• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

、、、、、、、、、のブログ一覧

2008年12月05日 イイね!

これもジムカなんですかね?


一応、ジムカなんですかねー。
でも、凄い高速ターンしてますね。

スピードが速いと四駆独特な動きが顕著で、挙動を理解するのに判り易くていいです。



私は、まねしませんが.......


ふふふっ
さて、車を取りに行ってきますか。

その前におかね下ろしにいかないと......
Posted at 2008/12/05 07:45:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2008年12月02日 イイね!

なんか、ついてなかったなぁ

なんか、ついてなかったなぁこの日は、朝早くから仕事のだったので板橋方面へ出かけたんですが高速降りたら込んでて30分遅刻。

他に影響は出なかったものの、チョッと落ち込んで仕事を開始。
フゥ~ッ x1


昼飯に頼んだ「ちらし寿司+うどんセット」のうどんは届かないは箸と醤油も無いはでまたまた、ゲッソリしてたら夕方終わる予定が全然終わらない。
フゥ~ッ x2


ここから、車があるショップまで近いので帰りに寄る予定にしていたのでヤキモキしてたら、結局終了は21時。
フゥ~ッ x3


雨も降り始め、急いで小川工務店号に機材を積んでいる最中に大雨。

結構ずぶ濡れでした。
フゥ~ッ x4


今日の現場から車のOHをお願いしてるショップは戸田にあるので30分も掛からない距離。大雨の中、小川工務店号をとばして向かいました。
大体、みんなが集まって遅くまで残っているので、と思ったら閉まってた!
フゥ~ッ x5


車が見れず、がっかりして帰るためUターン。
「板橋に戻って元祖まぐろラーメンでも食べて帰るか」と池袋方面へ雨の中戻って行ったら、お店は閉まってた。(定休日かも?)

ラーメン屋にまで見放されてトボトボと帰る事に。
ボーッとしてたら、首都高・板橋本町を通り越し高速に乗れず。
フゥ~ッ x6


お腹も減ってガックリしたまま、要町の東秀餃子でレバニラ&餃子定食たべたら、元気が出たかなぁ.,....ちょっと幸せになり大雨のなか帰途へ。

今回は仕事に迷惑はかからなかったものの、ほか全てが予定通りに行かず空回りな一日でした。
Posted at 2008/12/02 18:21:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2008年11月21日 イイね!

小川工務店、怒る!

小川工務店、怒る!タイトな仕事も一段落し、ウロウロと事後処理のため車で界隈を走り回っておりました。

昼をだいぶ過ぎて機材を返却後、遅い食事を摂りパーキングにてエンジン始動。






カチッカチッ。  しーん.......


ん?


セルが回らないんです。
症状は、バッテリーが上がった感じでした。

出口が坂の為、押し掛けでかるくピンチを切抜け自宅へ向かう途中またエンジンストール。
しかし、惰性で復活。

んー、おかしい?
バッテリーじゃないようかんじ。

小田急柿生駅を抜け道で過ぎたところで、またストップ。
今度はダメでした。
あたりは暗くなり途方に暮れ、とりあえず近所のホームセンターへ徒歩でバッテリーを買いに行くことに......

サイズと型番を見る為バッテリーをいじっているとマイナス端子が腐食して粉吹いてました。
いじると多少ゆるんでいます。
端子を押し込んでみるも、セルまだ回りません。

端子が緩んでバッテリーがチャージされて無いと思い、再度端子をぐりぐりと回しながらねじ込み、キーロックして買い出しにてくてくと歩き始めます。

5分ぐらい歩くといつもお世話になってるスバル新百合ヶ丘店。
トイレを借りて、いきさつを話すと「レスキュー用ハンディーバッテリーを試してみる?」ということに......

今来た道を引き返し、バッテリーを持って車へ到着。
車内に荷物を置くついでにキーを捻るとあっさりエンジン始動!

はーっ?  バッテリーは死んで無く、端子をグリグリしてやっと腐食がとれて通電したもよう。

車でスバルディーラーへバッテリーを返しお礼を言い、自宅へのろのろと様子を見ながら帰宅。
問題無しです。

腐食した粉が端子間に詰まりきつく止まっていても通電不良になった模様。


きらいになった訳では無いですが、やはり本当の自分のクルマに早く乗りたいとばかり影で言っていたのが、耳に入っていたのでしょう。
かなり、怒っていたようです。

しかし、車でトラブルで続けて2回も途方に暮れるとは思いませんでしたね。
まいった、まいった。

あっ、スバル新百合ヶ丘店 さま有難うございました。
Posted at 2008/11/21 04:26:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2008年11月13日 イイね!

早朝ラーメン

早朝ラーメンここん所、仕事が徹夜で生活リズムがおかしくなってます。


昨日も朝3時半に仕事が終わり、古い仕事仲間といつものラーメン食って帰ろうと言う事になりました。

現場が新宿の為、当然お店は遅くまで営業している「博多天神 新宿さくら通り店」へとなりました。




ウイークデイのためひと気もまばらな歌舞伎町の道向かいに写真の店があります。

路地なのでこの真ん前に車を止め、店のおじさんに「ここ止めてもいい?」と聞くと「いいよー!」と元気な返事が.....


おもむろに、注文を済ましもう一軒の店がもう閉まっていた事や、客待ちタクシーが一杯で靖国通りから入れなかったとか煮卵を食べながらおじさんと話し、出来たラーメンを二人ですすっていました。

細麺で白いスープの、いかにも博多ラーメンと言うもの。
きくらげ大量で歯ごたえさいこー。
博多っこには臭いが無くあっさりし過ぎて物足りないらしいです.....


自分には合っているらしく十年来の付き合いで、ここのスープを飲むといつもホッとします。(仕事帰りの時間が遅いのであまりやってる店が無い訳ではありますが)



替え玉無料券が店頭にあり、仕事仲間は二回お代わりしてますが、自分はスープ好きの為お代わりせず、スープを飲んでしまいます。




店のおやじ>なに、これから仕事かい?

私 > 終わってかえるとこ

店のおやじ>大変だね。あさまで、テナントビルとかだったのかい?

私 > はーっ?

店のおやじ>お店の内装関係でしょ?小川工務店っていったら。

私 > (ハッ、車見ていってるんだ!)はあ、そんなところ......

仕事仲間 >隣でラーメンを「ボハッ」鼻からスープ出てました。

店のおやじ>会社どこにあんの?

私 > 多摩です......

と、話を合わせたばかりに無限に続くのでした。
アーア、明るくなってきた。
Posted at 2008/11/14 01:49:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2008年11月09日 イイね!

はまりラーメン変更のおしらせ

はまりラーメン変更のおしらせこれまで、近所には好みのラーメン店が無く、
近いが故にちゃんぽんチェーンばかりに行っておりました。

ところが随分と久々に行ったお店が、なんか美味いんですよー。

なんでだろ?

体調かわったの?
体型かわった?


家系ラーメンと言うんですかね。
とんこつ醤油で太麺。

横濱屋チェーンのような、お味です。


ここんところ、良く行く店になりました。




場所 ラーメン一家(かずや) 川崎市ぽん女(小田急ランド駅)からよみうりランドに抜ける道です。ローソン隣。
~23:00まで
地図がリンクになっています。

Posted at 2008/11/09 03:13:58 | コメント(8) | トラックバック(1) | 徒然 | グルメ/料理

プロフィール

「ともだちって、いいね・・・・・
みんなありがと」
何シテル?   11/15 11:01
・・・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

じゅんぺいjb32さんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/14 07:54:35
ダイハツ(純正) CIBIE 4灯ヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 02:15:07
あかおやじさんのスバル インプレッサ WRX Type-RA C1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/20 09:58:01

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
キャンピングカー
その他 キャンプ その他 キャンプ
最近、身軽なシングルキャンプが楽しそう。 更に車を使わない徒歩での移動で近くの山にトレ ...
その他 その他 その他 その他
日曜大工のコーナ  別サイトから引越し。 過去にリフォームした記録です。 レポートは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外見が慎ましくファミリーカールックな所が好きです。 元々、オフロードが好きだった為ラリ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation