
室内 
○ロールケージパット巻き 
○ナビパネル再取り付 
○ナビパネル前ポケット 
○ナビアーム移動 
○グローブボックス切り取り(逃げ加工) 
○マップホルダー取り付 
○ケージドリンクホルダー左右 
シートベルトアンカー移動 
○エアコンコントローラー移動 
○メーター固定 
○メーターユニット固定 
○メーター配線 
ボンネット 
○キャニスター固定 
○オイルブロック取り付 
○オイルライン取り付 
○オイル交換 
○メーターセンサー取り付 
○センサーケーブル取り付 
○クーラント交換 
○タイヤ戻し(山有り→ボウズ) 
アッパーマウント交換(STI) 
○タイヤ組込み 
マッドガード(変更) 
(09/03/02更新分) 
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 
●バンパーポッド 
●ズースファスナー 
●ランプ用ハーネス 
●ETC取り付けセットアップ3/28 
○アンテナ固定・ケーブル捌き 
○スーパーオーリンズ 
●バレリーナ白 
スバル限定車TE37 16inch 
●スパルコ Club Jet 
 
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 
トランクフック取り付 
流用ブレーキランプソケットガード 
トランクスルー改善 
マップランプ取り付 
流用ナビフットレスト 
流用ニーレスト 
?ICタンク再取り付 
4ポットキャリパー戻し(ぼちぼち) 
16inchローター戻し(ぼちぼち) 
新テフロンホース(4ポット用) 
新15inchホイール塗装 
R160用リア2ポット 
ワコーブレーキフルード 
stiテフロンホース 
アルミフロアプレート 
ケージベースプレート溶接 
電磁ロック配線 
ドアネットポケット 
オーディオ外し 
センターパネル埋め(リベット) 
○サイドレバー延長バー 
○Stiラリーサス 
●Sti強化アッパー→ラリサスに取りつけ4/9 
※オイルOH 5000kmファニー3/21 
●HID55wイエロー3/31 
●ドライブ・フォグスイッチ配線仕上げ4/4 
○アンダーガード再取り付け 
○タンクガード取り付け 
○ラジエターファンシュラウド配線延長 
○メインハーネス絶縁 
○メーター本体固定 
●フロントグリル上部カット・仕上げ・取りつけ4/4 
●加給圧計4/4 
●ボンピンフラットベース4/13 
●2PotFront ブレーキパット交換4/13 
09.06.25 
エンジンOH後、1万㌔ 
エンジンオイル 
エレメント 
RデフLSD用、交換 
09.07.11 
ミッション下ろし 
クラッチ、カバーその他交換 
アンダーガード・タンクガード取り付け 
運転席 
レカロSRⅢ→スパルコ旧フルバケット 
シートポジション変更(リア上げ) 
シートベルト5点3インチ化 
助手席 
4点取り付け 
レカロSRⅢ 
2009年10月27日 メーター118090km 
エンジンOH後、1.8万㌔ 
エンジンオイル交換 
ミッションOil交換、10ヶ月で1万8000㌔ 
フロント左スタビリンク折れ(純正交換) 
2009年10月28日 
COMPOMOTIVE 15inch ファルケンアゼニス(ハイグリップ)前後、ジムカで死亡。BS370R195・(8分山)に筑波にて組替え。 
Fハブ、ガタ。バックラッシュ有り 
09.11.03秘密基地にて 
Fローター、ヒーテッドスリット中古へ。Rローター、ヒーテッドスリット中古・2ポットキャリパへ。 
テフロンホース、STIに交換(F・R) フロントブレーキパイプ・ニップルからoil漏れ、手直し。 
Rメンバーサポートバー取り付け、おうまさんから 
ガレージシロクマ製ダートスプリング、カインさんから。 
2009年11月26日 
ちちぶへ。いよいよバックラッシュが大 
ポンピングで凌ぐも底突きギリ。過大な横Gにて症状大に。(街乗りは全然OK・異音等無し) 
PBハブの検討。 
油音・水温メーター異常表示。 
2009年12月4日 
バックラッシュ対策、前後ハブナット増し締め 
強化ミッションマウントへ交換 
Rストラット、アッパー増し締め。異音解消。 
秩父で試走。乗り味が全然違う。増し締めか?マウントか? 
油音・水温メーター異常表示。 
E・oil減り大。補充 
09.12.18 メーター121001km 
コンポRE730R、FRボウズ.........死亡FLも。 
TE37/16inchスタッドレス組み込みバランス・廃タイヤ無し、1千円/1本 
09.12.27秘密基地にて 
STIラリーサス取り外し 
オーリンズ車高調&ピロアッパー、暫定取り付け(前8段後9段戻し)スタッドレスにて 
リアハブ右、死亡異音 普段はバックラッシュ無し 
✕10.02.03奥多摩・雪でバンパー・ヘッド・スモール・ウインカー破損。 
ボディー、前部フェンダー取り付け板金破損。 
10.02.14秘密基地にて125476km 
リアハブ・ナックルGDA中古ユニット交換。縦棒前後ピロ、横棒強化ブッシュ・調整式(チャージスピード) 
ボディー、前部フェンダー取り付け部・自家フェンダー、手板金で直し。 
10.02.15 ヘッドHID_55wHi/Lowイエロー取り付け 
✕10.02.16定峰にて右スモール・ヘッド、再度破損。 
✕10.02.18女神にてバンパー小破 
10.02.27オヤジズ.イチゴ.成田にて ヘッド・スモール左右中期に交換。 
10.02.28エビ.秘密基地にてヘッド光軸調整。ストラット、オーリンズ→stiラリー交換。 
✕10.03.03ファニー入庫 マニ割れ 
10.03.06MT-14スパイク引取りアップガレージ 
10.03.11ファニー引取りマニ溶接 ライドさん・ロスレガさんと定峰・榛名 ヘッドセット取り付け 
10.03.13タイヤ交換コンポモーティブ+ラリー 翌マチャ君と広場ダート 
10.03.17タイヤ交換sti.te37.16incスタッドへ、ライドさんと新潟・水上・四万・榛名へ 
10.03.20タイヤ交換コンポモーティブ+ラリー、フォレSF5サスゲット¥1。 翌ダムダム・ツ 
10.04.03秘密基地にてフォレSF5サス取り付け
10.04.17ファニーにてOIL交換。在庫無で一番イイやつ1万。129550Km
フォレストラットにフォレローダウンスプリング、組み込み。翌日ファニー、ジムカBS370Rパア。
10.05.01 酷ツフォレ脚最高1295745Km
10.05.10TE37_16incneovaへ交換。エンケイへRE370R組み付け
10.05.26neova→RE370Rへ
10.07.30 132562km 現在3012km走行
10,08.29 パナソニックカオスブルーバッテリーに交換
10.10.16 134227km 車検終了
FLインナードラシャブーツ交換
リア ラテリン締め付けナット欠落
フロントハブ再増し締め
11.01.08中古Fナックル交換・バケット交換
完了後、ドラシャ増締めでLのナット折れ
しおごんさんよりGDBのドラシャをお借りして対応
11.01.13新品ドラシャFL交換・EGオイル補充
マフラーP555に
トルクがかなり太い・うるさいので回さないと燃費が異常によい
インナーサイレンサー付きは更に発進など下のトルクが太い模様。
11.02.01HDD120GBナビ中古、購入バッ直ラインでハングアップ解消
バッテリーカット・オフターミナル取り付けアストロ\500(バッテリー上がり解消)
11.02.19長屋でシートレール・ベンチルーバー取り付け
ヘッドHID白55Wに交換。バンパーポット破損、取り外し
未だH4イエロー55w取り付け出来ず
後期バンパーに交換&ドライブランプ取り付けシングルHID55wイエロー(ライドさんよりオレンジスプレー頂き塗装)
秘密基地にてFストラット、STIラリー→フォレSTI(のいえさん)へ交換。F車高戻る。しかし抜けてた!
ライドさんよりフォレSTIローダウンショック4本
✕11.10.05ラジエタ かしめよりクーラント漏れ
ライドさんよりフォレノーマルRコイル&ジャッキ
おやびんよりRスポ、ラジエタの板(カーボン)ルーフベンチヒンジ
11.10.10ノイエーズBBQにてラジエタ交換(がんさんの純正頂きました)
11.10.11フロントパット、ピン泣きをチェック。残量okピン曲がって接触
11.10.25ラジエタ水→のいえさんクーラントに交換
のいえ号フォレストラットに交換ならず。ダートツは車高調のままで。

11.11.03秘密基地にてGFばらし。のいえさんよりドラシャ・Fフェンダー・パワステクーラー。ライドさんのサス、取り付け。コイル交換。

F、みやこさんフォレSTIストラット・STIローダウンコイル→フォレSTI新ストラット・ノーマルコイル

R、フォレノーマルストラット・kg/mmローダウン→フォレSTIストラット・ローダウンコイル

荷物積んで落ち着いたところ