょう?先取りして冬タイヤ一番乗りです。

昼頃、諸々作業を終えて二人でファニーに出発。稲城大橋~中央上り~首都高5号でドライヴン!
最近、高速乗ってないので楽しいなぁー。それにしても、スタッドレス........静かで乗り心地がいい!


あらっ?リフトアップしたら問題ががががっ!
フロント、ドラシャブーツ切れ派遣。


ファニー社長に「スバルに頼むから取り行ってくれるけ?」と言われ土曜だし、在庫ないっしょ?と、
思いつつもワゴンRのナビに場所入れて貰い、着いてみたら赤羽のパーッセンターでした(^_^;)
成るほど、ここなら在庫あるよなぁー...................

無事にお使いして帰ると、リアハブの横棒のナットが無いって。

のいえさんに言われて思い出した。ストラット交換を春にした時、1G出すんで緩めたよな。
コキコキと一月前から言い始めていたんで、締め込み足らんかったのか?

ヤバイヤバイ...........
こんなの走ってる時に取れたら一体どうなるんだろ?想像もつかん。
 

下回り洗浄も終えて車検終了。

今回、解決出来なかった問題点。
マフラーカッターがリアバンパーから5㎝位、飛び出している事。
最近、突起物や消音装置はうるさいらしい。次回までに切って縮めて置かないと。

写真は全然撮って無かったので怪物くんの参照してください。

んで、帰りは山道通って帰りましょう。
のらねこはやとさんと、わらびすとさんとでちちぶ方面へドライブ。※すいません、かいぶつくんの写真参照でお願いします。

私、車高上がって現役スタッドレスではみんなに付いて行けません。
路面はダスティーで怖いし、トランクに外したロールケージとフロアジャッキ入ってて重い。
タイヤ勿体無いしでテンション上がらず..............全然、雪も降ってないし。

当然の結果では有りますが、ショルダー無くなってつるつる、サイプのビラビラは開ききって帰りはフォーフォーうるさいし..................もっと自重するか使い切るかどっちかにすれば良かった(-_-;)

怪物くんは「あーっ自分の車ではしりてぇー」と終始嘆いておりましたっけ。
あと、古いバリバリのくるまや、エンジンがひしめいているファニーが結構気に入ったようです。
Posted at 2010/10/18 11:06:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仲間とあそぶ | クルマ
2010年10月10日 イイね!

あれ、だれも来てないなあー。

雨の大洗海岸です。



10/10/10の10時10分に海岸で待ち合わせなんだけど............

おかしいな?

誰も来ない.....................








場所間違えた?...................かなっ?







つづく



写真です
Posted at 2010/10/12 14:47:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 仲間とあそぶ | クルマ

プロフィール

「ともだちって、いいね・・・・・
みんなありがと」
何シテル?   11/15 11:01
・・・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

じゅんぺいjb32さんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/14 07:54:35
ダイハツ(純正) CIBIE 4灯ヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 02:15:07
あかおやじさんのスバル インプレッサ WRX Type-RA C1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/20 09:58:01

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
キャンピングカー
その他 キャンプ その他 キャンプ
最近、身軽なシングルキャンプが楽しそう。 更に車を使わない徒歩での移動で近くの山にトレ ...
その他 その他 その他 その他
日曜大工のコーナ  別サイトから引越し。 過去にリフォームした記録です。 レポートは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外見が慎ましくファミリーカールックな所が好きです。 元々、オフロードが好きだった為ラリ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation