• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

、、、、、、、、、のブログ一覧

2010年09月11日 イイね!

「おおだるみ」でローリング?........ピッチングでした。

「おおだるみ」でローリング?........ピッチングでした。こないだ、久々にツーリングへR/Bさんと行ってきましたよ。

いやー、十数年ぶりのおおだるみ。
ホント久しぶりのこの峠。すっかり道路も荒れ、峠族もローリング族の影も無し。昔の賑わいは皆無でした。
まあ、こんな路面コンディションですからねー車高短は無理かも。
 

早朝の事もあり、登山客のみの貸切状態、二台してフォレスターSF5の脚にした変態インプオーナーのみ喜んでいるのかも?
この時、下山するまで一台もクルマとの遭遇は無しでした。



途中、峠のパーキングで休憩。

ここまで、こんなに荒れたジャリ道は久しぶりでしたが、もう一台のR/Bさんのサスの動きを見て笑いそうになるほど上下してました。
やはりストロークが増えて伸び側の余裕もかなり有るのでチャンと接地してるのがわかります。
見てる分にはグニャグニャとしなやかな動きなのですが、実際に乗っているとかなりの衝撃で車内は大変な事に...............

でも、以外とオンロードが低速だと楽しいサスなので酷道では良かったです。

ほぼ、酷道とダートで300キロほど、最後は秩父を抜けて青梅方面へ。
久々に楽しんできましたー。

Posted at 2010/09/11 22:32:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | じゃりの友 | クルマ
2010年09月01日 イイね!

群サイ行った.................(見に)

群サイ行った.................(見に)あれっ日にち間違えた。ホントは9/12でしたー。

日曜日、群サイのレチウス走行会に誘われたんですが参加費捻出とオイル関係など車の整備をやってないため断念。

近所のお友達の86同乗で見学に行って来ました。




猿人でお世話になった戸田のオートハウスファニーチームに今回、お邪魔してきましたー。

しかし到着後、準備してたら雨です.......(ToT)
弱い雨が昼過ぎまで降ったり止んだり...................




やっと晴れて路面もドライに近づき同乗でインカービデオを撮ることにしました。

仕込みの写真↓は別日ですが、後部シートからスタンドを 天井に突っ張って固定。シフトノブが画面に入る高さにカメラアダプターを調整してします。
これだとカメラマウントが車に付いてなくても2~3分で仕込めるのでみんなの車載を撮る時に便利ですねー。(詳細) 古いデジカメなのでメモリー1Gで1時間収録可。
 




夜練.........夜の秩父を一緒に走らせて貰ってる、私の夜の師匠:ワラビストさん。
夜、一緒に走ると細い林道ばかりなんで、ココぐらい広いと走りが全然違います。
もー速いです。目も手も自分には対処できないスピード...............勉強させて頂きました。
自分の走りには反映する事はできず、 凄い事しか理解できません(ToT)/
AE86 2door





ファニー軍団の横向き男:サトキンさん。FR恐るべしー!
ドリフトってもっと遅いと思ってたんすよ!このスピードで横向いて走ってると態勢立て直して次のコーナーに頭を向けられることが不思議でなりません、ケツが抜けてスピンしてる時しか味わったことのない態勢ですよ!こりはー。
依然、日陰がウエットで少しでもアウトに膨らむとコケに捕まりトラクションが抜けてしまい苦労してました。ビデオ撮ってるとやっぱ緊張するそうです。
AE86 3door



ファニー代表、嶋田さんも撮りたかったんですがねー。
一周でキャッチにオイルめいっぱい噴いちゃうんで途中からビール飲んでましたー。

てな感じで86の凄さを堪能してきました。
はっきり言って、自分にGCは危ないかも?ノーマル86からコツコツと修行した方が..........?

レチウス、櫻井さんのGCのスタートダッシュ&走り..................
忘れられません。
持ってるジュースが手から落ちました。

形こそ自分の車と同じですが全然別物でしたよ。
同乗してきなよと、言われましたが恐れ多くてお願い出来ませんでしたー(^_^;)








やっぱり、見てるだけでは鬱憤、溜まっていたようです。
帰りの山道はお友達の86を運転させて貰い炸裂してしまいました。


●この記事は、のらねこ はやとさんのレチウスに行って来ましたについて書いています。
●この記事はwarabistさんの、レチウス運動会  ~歯医者も廃車も・・・~について書いています。
●この記事はAfter 5 Clashさんの、レチウス運動会について書いています。
●この記事はJI1Vさんの、第26回レチウス運動会on群馬サイクルスポーツセンター@Sep12th, 2010#1について書いています。
Posted at 2010/09/15 10:16:25 | コメント(10) | トラックバック(3) | 仲間とあそぶ | クルマ
2010年08月17日 イイね!

若い者には負けん!今年も暑い夏を体験出来ました

若い者には負けん!今年も暑い夏を体験出来ましたFSWでの軽1000㌔耐久、K4GPの興奮と疲労がやっとおさまり現地ピットへ持参した冷凍庫もやっと片付けが出来ました。(№16は去年のゼッケンを貼り変えた際、頂いたもの)

参加された方々が実況やフォトを上げているので、当日よめが撮ったドライバーチェンジの際の動画でも上げてみようと思います。

残念ながら全員では有りませんが、雰囲気だけでも味わってみて下さいねー。



前日の準備では皆、ニコニコと気楽に行きましょうと言ってリラックスしていましたが当日はやはりレース、ピリピリとした空気が張り詰めています。

特にドライバーチェンジと給油はラップを詰めてもどうしても余分にかかってしまうロスなので皆さん本当に真剣です。
あのみんなで作業してる時の緊張感はいいですねー。
まぁ、私は周回中でもみんなよりかなりロスをした走りだったので大きい事を言えませんが................

ほんと、そんな私にでも走らせてくれる皆さんに大感謝です。


今回参加の皆さん、監督・オーナー様、本当に有難う御座いましたー。
現地に見学に来たはずがピットスタッフになっていた方々、お手伝いご苦労様でしたー。






おやじ達のこんな笑顔..................そうそう見れるもんじゃないですよっ!

ねーっ。


【給油制限のあるレースの為、車検・給油後燃料節約のため手押しでピットへ帰還中】


この記事はpapa-izmさんの、忘れてましたについて書いています。
パレードランのノーカット、本コース一周動画が載っています。是非!
Posted at 2010/08/17 02:37:16 | コメント(14) | トラックバック(1) | K4GP | クルマ
2010年08月13日 イイね!

K4GP、フィニッシュです。

K4GP、フィニッシュです。1000km耐久参加の皆様、お疲れ様でした~!

我がチーム、無事にフィニッシュ出来ました。


今年も暑い夏を満喫出来て大満足でーす!

Posted at 2010/08/13 17:48:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | K4GP | クルマ
2010年08月13日 イイね!

K4GP

K4GPただ今、1000km耐久 K4GPがスタートしました。

また、暑い一日が始まる事でしょう…




しかし、今年のコスプレスタートは充分盛り上がっていましたが、女装が多かったので少し残念でしたね~(^_^;)
Posted at 2010/08/13 08:13:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | K4GP | クルマ

プロフィール

「ともだちって、いいね・・・・・
みんなありがと」
何シテル?   11/15 11:01
・・・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じゅんぺいjb32さんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/14 07:54:35
ダイハツ(純正) CIBIE 4灯ヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 02:15:07
あかおやじさんのスバル インプレッサ WRX Type-RA C1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/20 09:58:01

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
キャンピングカー
その他 キャンプ その他 キャンプ
最近、身軽なシングルキャンプが楽しそう。 更に車を使わない徒歩での移動で近くの山にトレ ...
その他 その他 その他 その他
日曜大工のコーナ  別サイトから引越し。 過去にリフォームした記録です。 レポートは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外見が慎ましくファミリーカールックな所が好きです。 元々、オフロードが好きだった為ラリ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation