• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FIRST CLASSのブログ一覧

2009年10月03日 イイね!

こんにちは(^_^)/

今日はオフ会でしたが・・・


諸事情の為中止になっちゃいました ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
でもLEDを追加してないので次回までの課題として取っておきますw



次のナイトオフは・・・( ̄ー ̄)ニヤリ



って事でアキバでお買い物もしてません。。。
チキンタッタもイケなかった~ 地元でもイケますがww



今日は、オーディオのアース強化を施工しました。

デッキは今後ある物を追加するため直接バッテリーまで引き直し♪
14ゲージが良かったけど大は小を兼ねる!?って事で12ゲージを使用します
しかも、
奮発してaudio technica(ブラック)!!

仕様
●最大定格電流:45A
●シース耐熱温度:106℃
●導体:OFC 直径 0.12mm×238本
●多重ツイスト構造
●TINトップコート
●外径:4.5mm



続いて各モニター
ミラーモニター・9型モニター・ヘッドレストモニター

こちらは、エーモンのアース用端子4イン
アースブロック1イン(4ゲージ) 4アウト(8ゲージ)
こちらもバッテリーまで引き直し

audio technica4ゲージ(シルバー)!!

仕様
●最大定格電流 110A
●直流抵抗1.0mΩ/m
●シース耐熱温度106℃
●導体:OFC直径0.12mm×1666本
●多重ツイスト構造
●TINトップコート
●外径:10mm


チャッチャッと配線しまして・・・出来上がり☆

いざ・・・効果を確かめるべくエンジンON!!



んっ!? あれれ!!Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!

また音圧アップして低音も高音もメリハリが付きました♪
特に高音が気持ち良い伸びをしてますよ~


※素人施工の為十分に発揮してるか?分かりませんが、良くなったように思えます。


しかしながら、今まではデッキ・各モニターのプラスはバッ直です。
アースはボディーアースでした。

プラス(入口)を太くしたらマイナス(出口)も太くスムーズに流してやる事が必要かと・・・
ならば直接バッテリーにアースしちゃえ~ってやってみました。(基本中の基本ですよね!?)間違ってますか?




さて・・・明日は何しようかなぁ?
Posted at 2009/10/03 19:42:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「運極達成!」
何シテル?   09/29 00:14
TOYOTA CHASER JZX100 TOURER V 通勤快速仕様です。  「腕より道具!!」 の見掛け倒し全快です☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 2 3
45678 910
1112 13 14151617
18192021 22 2324
25262728 293031

リンク・クリップ

イルミ付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 16:52:21
あえてトリニティセブンを選択! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 22:31:42
コインホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 00:11:34

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
僕のブーブー ~Coming Soon!!~
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
軽カーなのにセダンでハードトップ とても面白いww 見た目もバッチリ♪『ミニツアラー』
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
弟のクルマですが、本人はあまり弄る事に興味が無いようで。。。 私の余り物や頂き物で出 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
TUNING SPEC エンジン・・ノーマル タービン・・ノーマル(強化アクチュエータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation