• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

、、、、、、、、、のブログ一覧

2010年02月18日 イイね!

寒いです!

寒いです!さて受け付けして、下周り洗いますかね…





その後、レポです。

さて、滑ってきましたよ。
本日はライドさん、それにお友達のフォレ海苔の方、ゆみやん、Hししょう、むらぴーさんと豪華メンバーでした。

朝の気温は-10度ぐらい。
そこそこ晴れ間も見えるベストコンディション!

皆さん日ごろのストレスを爆発させるかのように爆走状態でしたー!
かく云う私も、狂ったように周回を重ね、ヘトヘトになりましたよ。

まあ、私の場合みんなどっか壊して来ると思っているようですがバンパーのタイラップ止めとウインカー一つ取れただけで済ましました。(しかしこないだ買った右側)


昼飯は利休庵のそば食って、長門牧場だっけ?超特濃ソフトくって解散しましたー。


私ども、は軽井沢のコンドミニアムで一泊してから帰ります。



あー、これホテルのフロントでPC借りて打ってるから落ち着かねー。
詳しくは後ほどにね。
Posted at 2010/02/18 08:10:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雪の友 | クルマ
2010年02月17日 イイね!

一難去ってまた一難.......とか?

一難去ってまた一難.......とか?日曜の話なんでだいぶ経ってしまいましたが急遽、秘密基地にてハブ交換その他+板金をさせていただきましたー。

リアハブがゴロゴロ、しーしー言ってはや二ヶ月。色々と準備に明け暮れていつでもオーケーとなった矢先フェンダーを曲げ、ライト+スモール+ウインカーが壊れ(無くなった?)前倒しでいっきに片付けようとのいえさんが立ち上がってくれたのでした。
また、おーくまさん、いつもお世話になっております。

有難う御座います............(涙)ウルウル

んで、まず先にこちらをやっつけましょう!
のいえさんの助手席をGCの555シートへスワップ。

取り外し中の図
座面を下げて座り心地も良くなります。
※詳しくはノイエーズ・ブログで

そして、我がクルマへ取り掛かります。

本日のメニュー。
リア丸ごとGDAに交換。GCへポン付けでジオメトリーなど変わりませんが、トレリンのピロ化の為とまともなハブが欲しかったのもで..................



サイドバラしてナックル抜いたらドラシャが、ハブの鉄粉だらけ..........
ギリギリでした。車輪取れる寸前だったのか?

※詳細は整備手帳を............

トップの写真のナックルをおもむろにのいえ工場長が取り付けて............
リンクも付いたら完成です。

青い横棒、自分的には浮いてます。らしくない?.......かも

その後、乗り味は自分のクルマの挙動が全て一新されたよう。
気を使ったクラッチミートもアクセルオン・オフのバタつきも解決!
首都高速のコーナーが楽しくてしょうがないほど。

やれたブッシュを交換したらホントかっちりと落ち着きましたねー。
スピード上がると顕著に違いがでました。


さて、もう一つの作業が有りました。
本日、どうしても終わらせたい事。
ウインカーとスモールの復活&ヘッドの交換。

雪山で滑っちまいました。 (怪物君、お借りします。)

ウインカー不明。スモール割れて消失。ヘッド取り付けステー破損。バンパーブラブラ。レインフォース曲がり。
これらを全て外し、スモールとヘッドの間のボディー側フェンダー取り付け部を手板金。
オクで買った¥2000のベコベコフェンダーで位置あわせをして取り付けベースを復活。今度はそれに合わせて自分のフェンダーを板金。

塗装が剥げている箇所が板金箇所。
30ミリ程、奥につぶれて引っ込んでいました。
そしてここにはスモールとヘッドの取り付け部も重なり面倒な所。
 
のいえ板金工場長に引っ張って貰い、叩いて延ばしました。
結構柔らかくて楽です。

完璧に治りましたー。
バンパーは元々プラプラしてたのですが、タッピングスクリューでフォースメントにもんで取り付けしたらカチカチになりましたよっ!

(のいえ工場長からお借りしました)
ライドさんに頂いたスモールもばっちりレプしてます。
何のトラブルも無くサクサクと終わった脚廻りと板金たち完璧です。

翌日、55WのHID入れられたけど修理して無い左ヘッド、RAのなので光軸のカットラインが合わないんですよ。(バルブのガイド全部切るの嫌だし交換か?)
オクで探すと中期のヘッドとスモールが左右セットで¥1500で即落!
スペアも出来てラッキィ~!今付いてるのはヘッド片側で¥1800(ToT)

(これが、虫の知らせと言うものなのですかね.................................) 


昨日フラフラと秩父へ............あれ?、ブツカッター
ライドさんとお散歩行ったら............またやっちまいましたー(ToT)
なんと、2日しか持ちませんでしたよ。(ライドさん、あげたスモール見て悲しそうだったし.........スマソ)
のいえさんに「あの、2日でダメになったんですけど保障とかはあるんですか?」って、聞いたら「そんな物無い!(恕)」と、きっぱり。

今回はヘッド側の取り付けが折れて、スモール割れなので板金無しの交換で済みます。

早く、落札したランプセット来ないかなぁ~!ルンルン
全然懲りずに、超前向きなおやじに成長したようです。


この記事はのいえ汁さんの、秘密基地での隠密行動について書いています。
Posted at 2010/02/17 08:03:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | 車の工事 | クルマ
2010年02月13日 イイね!

さて、ワックスでも掛けるか?

さて、ワックスでも掛けるか?さっき、洗車したんですが外は雨.................

うちの屋根付きガレージで水気を乾かしている最中です。

さて、ワックス掛けでもしますかねー。




あっ、すいません。
料理の邪魔ですねー。ご迷惑おかけしてます..................
Posted at 2010/02/13 22:38:41 | コメント(19) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2010年02月12日 イイね!

結果.......雪でした(^_^;)

結果.......雪でした(^_^;)寒いですねー、多摩地区も。
夜半、雪がまた降ってきましたよ。

きょうは、ドライブがてら奥多摩でのんきやのラーメンを食い、温泉入ってまったりしてたんですがね。



夕方、キングの(ダムダム系の方?)招集が掛かり、集まった5台のクルマ達。
名栗湖に程近い、レストランHAMAで飯を食ってたんすよー。


誰とも無く、...........メンバー的に必然?  ちちぶ方面ドライブして帰ろうと...................
しかし、雪はあまり、期待できない模様。



レストランは小雨です。
ここには夜中、雨でもドライブに行ってしまう奴らがナゼか集まっていたのでした。


暫く走っていると、「おっ!」................路面濡れてるけどなんか滑る?

そして、誰もが期待していたかのように、何時しか小雨に雪が混じりはじめてきます。
SM峠で完全に雪となり結構積もって来てましたー(^_^;)
ここは気温が高く道幅、割と狭いんで慎重にドライブです。

標高も高くなり、皆で「いいんでないー♪」などと叫びつつ、次ぎなるSM峠を目指しクルマの尻もどんどんと軽くなって行きます。

某茶屋にて知ってか知らずかラリー系レガ海苔の方とご対面。
行列も6台となり、SM峠№2の道幅広い方を往復してました。

舗装に40ミリ位積もった0℃前後の雪でしたが、コレはコレで安定したズリズリが楽しめましよ。


私、こんな近場で雪を満喫出来ると、本当に幸せを感じてしまうんです。
だって、交通費安いし、帰りは近いし...............もう最高!

昼間のラーメンと温泉の思い出、全部忘れてしまいましたよ。

詳細は後日にでもと言う事で.................おやすみなさい。

フォトです。

●この記事は怪物くんの、色々あった1日について書いています。
●この記事はロスレガさんの、凍結みぞれ路面?について書いています。
●この記事はmaimp さんの、雨のちヾ(〃^∇^)ノ♪について書いています。
Posted at 2010/02/12 03:18:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | 雪の友 | クルマ
2010年02月09日 イイね!

最近、色々と.................

最近、色々と.................

こないだ、また雪が降ってきてチョッと様子見に行こうかとL/Bさんにメールをしたら現地は雪降ってないそうで、じゃあ奥多摩でもドライブにと。

怪物君と八王子で会い、まインプさんも行くとの事で3台で軽くドライブへ。
やはり、国道には雪は無くL/Bさんに教えて貰った林道へ。

結果、雪は有りました。
しかし、轍が深くアドベンチャー・クルーズ風に.............

まあ、久々の大量の雪に三人ではしゃいでました。
(アルバム)





朝まで細い林道を走り回り堪能したんですが.............

いやぁーん!
なんか?ウインカー現地に落としてきたらしいんです。
あとポジションランプもだ。

あれっ?


ココの所、リアハブ交換とリンク類取り付けの下準備でオク徘徊が忙しかった中、追加で色々つまらん物を買うはめになってしまいました。


に、こんなの

を入れて貰ったり..........

ついでに、こんな物かったり.............


最近買い物とかしてなかったんで楽しかったんですがねー。

で、追加の買い物。




夢の有るパーツ調達からノーマル品集めに戻り、目を覚まされてしまいました。


本当はもっと早く目を覚まさないとまずかったんですが、気が付いたらこんなんでしたー。


ヘッドライトの取り付け部を直さないと........
しかし、バンパー無事でよかった。(割れたけど)

Posted at 2010/02/09 01:35:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | 雪の友 | クルマ

プロフィール

「ともだちって、いいね・・・・・
みんなありがと」
何シテル?   11/15 11:01
・・・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

じゅんぺいjb32さんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/14 07:54:35
ダイハツ(純正) CIBIE 4灯ヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 02:15:07
あかおやじさんのスバル インプレッサ WRX Type-RA C1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/20 09:58:01

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
キャンピングカー
その他 キャンプ その他 キャンプ
最近、身軽なシングルキャンプが楽しそう。 更に車を使わない徒歩での移動で近くの山にトレ ...
その他 その他 その他 その他
日曜大工のコーナ  別サイトから引越し。 過去にリフォームした記録です。 レポートは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外見が慎ましくファミリーカールックな所が好きです。 元々、オフロードが好きだった為ラリ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation